栃木県内感染確認第161例目 2020年7月26日 日光市(県西エリア)在住 10代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住 70代女性()の孫。 栃木県内感染確認第22例目 2020年4月7日(火)判明 (宇都宮市8例目) 40代男性 (追記・本田技術工業が芳賀の施設に務める従業員であることを発表)神奈川県で業務の打ち合わせ後、発症か。 )においては、公表された情報以外の感染者に関する情報を有していません。
15栃木県内感染確認第181例目・宇都宮市62例目 2020年7月29日 宇都宮市在住 40代男性 宇都宮市在住 60代女性()の同僚。 移動は自家用車で、外出および勤務時はマスク着用。
8月5日に知人1名と接触後、通勤。
濃厚接触者は、実家で同居する母親。
3月22日(日) 愛媛県で葬儀に参加したが、この場にいた5人の陽性が確認されています。
【9月6日】310例目• 濃厚接触者として、済生会宇都宮病院の医療従事者1名の検査を実施し陰性を確認。 24日~26日、県内の事業所に出勤。
栃木県内感染確認第20例目 2020年4月7日判明 (栃木市) 20代男性 友人宅で過ごす。
濃厚接触者である友人A・B・C・Dと友人Bの母のPCR検査を実施し陰性判明。
母と祖母のPCR検査を実施し陰性確認• 同僚Aおよび知人4名(1名が250例目)が真岡市内の飲食店Aを利用、そのご飲食店Bも利用。
栃木県内感染確認第45例目 2020年4月19日判明 栃木市(県南)在住 60代女性 2020年4月17日判明の栃木市(県南)在住 小学校勤務の50代女性(43例目・)の同僚。
外出時はマスク着用。
PCR検査で陰性を確認。
30日、県南健康福祉センター管内の医療機関A受診時に発熱があったため、医療機関からセンターに相談。
各国政府の支援策やジェトロの海外ビジネス相談窓口等の情報について• 短期間で症状が悪化しないから等と、風邪などと同軸で評価するのは危険と考えられます。
8<17>40代男性(県南) 4月1日陽性判明、5月18日退院 27日発熱、29日に検査を行ったが陰性。
<34>60代男性(小山市) 4月11日陽性判明、4月28日退院 6日、発熱及び呼吸器症状。
濃厚接触はは夫と子どもの計2名で今後PCR検査を実施予定()。
濃厚接触者はなし。
現在の症状:なし• 栃木県内感染確認第86例目・宇都宮市32例目 2020年7月3日発表 宇都宮市在住 60代女性 「満天家インターパーク店」および「満天家ゆいの杜店」の従業員。 () ・追記1)2020年7月2日(木):濃厚接触者2名の陰性確認。 6月27日~30日に勤務(ホール担当)。
1026日、県内複数の飲食店で知人と会食。
栃木県内感染確認第150例目 2020年7月24日 日光市(県東エリア)在住 50代女性 日光市内の飲食店「ラーメン居酒屋 八海山」の従業員である日光市在住80代女性(栃木県内感染確認第145例目ー)の同僚。
なお、この方の発症日は25日と、宇都宮市13例目の妻の4月28日よりも早いことが解っています()• 医療機関での抗原訂正検査の結果、陽性が判明。
息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合• 町立小学校での陽性者発生に伴い、感染者の状況確認を行ったとともに、学校・学童の対応について確認し、小中学校の消毒作業を行うとともに、17日、18日を臨時休業とすることとし、学童保育に関して学校の臨時休業に合わせ、保護者に利用自粛を要請することとした。
帰宅後は自宅で家族(祖母、母、姉)と過ごす。 22日に妻<63例目>、長女<62例目>の入院のため、自家用車で入院先へ送迎。 11月16日 同室者(520例目)の陽性が判明。
718日に検体採取、陽性判明。 感染症患者の情報につきましては、栃木県が公表する以外の大田原市独自の情報はありませんので、最新の情報は以下の栃木県のサイトでご確認いただきますようお願いいたします。
2週間の自宅待機期間を経て、症状が悪化し、検査の末陽性であることが判明しました()。
調査は続いているとのこと ・追記)7月31日・・・7月30日栃木県内の医療機関に入院。
<15>20代男性(県外) 4月1日陽性判明、4月29日退院 3月27日、嗅覚障害と咳、発熱。
4月17日に同僚の女性(43例目)の陽性判明後は自宅待機。 帰宅後は自宅で過ごす ・2020年7月18日(土) 休暇 ・2020年7月19日(日) 38度台の発熱と咳・頭痛・痰の症状(発症日と思われる) ・2020年7月21日(火) 休暇。 行動は自家用車、マスク着用。
[4] 2時間前 101件• 帰宅後の夕方に発熱(37. 栃木県内感染確認第67例目 2020年6月27日発表 栃木県益子市在住 20代女性 宇都宮市宿郷1丁目(JR宇都宮駅東口の飲食街)の接待を伴うキャバクラ店「CLUB EIGHT(クラブ・エイト)」の従業員。
詳しくはをご覧ください。
濃厚接触者は夫・長女・次女・長男・次男の5人。
ウイルスに対する 強い不安や恐れから、感染症に関わる方々を 過剰に避けようとする意識がこのような行動に繋がると言われていますが、このような行動は、感染が疑われる方に受診をためらわせ、結果的に感染の拡大に繋がってしまう可能性があります。
5月7日に妻<55例目>の陽性が判明し、8日に濃厚接触者としてPCR検査を行い陽性確認。 ・2020年7月12日(日) 複数の知人と「ラーメン居酒屋 八海山」で会った後、日光市内の「スナックけんじ」を利用 ・2020年7月24日(金) 知人である日光市在住 50代女性()の陽性が確認 ・2020年7月28日(火) 検体を採取 ・2020年7月29日(水) 検査の結果、陽性確認。
4県内医療機関に入院予定。
4月16日小学校に出勤。
栃木県新型コロナウイルスコールセンター 電話番号 0570-052-092 【対応時間】 24時間(土曜日・日曜日・祝日を含む). 11月19 日「」を追加• 県内625~635例目 令和2年11月29日新型コロナウイルス感染症の発生が11件ありました。
( ・追記1)2020年6月30日(火):濃厚接触者(同居人1名)のPCR検査は陰性。