ソーシャルラジオ? - SPOONは、誰もが簡単に配信できる個人ラジオだよ。 偶に枠主が「生存確認するよー」と参加者を見て読み上げたりしてます。 コラボ枠させたいのかな?と思わせても仕方ない変更かと私は思います。
14上にスワイプするか、音声マークをタップすると、 いろいろな人の投稿された音声を聞くことができ、ハートも送ることができます。 コメント欄:コメント用のテキストを入力できる画面。
やはり認可次第と言えるのでしょうか。
次にお題を入力し、右上の「完了」を押せば投稿が完了します。
下にスクロールすると、過去の配信や投稿・FANボードもチェック可能です。
ツイッターでもシェアしたのでツイッターからの流入がどれほどあったかはわかりませんが、SPOONでの配信実績がない僕でもこれだけの人がCASTを聴いてくれて嬉しかったw スポンサーリンク SPOONユーザーの年代層は?どんな配信をやっている? 声を聴くと 若い人が多いです。 LIVEの視聴方法 LIVEは本物のラジオと同じかそれ以上に良質な音声を楽しむことができます。
7。 上から「LIVE」「CAST」「TALK」それぞれのコンテンツに飛ぶことができます。
3-2. 定期文について 最大3つ、タイトル(最大10文字)内容(最大100文字)を登録する事が可能です。
またspoonの配信者はもらったアイテム分の金額の内4割を受け取れます。
少しずつで増えている配信系のアプリの一つ「Spoon」について説明しようと思います。
盗用・詐称• 今度は Spoon スプーン - ラジオ・音声ライブ配信 を検索バーに表示し、[検索]を押します。 まぁ、少なからずバグはあるものの 問い合わせたらとても丁寧なお返事を頂き 対応が素晴らしかったのを覚えています。 CASTの投稿画面は、 「録音」「アップロード」「背景画面の設定」「タイトル」のシンプルな画面となっています。
91日中、自分の好みの声の配信者さんと繋がっていられるので、声好きにはたまらないアプリです! 若い女の子が多め スプーンを使っている配信者で多いのが、10代後半~20代前半くらいの男女。
このようなことから、気軽に始めることができる配信アプリだと言えます。
電話番号(SMS でのアカウント作成が可能になっています。
チョイス:運営がピックアップした人気急上昇中の配信者• 配信するにしろ、録音するにしろ、 スマホ一台あれば簡単にクオリティの高い作品を作ることができるため評判が良いです。
チャット枠だったりすると枠主もコメントするだけだったりするんですが、それの見分け方や、人気、身内枠にはマネージャーが居たりするのですが、それについての説明をしていきます。 「声がタイプです」という誉め言葉は予想以上に嬉しい• 配信者も映像に頼ってしまいます。
LIVEの配信方法 トップページ右下の+マークをタップ。
誰の配信を聞けばいいかわからない場合は、「注目のLIVE」を選択して、とりあえず人気のある配信を聞くのもよいでしょう。
DJマークやマネージャーについて なんかDJとかマネージャーとかマーク付いてる人居るんだけど!? DJマークについて この様に枠主がコメントをすると区別がつく様に名前の左横に『DJ』マークが付きます。
右側のアイコンが完了ボタンになっています。 今日のDJ TOP 10• 例えばこの方の描くイラストはよく見ると『絵使用は私のid必須』とされています。 また、配信のタイトル、挨拶を書くことができます。
14ランキング上位のスプナーはいわば上顧客なので、より大切に扱うともっと応援してもらいやすいです。 つまり、ポイントは貢献度によって変わり、貢献度には配信頻度やプレゼントアイテムによって決定されるようです。
CASTの録音機能は30秒までしか対応していませんが、アップロードから登録すれば長時間でも投稿可能です。
長文乱文失礼しました。
2-3. 枠の説明 右側は省略して居ますが説明していきます。
ニックネームや、運営ですと名乗ったコメントをして通報されたり、そもそも、運営なりすましはスプーン運営に対して失礼です。 また動画と違い、撮影道具の用意や編集スキルなども必要なく、話す内容さえあればすぐに始められます。 良き匙(匙:スプーン)というワードもたまに見かけます。
7左上の枠主アイコン部分を押すと、声の評価タイプをいくつかの中から選択できます。 そして、配信のタイトルと挨拶を書きましょう。
誰の配信を聞けばいいかわからない場合は、「注目のLIVE」を選択して、とりあえず人気のある配信を聞くのもよいでしょう。
また自分の配信力を磨くだけでなく、視聴者の期待に答えたり、 仲良くなるための人心掌握術のような心理技術を同時に身につける必要もあります。
「こんなセリフ欲しいな!」って思えば立てたり、逆に探してみるのも良いかもしれません。
あなたは簡単にアプリを表示します。 配信に入るとこのような画面になり、配信を聞くことができます。 「いいね」と思った音声にハートを付けることができます。
寝落ちタイマーという機能もあり、何分後に配信から抜けるなどの設定もすることができます。
音声の質上げたい場合でも、スマホ用のマイクなどは数千円から購入可能です。
1枠2時間という上限があるため、2時間以上配信したい場合は新たに枠を取り直す必要があります。
また、配信者さんの自己紹介が ずっと表示されるような機能があってもいいと 自分は思いました 以上の5点です。