投稿者:どーぱん• クチートが使えない理由 ではなぜそのような優秀なはずのクチートが全然使えないのかといえば、 単に数値が足りないからです。 フェアリー• コオリッポに強いのも特殊型の利点ですね!• 耐久種族値は低いですが、耐性と特性で補えるケースもあります。 2つ目は、対面構築として弱くなってしまったことです。
2技 攻撃対象 割合 回数 すいりゅうれんだ H4 ミミッキュ 103. 性格・努力値について。
ページ:• 努力値:とくこう・素早さ• 「きあいパンチ」は交代読みで撃ちます。
わるだくみを積めることが特殊型である強みなので、わるだくみも必須ですね。
性格:臆病• 最初は吹雪で、あまりにも外すので冷凍ビームに変えただけなんです。
すみません…。 153• わざレコードが必要になるので用意は大変ですが、何度も繰り返すコンテンツになるのでそれだけの価値はあるかと思います。
現環境で使用率の高いギャラドスに対しても有効です。
ORAS Lv. フェアリーは現在最も対戦で使われると言っても過言ではないドラパルトに強く、威力120のフェアリー技で仮想敵や交換先に圧力をかけていけます。
技:てっていこうせん・りゅうせいぐん・かえんほうしゃ・十万ボルト ダイマックス時に真価を発揮する型。
得意な相手への交代出しが安定し、汎用性のあるハッサムでやった方がよいと言えます。 ジェラルドンは不利になるので交代し、後続に任せましょう ノーマルタイプは持ち物の選択肢が多く、パーティメンバーの持っていないアイテム こだわりスカーフ、達人の帯等 を持たせることができます。
パワーウィップ 確定技 高威力のくさ技です。
HP 50 こうげき 85 ぼうぎょ 85 とくこう 55 とくぼう 55 すばやさ 50 合計 380 ミミッキュと比べてみましょう HP 55 こうげき 90 ぼうぎょ 80 とくこう 50 とくぼう 105 すばやさ 96 合計 476 なんやねん クチートの種族値合計は、剣盾に登場する全ポケモン中8位です。
また、相性が悪く対戦環境に多いアーマーガアやナットレイには「かえんほうしゃ」が有効です。
「だいもんじ」のダメージも、HP振りクチートの方が特防特化ハッサムよりも大きいものとなります。 いつも楽しい動画ありがとうございます。
5クチートの紙耐久では、耐えるという方向性はダメなことがわかりました。 ドラパルトはじゃくてんほけん持ってることも多いですから、仮に先攻をとれたところで耐えられてかえしのダイホロウなりダイバーンで終わります。
ハイパーボイス連打 ビート戦 ビートも簡単です。
対策されると何もできず終わるのですが、にわか殺しには使えます。
はたきおとす 選択技 エスパーやゴーストに対して有利をとれるので、ミミッキュやドラパルト対策になります。
しかし、交代の手間がかかるほか、場にでたタイミングで特性が発動してしまうのがタイムロスになってしまいます。 持ち物:スカイメモリ• ただし、御三家でサルノリを選んだ人はエースバーンが先制技を持っているようなので注意しましょう。 ロトムのように、低い種族値を「おにび」などで誤魔化すこともできません。
13ダイマックスしてもダメです。
ドリュウズにはHPに努力値を振りダイマックスすることでアイアンヘッドで確定3発となり、またとくこう振りと 性格補正でダイバーン確定1発で倒すことが可能ですのでとくこうを上げるという選択もありです。
わるだくみ• つまりクチートを使うなら トリルがなくてはいけないという状況になってしまいました。
303 クチート 分類 : あざむきポケモン タイプ : はがね 高さ : 0. アッキの実を持つことでドリュウズやヒヒダルマのつらら落とし受けなどからバトンをすることができます。
おすすめポケモン ポケモン おすすめ理由 ギャラドス ・いかくで攻撃を下げることができる ・ストーンエッジで1発(乱数)で落とせる ドリュウズ ・いわなだれで1発(乱数)で落とせる ・先制を取りやすい ・ほのお技には注意が必要 関連スレッド. こうなるともともとの種族値はHPしか関係なくなります。 クチートの弱体化とは? 大きく見て3つあります。
14性格:やんちゃ• 特に物理アタッカーは「じしん」の使用率が高いので、耐性を生かして交代出ししても次のターンに「じしん」で弱点を突かれてしまいがちです。
また、ソードとシールドで必要となる素早さのラインも少し違ってきますので、それぞれ紹介していきたいと思います。
たとえば、メタモンは合計種族値288しかないポケモンですが、とくせい『かわりもの』によって、場に出た瞬間相手ポケモンのわざ・能力・能力上昇をコピーします。
ただ、他の能力はとても低いため、攻撃のチャンスを作れるようにする必要があります。