ポストマンが送信目標を確認した後、配達犬は手紙を持って自動的に受信者の位置まで駆けつけ、 4秒後に受信者付近の一定範囲内に出現する。 ランクマは勝ちたいって思って遊んでる人も多いので、好きなキャラを使うことよりも勝てるキャラ、勝てる編成になるキャラをやる人も多いです。
7配達犬 飛び掛かり成功クールタイム:45秒 飛び掛かり失敗クールタイム:10秒 配達犬に手紙を渡すと、4秒後に受信者付近の一定範囲内に出現する。
犬が見えていれば近付いてあげた方がいいかもしれない. 次に捕まると脱落する味方は後回しとなる事が多い ポストマン自身が絶対絶命で脱落も時間の問題と自身で判断したら遺言がわりに最後の手紙で後を託していく タイミング次第ではハンターに犬で最後の暗号機の場所をバラしたりする呪いの手紙になる可能性があるが これらを踏まえて味方は連携をとっていく必要がある 占い師にフクロウを頼むのと同じ感覚で「手を貸して」と連呼しても支援は受けられないものと考えた方がいい。
手紙が届く前にダウンするかもしれない、ダウンするだろうと見越して敢えてチェイスしてる味方には送らず、救助に向かうであろう味方に送る• メモ:何も言うな。
オブジェクトに密着した状態だと犬を放つことは出来ない。
無ければ手紙を出すのは控えて強ポジへの移動に専念した方が良い• 配達犬の『飛び掛かる』の性能が頼りなく、配達中には使うことが出来ない点も苦しい。
4生まれて初めて手紙を受け取ったあの日から、彼はパートナーである配達犬のウィックを連れて、荘園へと旅立った。 銅の鈴 銅の鈴が鳴るたびに、皆が紙の中の秘密を私に託す。
虎牙丶游戏の実況プレイ動画 ポストマンが初手で機械技師に手紙を送ってしまったがために白黒無常が犬を発見し、機械技師がファスチェに入ってしまった好例。
希望の手紙 受信者が脱出ゲートを開く速度が永久に30%アップする。
期待 ポストマンは自分宛ての手紙を常に期待しており、この期待は彼を落ち着かなくさせ、解読速度が5%ダウンする。
配達犬がダッシュ中にハンターに当たらなかった場合、ダッシュの最大距離に達するか障害物にぶつかった後にポストマンの傍へ戻る。
狭い一直線の通路などで飛び掛かりを使えば高確率でハンターに当てられるため、距離を離しやすくなるぞ。 エンジョイ勢と遊びで4パ組んで、ポストマン徽章とったことありますが、勝率は高くなかったので野良ではやろうと思わないですね…。
ポストマン自身の自衛に繋がるため、迷ったらこの手紙をばら撒き続けていい。
特に 勇敢の手紙はや危機一髪持ちの味方に予め渡しておくと役に立つ。
手紙が届いた時、受信者が行動不能である場合、送信失敗となる。
チェイスに関わる手紙は必ず一つ以上出るようになっているが、望んだ手紙を得られるわけではないので、結局どれだけチェイスが伸びるかは運次第になる。 配達が完了すると、スキルはクールタイムに入る。
11なお、 ウィックの顔文字は判明していたりする。
配達犬の送信時間が長すぎると、配達犬は疲労のため送信を中止する。
戻る途中も道中にいるハンターに【飛び掛かる】ことができる。
とはいえ、適切なタイミングで冷静の手紙を引ければ、差し引きで100族以上の解読速度になる。
ハンターに当たらなかった場合、スキルは10秒のクールタイムに入る。
ただしポストマンは既に強化が決まっているらしいので、強化後に改めて評価して記事を修正したいと思います。 自分が強ポジスポーンであれば 冷静の手紙、そうでなければ 激励の手紙か 切迫の手紙を味方に送りたい• 服がボロボロだ。
2020-12-04 21:24:52• 送信成功と表示されていないのに悲しそうな犬の鳴き声が聞こえた時は送信に失敗している。
手紙を送ろうとしたら宛先全員バフ付与済み、と言うことが頻繁に起こる。
でも、手紙を受け取った人達の様々な表情を見るのは好きだ。
手紙を送信中は使用出来ない。 宛先のサバイバーが手紙を送る前に脱落したり脱出した場合は、その枠だけ別の生存しているサバイバーが宛がわれる。 自分に使えるのは利点だが 自分に使った場合、即座に効果が反映されるという特徴がある。
味方が手紙毎の効果を把握していない場合、どんな効果の手紙を受け取ったのかはバフ・デバフ表を確認するまで分からず、咄嗟の判断ができない• 激励の手紙 受信者の板・窓の操作速度が永久に10%アップする。
切迫の手紙はチェイスに利用するには持続時間が短くて微妙な効果だが、平時のポジション移動では活躍を見込める。
残り3人の負担がとても大きいので…。
サバイバー側が有利な状況でも不利な状況でもハッチの位置の把握はかなりのアドバンテージになる。
様々なスキルを発揮すると戦略の幅が広がり白熱するゲームとなり、キャラクターデザイン・世界観もホラーテイストですが少し可愛らしいデザインになっております。 使用方法:スキルボタンをタップすると送信画面に入り、送信できる手紙は 上記6種類からランダムで3種類表示される中から選び、受信者1人に送ることが出来る。 ポストマンがファスチェにならなかった場合の2通目以降に送れるかどうかと言ったところ。
14通電が近いのであれば誰に渡してもいいが、開門中に瞬間移動されても逃げ切ってそのままハッチ脱出しやすいかに渡しておくのが一番効果的。
戻る途中も道中にいるハンターに飛び掛かることができる。
要は、サポートキャラなのにサポートでも微妙と言うわけです。
自分または味方がチェイスに入れば「切迫の手紙」「決別の手紙」でその補助を行う。