ウイルス性の風邪と診断。 ・3月31日:夫の咳が続くため、 糸島保健福祉事務所の帰国者・接触者相談センターに相談し、帰国者・接触者外来を夫とともに受診。
17・3月26日 帰国者・接触者外来を受診。 ・12月3日(木曜)県内医療機関に入院。
症状は、咽頭違和感。
・12月3日(木曜)「スナックGONJI」の利用者として抗原定量検査の結果、陽性を確認。
・12月2日(水曜)「スナックGONJI」の利用者として抗原定量検査の結果、陽性を確認。
症状は、発熱 37. 11月6日、市内41例目 福岡県5266例目 確認• 10月21日新着あり)• html この「全国4か所」というのは次のとおりです。 【中小企業・小規模事業者対策】 (事業内容)中小企業向けの貸付金を当初予算で2億円預託しているが、さらに1億円を追加預託する (問い合わせ)商工観光課(電話番号:0942-65-7024) 【離職者支援】 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、住居を失った方に市営住宅を提供します 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、会社が倒産したり職を失ったりして、家賃を支払うことができず、住居の退去を余儀なくされた人について、申し出により市営住宅を半年から1年程度提供します。 ・3月29日 陽性であることが判明。
患者について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っています。 ・12月2日(水曜)午前勤務後帰宅。
県内415例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:20代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:392例目の濃厚接触者 県内414例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:50代 2 性別:男性 3 症状:無症状 4 特記事項:392例目の濃厚接触者 県内413例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:60代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:教職員(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内412例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:無症状 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内411例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内410例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:70代 2 性別:女性 3 症状:軽症 県内409例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内408例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内407例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内406例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内405例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内404例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内403例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内402例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内401例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内400例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:無症状 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内399例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383,385,386,393,394例目と同じ学校) 県内398例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:30代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:392例目の濃厚接触者 県内397例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:30代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:392例目の濃厚接触者 県内396例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:20代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:392例目の濃厚接触者 県内395例目第1報 発生判明日:令和2年12月5日(土曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:中学生 県内394例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383例目と同じ学校) 県内393例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:10代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383例目と同じ学校) 県内392例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:40代 2 性別:男性 3 症状:無症状 4 特記事項:スナックGONJI利用客 県内391例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:20代 2 性別:男性 3 症状:軽症 4 特記事項:377例目の濃厚接触者 県内390例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:40代 2 性別:女性 3 症状:無症状 4 特記事項:362例目の接触者(通所施設職員) 県内389例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:30代 2 性別:男性 3 症状:軽症 県内388例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:30代 2 性別:男性 3 症状:軽症 県内387例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:60代 2 性別:女性 3 症状:無症状 4 特記事項:380例目の濃厚接触者 県内386例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383例目と同じ学校) 県内385例目第1報 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:10代 2 性別:女性 3 症状:軽症 4 特記事項:高校生(383例目と同じ学校) 県内384例目第1報(甲府市発表) 発生判明日:令和2年12月4日(金曜) 1 年代:70代 2 性別:男性 3 居住地:甲府市 4 職業:会社役員(所在地:甲府市) 5 症状・経過 ・11月29日(日曜)発熱(37. 8 濃厚接触者 ・濃厚接触者として、同居親族4名を特定。
県内医療機関に入院。
感染者の場所は、福岡市2名、北九州市1名です。
社会的影響が大きい再度の休業要請や外出自粛といった事態にならないように、引き続き「感染しない、うつさない」対策が必要です。
512月2日 水曜 検査の結果、親族1名の陰性を確認。 CT検査の結果、肺炎の所見あり。
症状は、発熱 37. うきは市 12人• ・12月3日(木曜)診療・検査医療機関を受診。
(認定方法)8月末までに申請し要件に該当した世帯を、今年4月にさかのぼり認定します。
予防に努めましょう 感染しないためにも、気づかないうちに感染した場合に人にうつさないためにも、手洗いや咳エチケットなどの、感染症対策に努めてください。
市民の皆様におかれましては、 まずは一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。 県内の感染症指定医療機関に入院。
9みやま市 13人+5人(2020年11月28日)• 【令和2年3月7日付】• また、学生の感染を公表した大学で、在学生が近隣の飲食店から入店を断られる、東京などを行き来している長距離の運転手の子どもが、学校から自宅待機を求められるといった事案も発生しています。
【2020年11月29日時点、筑後地区の新型コロナウイルス感染者数 累計】• 胸部レントゲンの結果、肺炎の所見あり。
【令和2年5月25日付】• 八女郡広川町 6人• 症状は、発熱 37. html A1-3 海外渡航歴はなく、発症後は終日マスクを着けていたようです。
新型コロナウイルス感染者【36人目:久留米市】3月31日 久留米市で初となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。
軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控える• 小郡市 49人• 検査の結果、12月2日 水曜 までに3名の陰性と1名の陽性 360例目 を確認。 ・11月24日(火曜)勤務。 ・ 11月28日(土曜)自宅から外出せず。
4くわしくはお問い合わせください。
CT検査の結果、肺炎の所見ある。
市内へ1時間程度の外出。
新型コロナウイルス感染者【26人目:宗像市】3月29日 3月27日に公表された13例目の患者の家族が感染。
勤務先や会社の寮、A医療機関の濃厚接触者についても調査中とのことです。
2月20日未明,PCR検査の結果,陽性であることが判明。
【令和2年3月6日付】• 症状は、咳。
・語学研修のため、2019年12月30日より米国滞在。
html A1-2-2 コロナウイルス発症後は、3月18・19・23日に出勤。
抗原定量検査の結果、陽性を確認。 介護サービス事業者のみなさまへ 介護サービス事業所及び老人福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について、各種通知が発出されています。
3【令和2年6月30日付】• ・4月1日:発熱が続き、呼吸が苦しくなったためB医療機関を受診し、肺炎あり。
・3月20日 帰国(羽田~福岡~タクシー)。
症状は、発熱 37. 久留米市までは家族と自家用車で移動した。
詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
【令和2年2月27日付】• みやま市 7人• 発症後の行動 2月19日 勤務先にマスク着用で勤務。 詳しくは下記ホームページをご確認ください。 8 濃厚接触者 ・ 濃厚接触者として、現時点で、勤務する飲食店の従業員3名、客3名、会食をした飲食店の経営者1名の計7名を特定。
57 濃厚接触者 ・濃厚接触者として同居家族1名を特定し、 12月3日(木曜)PCR検査を実施し、陰性を確認。 障害福祉サービス事業所等のみなさまへ 障害福祉サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症対策等について、各種通知が発出されています。
12月1日、市内49例目、市内50例目確認• ・12月2日(水曜)県内医療機関に入院。
陽性であることが判明。
【令和2年4月10日付】• 自宅で過ごす。