スペシャルゾーンのBGMでは、極めて長いオリジナルのフレーズのループ(のCMで使用された)が流れた後に『スーパーマリオブラザーズ1』および『2』で使用された地上BGMのリメイク版が流れる 。 備考 [ ]• 一方向に飛んでくるものと一定区間を往復するものの2種類がある。
ゲートの先には隠しゴールなどが存在することもある。
マップ・プログラマー:西山達夫• スペシャル・サンクス:、オリジナルSMWスタッフ、スーパーマリオクラブ、SRD• ビックリブロック 表面に「! マントガメ コウラを着けず、代わりにマントを羽織って空を飛ぶカメです。
なお、てれびっこの機器が無くても、普通のアニメビデオとして観賞が可能である。
マリオの操作 基本的にであるため、のまでと基本操作や原則に差異はないが、様々なが追加されている。
ピエロのような乗り物に乗り、メカクッパを投げ落としてきます。
バウンドファイア 顔も手足もない真面目な炎の敵キャラです。
それ以外には次のようなタイプがあります。
スーパーマリオワールド 発売日:1990年11月21日 機種:スーパーファミコン 発売元:任天堂 スーパーファミコン用ソフト第1弾として発売された、おなじみ『スーパーマリオ』シリーズの4作目です。
上下や左右に一定間隔で動いているだけで襲ってはきませんが、マリオでもヨッシーでも倒すことができない無敵キャラです。 マリオ及びルイージはコースに入る、ミスをする、パワーアップアイテムをゲットするたびに発声される。
セーブ機能 [ ] 今作では機能が搭載されており、進行状況をできる。
ヨッシー -• タイトル画面で流れるプレイデモが終わると、BGMも終わって最初の部分からになる(データセレクト画面に入った場合のみ最後まで流れるようになっている)。
クリア時の1秒ごとのタイムボーナスのスコアの加算が変更され、通常・秘密コースは50点、砦とアトミックテレサのいるコースは100点、城のコースは200点になり、クッパ城にもタイムボーナスがついて500点もらえるようになった。
ステージ「ドーナツへいや コース1」の中腹の土管から入るボーナスエリアでは、コインの総数が600に増えており、取ったコインの数をカウントダウン形式で示すカウンターが画面左下に表示されるようになった。
16前方から上下しながら襲ってくるため、足場の悪いところではよけるのが大変だと思われます。
この場合、通過したゴールによって開通する道が異なる。
中には骨を投げるタイプもいます。
テレサの行動タイプ 特徴 天井の大群 天井に多数のテレサが群れていて、いくつかが床まで下りてくる 集団テレサ 10体のテレサがCの形になって回っている 分身テレサ 7体のテレサ 残像? が列になって、斜めに飛び交っている ブロックテレサ 通常のテレサと同じ動きをするが、動きを止めたときにブロックになる。
スペシャルゾーンに限り、各コース内で獲得したスコアの最高値が記録される(記録するには、すべてのスペシャルコースをクリアする必要がある)。 ボーナスエリアはマントマリオで。
オープニング画面(ひとりであそぶ・みんなであそぶ)の選択画面の背景が異なる。
このスピンジャンプにより、通常踏むことのできない敵の上にも乗ることができるほか、通常のマリオ(ルイージ)状態以外のときにスピンジャンプをすると足元の「クルクルブロック」(叩くと回転するブロック)を破壊することができる。
テクニカル・サポート:池端良仁• 前作のマップがあらかじめマップ内にすべてのルートが敷き詰められており、未クリアのコースや一部の障害物(岩・橋など)で塞がれていない場所であれば自由に通過できたが、本作ではステージクリアごとに次のステージへのルートが開通して徐々に行ける範囲が広がっていくという構成になっている。
チビヨッシー スターロードにいるヨッシーの幼体。 バブル 炎に包まれた体に目が2つ付いている敵キャラです。 更に版ではより多くの変更がなされている。
5ドッスン 厳めしい岩の敵キャラです。
3色ヨッシーをスターロードで一度大人にすれば、スターロード以外のコースでも出現するようになった。
倒すことはできず、体中にトゲが付いているので踏んでもこちらがダメージを受けてしまいますが、スピンジャンプならばダメージを受けずにバウンドすることができます。
これほどの傑作をハードと同時に送り出した任天堂と巨匠・宮本茂氏の手腕には驚くしかありません。
これらのヨッシーに騎乗している時は、どの色の甲羅を口に含んでも、ヨッシーの身体の色と同色の甲羅の効果が現れる。
マグナムキラー 通常のキラーよりもずっと大きいキラーで、「我こそはドット絵なり」と言わんばかりの表情で飛んできます。
これをきっかけに再統一の機運が高まり、1990年10月3日、東ドイツ(ドイツ民主共和国)が西ドイツ(ドイツ連邦共和国)に加入する形でドイツ統一が達成されました。
見た目はザコキャラのアトミックテレサと変わりませんが、ブルブルブロックをぶつけることによってダメージを与えることができます。
ダミー人形は何回踏んでもダメージになりません。 の変更(時の、のを取った時のの体色など)。 倒した後はリフトが残るので、これに乗って先に進むことができるようになります。
1さらに、買ったばかりのソフトをひったくられたり脅し取られたりする事件が続発。
知識 ステージ内で入手できるアイテムについて。
2009年4月11日閲覧。
ブル ラグビー選手の格好をした敵キャラで、現れる場所によってさまざまな攻撃タイプがあります。