スリクソン アイアン。 スリクソン ZX5・ZX7アイアン|2020年10月発売|スペックと特徴を解説

SRIXON ZX

PRO MODUS3 TOUR 120 114,000円 19,000円 ZX5・ZX7アイアンの試打・評価 出典: ZX5アイアンは、マルチピース構造が採用されています。 最近は、あまりそういうことがなかったので、シャフトの硬さが足りないことにビックリしました。 左のZX5アイアンの方がグースネックになっています。

13
マッスルバックモデルと比べると、半番手から1番手近い距離が出ます。

日本オープン覇者の稲森も契約外の片山も!スリクソンの〈ZX〉アイアンがツアーで絶賛 【パーゴルフ プラス|PAR GOLF PLUS 】

2016年(3代目) 3代目 Zアイアンの概要 3代目のZアイアンは、打感と振り抜けの良さを更に追求したモデルです。 発売価格はシャフトやセット内容により以下の通りとなっています。 4 2015年(2代目のブラックバージョン) 2代目Zアイアンのブラックバージョンの概要 2代目Zアイアンの発売の翌年に発売されている数量限定版です。

10
直線的に飛距離を出すことができるので、攻めのアイアンと呼ばれることもあります。 打ち出し角もかなり高く、高弾道の球が打てます。

直進性が高い!使い手を選ばない!ダンロップ スリクソン「ZX5 アイアン」

シビアな環境でプレーする方にオススメ! 形状は、ZX5をやや小ぶりにして、ブレード長を少しだけ短くした感じ。

4
ZX5は、ミズノの「JPX921ホットメタル」やプロギア「02」、タイトリストの「T200」あたりがライバル候補、ZX7ですと、ミズノの「JPX921ツアー」、ブリヂストンの「CB201」、テーラーメイドの 「P7MC」アイアンあたりでしょうか。 弾道はこんな感じで そのスカイトラックデータはこちら。

スリクソンの歴代Z・ZXアイアンを一挙紹介!初代はZ525・Z725・Z925の3タイプ

高度なテクニックが必要とされるラフやバンカーも、比較的簡単に打つことができる専用クラブも販売されています。 この「ダイナミックゴールド D. スリクソンのアイアンは以前からV字ソールを採用しているモデルがあって、新たに改良されたのが「新・TOUR・V. ただ、打音がかなり弾ける強い音質なので、この辺りは好みが分かれるところです。 『スリクソン ZX7 アイアン』は、ツアーキャビティアイアンを使いたいゴルファーにオススメします。

9
ソール」、安定したスピン性能を発揮する「ダブルレーザーミーリング」が採用されています。

新・貧打爆裂レポート『スリクソン ZX5 アイアン』

現在は『12. 松山英樹選手が愛用し、精悍でシャープなルックスと軟鉄鍛造の非常に軟らかい打感を持つ、プロ好みのアイアンです。 それは現在でも変わることはありません、香妻琴乃プロ、稲森佑貴プロを始めとするツアーで活躍するプロゴルファーたちが、スリクソンのアイアンを使用して結果を残していることが、スリクソンのアイアンを選ぶべき理由を物語っています。

11
ZX7アイアンの方がネックの湾曲が少なく、すっきりとしています。

新・貧打爆裂レポート『スリクソン ZX7 アイアン』

ZシリーズからZXシリーズへ スリクソンのゴルフクラブは、長らく「Z」シリーズが発売されてきまして、2020年からは名前が変わり、「ZX」シリーズとなりました。 従来のDGより軽やかに振り抜けるモデルです! スピン性能を重視した設計 世界で戦うために、コントロール性能はもちろん、ミスへの強さを持たせた実戦的キャビティといったモデル。

14
非常に距離が出やすいアスリートモデルです。 ソールはバックサイドが削られ抜け感が向上し、トゥ・ヒール側は丸みを持たせることで様々な傾斜に対応しやすくなっています。

新・貧打爆裂レポート『スリクソン ZX5 アイアン』

シャフトはドライバー同様、三菱ケミカルと共同開発した「ディアマナZX」を採用しています。 今週紹介してきたダンロップのニューブランド「スリクソンZX」シリーズですが、いよいよ今日紹介する「スリクソンZX7」アイアンで一区切りです。

16
新しい『ZX』というスリクソンブランドのフラッグシップモデルアイアンとして、期待ができます。