天膳が復活すればBT。 [JB(ジェイビー)]• 前作同様、テーブルで管理されていて、BC終了(スルー)を契機にモードが変化する。 以下に有利区間移行時の抽選に関わる小役の確率をそれぞれ示します。
10「妖艶なポーズ」でモードDの期待度大幅アップ ・ 伊賀ミニキャラ 天膳演出:去る < 不機嫌 < 微笑 < 笑う < 大笑い の順で高モード期待度アップ。 同色高確移行抽選 ゲーム数 ハズレ チャンス目 5G 7. 【BT非当選時】 通常時の筐体上部LED振り分け BT非当選時 LED色 異色BC 同色BC 設定123 設定456 設定123 設定456 白 38. BCは16G固定です。
[HEIWA(平和)]• 継続濃厚となるパターンもあり。
ステージ矛盾による継続示唆などがあるため完全リンクではないので注意。
この前兆は恐らく一定ではないと考えられるため、今回は前兆ゲーム数を10Gとして設定しました。
対戦人数や開始画面で継続期待度を示唆。 モードDはBC当選でBT確定+絆高確も確定する。 弾正・お幻・服部・徳川が出現したら注目。
[甲賀キャラ集合] 偶数設定示唆。 2000枚すら出ないのは、有利区間という落とし穴が… エンディングに関する小ネタ エンディングにいついては2つの小ネタがあります。
モードテーブルは有利区間移行時に抽選で決定。
8 どの小役でもかなり低い確率です。
設定2・4・6は赤BCが出現しやすい。
終了画面の月で次回のモードを示唆。 6号機の特性上、 有利区間完走レベルの恩恵が確定するフラグはどうしても重くなります。
開始画面はアニメカットが出現する。 ただ、スペック面では「6号機」という事で、どうしても前作に見劣りしてしまいます…。
AT中、ナビボイスが「朧」に変化しているときにBCを引ければ…! AT突入画面が朧 AT突入画面が朧なら「継続率C以上」のシナリオのいずれかが確定するため、昼ステージの時点で継続濃厚。
青頭は奇数ほど出やすい。
絆玉の個数分だけ絆高確をゲット! 1個で絆高確1つ、2個なら2つ複合、3個時は3つ複合、4個なら絆モードが確定する。
天井ゲーム数 有利区間移行後800G消化で同色BC当選 ゲーム数のハマリは途中でBC BT非突入 を引いてもOK。 設定1・3・5 チャンス役成立時のモード格上げ当選率 移行先 A滞在時 B滞在時 C滞在時 モードA 50. 絆モードは全役で優遇されるのでチャンス。
14争忍の刻開始画面では継続シナリオだけでなく設定も示唆。
ATストック3個以上+シナリオ2・3・6否定。
エンディングが無ければ行けたと思いますが、それやるとバジリスクじゃなくなりますね笑 なので、北斗、リゼロ、青鬼のように枚数調整は無意味になります。
0スルー500ハマり台を天井狙いした結果は? エピソードBCに期待して、0スルー500ハマり台を天井狙いで打ってきました。
マジで目押しミスりました。 0 [設定4~6]テーブル移行確率 テーブル 設定4 設定5 設定6 No. 「SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2」は2020年2月に発売され、全国のホールに導入された6号機のAT機です。 また、追想の刻開始時に朧チャンスが発生すれば絆玉獲得高確となり、絆玉大量獲得が期待できる。
平均を下回りました笑 AT開始画面はオボリスクタイム。 設定によって振り分けが異なる。
確率が確率なんで見れてないってのもあるかもですが… フリーズと、月下閃滅はなんでこんなに確率が重いんだ この前フリーズを引いて有利区間を完走させてきました。
「花火柄タイトルは成功=BTも確定」 花火柄のタイトルは激アツ&成功すればBC+BT確定。
後は残有利区間との戦い。
9枚 基本的に追想・争忍2つのパートをループさせながらロング継続を目指す。 レベル3以上までいけば絆玉1個持った状態でスタート。
9小冊子の十か条 小冊子の十か条 序数 意味 1 通常時にPUSHボタンを押すと 有利区間開始からのゲーム数とBC回数を確認可能。 レア役ナシで吉田宿ステージ移行など、BCやBT終了直後に超高確を示唆する演出が発生したら高設定に期待したい。
BC当選時のAT当選率 異色BC当選時AT当選率 モードA滞在時 設定 通常 高確 超高確 1 0. ただ、今回は恐らく激闘でした。
なお、スルー回数天井で当選したBTは絆高確付きとなる。
偶数かつ高設定ほど高確以上に移行しやすい。