なので、カグヤではなくメタトロンを運用しています。
もくじぃ• とはいえ、強さは別として「イメージ重視」でスキルを構成するのがこのゲームの楽しみ。
核熱要因• ・双子の看守のコープランクMAX• 正義コープMaxで作れます。
これで準備完了です。
ロキを思わせるデザインが個人的には好き。
ファフニール(核熱属性) 第3学期に登場する難敵のペルソナ。 また、力が高く「刹那五月雨斬り」を持つので、物理アタッカーとしての運用も可能です。
16初期耐性が強く、おまけにレアな銃撃無効の耐性持ち。 チャージ後に八艘跳びを使用すれば、一撃で大半の敵を倒しきれます。
脳死で「真言」を打っていれば、ラスボスでさえ楽勝に倒せます。
【チャージ】や【コンセントレイト】も覚えさせています。
同じDLCの伊邪那岐大神と比べ初期レベルが高く、レベルを上げにくいデメリットがある。
マガツイザナギ(DLC、呪怨+状態異常) 状態異常を付与できる呪怨魔法を持つDLCペルソナ。 ・デジタルデラックス版を購入 力 魔 耐 速 運 60 68 58 64 54 物 銃 火 氷 電 風 念 核 祝 呪 耐 耐 耐 耐 耐 耐 耐 耐 - - 序盤から2周目まで使える最強ペルソナ 伊邪那岐大神・賊神は、DLC限定のキャラですが序盤から2周目以降まで使える最強のペルソナです。
1494で習得する八艘跳びが必須。 念動要因• サタナエル(万能属性、もしくは銃撃特化) DLCを利用しない限りにおいて本作最強候補のペルソナがサタナエル。
呪怨ペルソナが多すぎてある意味個性がないですが、状態異常付与メインで使うことで、他と差別化できます。
だからこそ思うのですが・・・。
オルフェウス(DLC) 地味にチートなDLCペルソナがこちら。
5体のペルソナ合体で入手 八艘跳びで敵全体に大ダメージ 習得スキル構成 ブレイブザッパー 初期 チャージ 初期 ジオダイン 初期 背水の陣 81 急速回復 82 電撃ハイブースタ 84 八艘跳び 86 - ヨシツネは、物理アタッカーとして最強のペルソナです。 SP回復要因• 追加効果ですが調べた限り BOSSに状態異常は通用しません。
チャレンジモードでも、通常のブースト効果範囲内で火力は十分過ぎます。
ヴィシュヌは耐性も優秀なので、1周目において作成しておくべきペルソナの1体です。
また、八艘跳びの使用コストを減らすために、武道の心得も覚えさせておこう。
そこでここでは、最初から強いスキルを持っているペルソナや、耐性的にも悪くないペルソナをご紹介します。 「火炎ハイブースタ」で火炎ダメージをあげつつ、火炎属性の最強魔法「大炎上 全体 」で火炎弱点の敵に対して大ダメージを与えられます。
が、3学期は物理耐性持ちが多く、魔法向けのペルソナに比べて使う回数ダウン。
まず新宿へ行き占い「禁忌・天運占い」に2万円寄付します(昼間)。
マリア(物理属性) 信念のコープMaxで解禁される強ペルソナがマリア。
主人公 [近接武器] [購入]ミセリコルデ 攻撃力 280 命中率 98 追加効果 なし [アイテム化]パラダイスロスト いいね! 万能魔法特化+ニイジマパレスのイシアクセサリ装備(バトル開始時にコンセ付与)で運用すれば、大抵の敵はサタナエルの「メギドラオン」でワンパン。 念動スキル最強の「サイコキネシス 単体 」と「サイコフォース 全体 」の2種のスキルを習得するため、状況に応じた使い分けが可能です。 isImmediatePropagationStopped a. ・イゴールのコープランクMAX• 【貼る大気功】の装備ができず、SPの回復手段が減るためです。
ミリタリーショップで 購入できる武器と比較します。
まぁ、銃発射のモーションがアレすぎてすぐに使うのをやめてしまいましたが。
getElementsByClassName return H. なお、より実用性を重視するならこれもなかなか使えます。
リアルマネー300円で入手できます。
物理を強化するスキルを引き継ぐ ヨシツネは、八艘跳びの性能を可能な限り高くするのがおすすめだ。
マーラ(銃属性) 最後に銃撃属性。 物理特化(「剣の舞」でのクリティカル狙い)が強いペルソナになっています。
おまけにメタトロンは初期状態で弱点属性が2つあり、他のペルソナに比べ枠が不自由で、いろいろ不遇です。
超破天の薄衣 いいね! 【異端の魅力】【魔王の境地】【魔導の才能】で祝福・呪怨属性の攻撃力をアップさせています。
そう思ったときはスキル以上に重要なのが『ロイヤル』で追加された「特性」。
名前が似ているので【ランダ】に覚えさせました。
removeEventListener "load",J : d. 主人公の装備を優先します。
カグヤ(DLC) 登場レベル16と要育成ですが、特殊魔法の「輝矢」が強い! 後述するヨシツネの必殺技の魔法版で、祝福属性が無効化されない相手であるなら、問答無用で瞬殺。
その強さを生かして、超汎用型のスキル構成も可能です。