声:武藤礼子 すべての愛と命を司る天国の女神。
この運命を嘆き、女神に猶予と救いを求めていた。
なかよし版ではサファイアの女の心関係なしにフランツに好意を抱くが、真剣に想いを口にすることはなかった。
山川大貴• 部で揉め事が起これば矢面に立っている様子。
大川亜耶• 井川さつき• 少女フレンド版では25世紀からタイムマシンで来た発明家という設定で、先祖のサファイアが実は女性だったと知り恋に落ちる。 少女クラブ版では数ある版で唯一自力でサファイアが「亜麻色の髪の乙女」だと見破り、理解者として彼女を見守る包容力を見せている。
3戦車道志望の鈴を誘って強襲戦車競技に臨む。
ブラック・ジャック(全22巻)• そしてサファイアの生まれた時からの守護天使のチンク。
しかし、戦いの中でズボラの森での暮らしや自らの身体的特徴からビオレッタに自らの身の証を立てることに成功。
原作ではなかよし版にのみ登場。
それでも飽き足らず心の美しさをも消し去ろうとして天のお父様の怒りを買い、制裁としてブタに変えられた。 サファイアは原作漫画では15歳であったが、アニメでは12歳。
によって、『』等で登場してきたが演じている。
程なくして、双子の王子と姫のどちらが王位継承権を得るのかをめぐって内乱が起こり、神託で正式に世継ぎと認められた兄・ デージィ王子は、幼いうちにの家臣・ ダリア公爵夫妻の陰謀で猛獣・ズボラが棲む森に捨てられてしまう。
もう一つの側面としては手塚治虫先生によるディズニー映画に対する隠れも無きリスペクトでしょう。
ししどりう• ビーナスの魔法で記憶を失くし彷徨うサファイアと出会い、サファイアが女だと知らずに好意を寄せて結婚を迫る(単行本化された漫画の版によっては短縮のために話がカットされていて登場しない)。 投獄したのもナイロンの動向を見定めるためであり、その企みを見抜いてサファイアを助ける(単行本化された漫画の版によっては短縮のため話がカットされていて登場しない)。 そして、最後に兄妹協力してダリヤ一味を壊滅に追い込み、両親を救い、シルバーランドに平和を取り戻した。
11作者をして 『ガルパン』コミカライズ作品の極北と位置付けられており、読み手を選ぶ面もあるが、どこかほのぼのとした雰囲気を纏ったアニメシリーズ本編に比して、登場人物の鬼気迫る表情の応酬や凄絶な戦闘シーンの数々は大きな見所。 リボンの騎士ってこんなお話 『リボンの騎士』を知ってはいるけど見たことがない方、見ていたけれども昔のことだし忘れちゃったよ~と、おっしゃる方の予習・復習(?)のために、基本的なストーリーと原作とちょっと異なるアニメ版の特色などををご紹介してみます。
ストーリー 男の子と女の子、2つの心を持ってしまった王女サファイアのお話の、3度目のマンガ化です。
この国には「男でなければ王位を継げない」という昔からの掟がありました。
謎の征服軍・X帝国連合軍の冷酷非情なリーダー。
ガリゴリ 声: 王室に仕える小柄な侍従。 高校演劇出身の扉座座長・横内謙介自身の体験を下にして、20年前銀座にあった旧セゾン劇場の為に書き下ろした作品です。 杉山 聖• 大型のカメラを使った写真撮影が得意で、マリという一人娘がいる。
14ところがジュラルミン大公はサファイアは本当は女の子ではないかと疑い、なんとかして秘密を暴こうと腹心の部下・ ナイロン卿と共に日々策略を巡らすします。
なかよし版では見かねたブラッドに教えてもらうまでサファイアが「亜麻色の髪の乙女」だと気づかなかった。
兄を育てたというパピに会うためズボラの森を訪れるが、そのときにはすでにパピは死亡していた。
鉄の甲冑と兜を身にまとい、素顔を見せない。
かつて『なかよし』誌にて連載していた『こけし探偵局』が小味で振るわなかったため、当時の『なかよし』編集部が「『少女クラブ』で好評を博した『リボンの騎士』をもう一度」と、手塚に打診したのが製作のきっかけであり、手塚自身は「『リボンの騎士』はもう終了した物語だから」と、執筆に乗り気ではなかった。
一方、地上では、シルバーランドの王妃が、王女サファイアを生みました。
2020年11月現在、既刊15巻。
また、「21世紀に遺したいアニメソング大全ミレニアムボックス」には、インスト版、王子編版、王女編版の3種類が収録されている。