-しなの鉄道. グラスで600円、ボトルで3,200円。 関内・馬車道には関内駅や ・ 等、様々なスポットがあります。
この度のクラウドファンディングプロジェクトでは、多くの皆様に温かいメッセージとご支援・ご協力をいただき、おかげさまで「ちかつ」の皆さんに「ろくもん」に乗って美味しいお料理をお楽しみいただき、善光寺へ初詣に行っていただく事が出来ました。 地元産ドリンク付き(ワンドリンク)• ポイント7:小諸駅で駅前庭園を楽しもう!(2号) 軽井沢行きの2号では、小諸駅で17分間の停車時間を利用して、「停車場ガーデン」を見るツアーがあります。
後日、皆様にご覧いただけるようにしたいと思います。
こちらは行きも帰りもそれぞれ約30〜40分程度停車し、行きは明るい街並が広く綺麗に広がりますが、帰りは素晴らしい夜景が見られます。
ろくもんって、乗車の最後にアテンダントさんが各お客さんを回って、1人ずつに感謝の挨拶をするんです。
食事・1日乗車券・お土産などを含む)です。 そのセリフを聞いたアテンダントさんは、「 きゃ~、そんな言葉を聞かせて頂けるなんて、耳が幸せです~~~!」とおっしゃってまして、こんどはその感想を聞いた美容師歴25年(つまり接客のプロ)の妻が、「 こういう幸福言葉を自然と口に出せる人はなかなかいないぞ、大したもんだ、人当たりもほんわかしていて心地よいし!」とべた褒めしていました。 雄大な浅間山を堪能することが出来ます。
この写真撮影が結構な人気になっていて、・・・上田駅長の人柄がしのばれる笑顔を見れば、理由が分かるというものです。
片道・往復 1.5往復 使用車両 (機関車): ー 使用車両 (客車): しなの鉄道 115系S8編成 クモハ115 1529(1号車) モハ114 1052(2号車) クハ115 1021(3号車) 3両編成 トイレ設備の有無 あり 車内販売 あり 記念グッズの販売 あり 記念弁当の販売 あり 乗車記念書 あり 地元歓迎のおもてなし あり 地元観光販売 なし 今回のトレインレディ なし 座席表 【1号車】 【2号車】 【3号車】 時刻 (長野方面)<2017年度> 2017年度 営 業 キ ロ 列車番号 8635M 回8663M 8669M 回8669M 列車名 ろ く も ん 1 号 回送 ろ く も ん 3 号 回送 0.0 軽井沢 10:40発 16:14発 17:14発 ・・・ 4.0 中軽井沢 10:47着 10:47発 レ レ 17:21着 17:21発 ・・・ ・・・ 7.2 信濃追分 10:51着 10:52発 レ レ 17:25着 17:26発 ・・・ ・・・ 13.2 御代田 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 18.3 平原 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 22.0 小諸 11:09着 11:25発 16:33着 16:40発 17:43着 17:51発 ・・・ ・・・ 27.9 滋野 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 31.3 田中 11:38着 11:50発 レ レ 18:04着 18:16発 ・・・ ・・・ 34.7 大屋 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 37.1 信濃国分寺 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 40.0 上田 12:03着 12:14発 16:56着 16:56発 18:29着 18:46発 ・・・ ・・・ 44.4 西上田 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 47.9 テクノさかき レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 50.4 坂城 レ レ レ レ レ レ ・・・ ・・・ 54.9 戸倉 12:31着 12:41発 レ レ 19:04着 ・・・ ・・・ 19:09発 57.1 千曲 レ レ レ レ ・・・ ・・・ レ レ 59.9 屋代 12:47着 12:49発 17:16着 ・・・ ・・・ ・・・ 19:14着 ・・・ 61.8 屋代高校前 レ レ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 65.1 篠ノ井 レ レ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 67.2 今井 レ レ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 69.4 川中島 レ レ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 71.5 安茂里 レ レ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 74.4 長野 13:05着 ・・・ ・・・ ・・・ 備考 青文字の時刻は、運転停車で、ドアが開きません。
少々、鉄道ファン向けの動画になっています。
改造費用は約1億円。
衣装や刀まで持ってきているので、写真を撮る方は借りるだけです。 なお、これが初入線となる。 善光寺本堂内は撮影禁止のため画像はございませんが、皆さんそれぞれお参りをし、おみくじを引いたり、お守りを購入したり、お土産を購入したりとお楽しみいただきました。
17全国の「近畿日本ツーリスト」窓口 受付時間• メニューは以下の通り。 3両編成の車両はそれぞれカラマツやヒノキ、スギなど長野県産の木材が使われていて温かみのある内装です。
ろくもんチケットについて 乗車券+指定席で乗ることができますが(その場合は1号車の車両が割り当てられます)せっかくなので食事付きのプランを予約しました。
今回、その上田城を写真か動画で撮っておこうかと思いましたが、あいにく通路を挟んで反対側だったので、撮れませんでした。
シェフの思いが込められてるのをとても感じました。
軽井沢にて 軽井沢に到着する前におみやげをいただきました。
「 食事付きプラン」では 地元の食材を利用した美味しい山の幸がいただけます。
しばらく見ていたかったのですが、時間はあっという間に過ぎてしまいました。
希望者はみんなで駅の改札前に集まって、仲良く見学。
しなの鉄道 玉木社長も一緒に乗車されており、一緒にお写真を撮ってくださいました。
そしたらたくさんの女子高生が手を振ってのお見送り! こんな賑やかな雰囲気の鉄道風景は、どこに行ってもなかなか無いので、本当に貴重な光景だと思います。 隣の2号車は、個室ではなくてオープンな感じです。
12スタジアム一帯は市民に憩いを与える植栽で彩られた横浜公園となっており、特に横浜市中区の花、チューリップの花壇が有名です。 食事付きプラン(しなの鉄道1日乗車券・指定券込)は、しなの鉄道本社の予約センターと軽井沢駅、小諸駅、上田駅、戸倉駅、屋代駅の窓口で、旅行予定月の2か月前の1日から発売している。
(洋食コース始発駅は軽井沢。
乗車日の3日前までにろくもん予約センターにお電話でご予約下さい。
軽井沢発のコースは洋食で長野発のコースは和食でしたが、これはこの先変更もあるかもしれません。
とは言っても、車内から大絶景の風景が見れるわけではなくて、下記のような田園風景がメインです。 JR九州のがいいなあと、そんな事を言っていました。
区間運賃(乗車券)•。
ポイント6:屋代駅では改札口に注目! ここは停車時間が短いので下車することは出来ませんが、地元の高校生が作った 六文銭の鎧が飾られています。
脚注 [ ] [] 出典 [ ] 2014年3月1日時点のよりアーカイブ。
全国の「近畿日本ツーリスト」窓口 旅行代理店でのろくもん指定席券の取扱い時間は原則10:00~17:00です。
PDF プレスリリース , えちごトキめき鉄道, 2018年2月19日 , 2018年2月24日閲覧。
横浜DeNAベイスターズの本拠地としてプロ野球公式戦などに使われている他、ライブやイベントにも使用されています。
ドリンクメニューがあって食事なしの人もオーダーできます。
北海道の人なので、北海道にはレストラン列車は走っていませんから、とにかく物珍しく、楽しかったようです。
ですので、上田城の公式サイトから写真を拝借。 食堂車というだけあり、食事は拘り抜かれており、料理長の北澤シェフが心を込めて作ってくださっています。 こちらの列車はこどもから大人まで楽しめる空間に、信州の山の幸を堪能できる食堂車です。
20申込み受付販売箇所• PDF プレスリリース , しなの鉄道, 2018年2月19日 , 2018年2月24日閲覧。
1号車に乗車する場合も、車内で限定駅弁が売られているほか、バーカウンターにて「和オードブル彩盛り合わせ」を注文できます。
これもね、従業員の表情を見るのがポイントです。
全席指定• 予約はろくもん予約センター(0268-29-0069)かろくもんHPからですがHPの方が好きな席を指定しやすいので良いと思います。
カフェやお土産屋さんもあるのですが、2階が素敵なんです😄 皇族の方々が使用した貴賓室にろくもんデザインの水戸岡鋭治の家具が配置されています。 そしてこの度、3周年記念として「信州デスティネーションキャンペーン」に合わせ、しなの鉄道 軽井沢駅とJR塩尻駅の間を運行する特別企画の「信州DCワインバレー号」が催行されます。
18株式会社 沢屋. 軽井沢と長野を結ぶ観光列車でろくもん1号と3号が軽井沢発(下り)、ろくもん2号と4号が長野発(上り)です。
旅行開始前(未使用)に1回に限り、無手数料で乗車変更ができます。
お食事 乗車時にすでにセットされていた2段のお重箱に入った食事ですが、飲み物のオーダーをして届いた時点でオープン!しました😆 ドリンク類はビール、ワイン、日本酒、ソフトドリンク。
乗務員さんが、姨捨公園という夜景スポットへ案内してくれます。