*お申し込みにあたっての諸条件や、ひとり親家庭の証明書提出の必要などがございますので、フォーム内よりご確認ください。 平成29年度 <委託事業> 平成29年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業報告書 (食品関連事業者における食品廃棄物等の可食部・不可食部の量の把握等調査) <補助事業> 平成29年度食品リサイクル促進等総合対策事業(フードバンクの推進事業) 平成29年度食品リサイクル促進等総合対策事業(サプライチェーン上の商慣習の見直し事業) 食品ロス削減のための商慣習検討ワーキングチームの取組はをご覧ください。 フードバンクへの提供実績(公表可能なもののみ・令和2年12月17日時点) 提供者名 (所在地) 提供先 提供品 提供月 薬糧開発株式会社 (神奈川県) フードバンク3団体 菓子類 2020年3月 株式会社加賀屋 (宮城県) フードバンク3団体 もち米、あずき 2020年3月 株式会社丸井スズキ (東京都) フードバンク6団体 菓子類 2020年4月 デルタ航空会社 フードバンク16団体 飲料、菓子類 2020年4月~5月 株式会社オッティ貿易 (神奈川県) フードバンク13団体 菓子類 2020年4月 株式会社大安 (京都府) フードバンク2団体 漬物 2020年4月 株式会社オッティ貿易 (神奈川県) フードバンク6団体 菓子類 2020年4月~5月 砺波市学校給食センター (富山県) フードバンク1団体 ウインナー、ドレッシング 2020年5月 デルタ航空会社 フードバンク16団体 飲料 2020年5月 カゴメ株式会社 東京都 フードバンク20団体 飲料 2020年5月 全国農業協同組合連合会 東京都 フードバンク11団体 飲料 2020年5月 株式会社アレフ 北海道 フードバンク7団体 カレー 2020年5月 株式会社大安 (京都府) フードバンク8団体 漬物 2020年6月 株式会社オッティ貿易 (神奈川県) フードバンク12団体 菓子類 2020年6月 株式会社大安(京都府) フードバンク14団体 漬物 2020年7月 スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 東京都 フードバンク13団体 飲料 2020年7月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク7団体 菓子類 2020年7月 株式会社カネカ 東京都 フードバンク1団体 小麦粉調整品 2020年7月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク7団体 菓子類 2020年8 月 大安(京都府) フードバンク3団体 漬物 2020年9 月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク8団体 菓子類 2020年9 月 協同乳業株式会社 フードバンク1団体 飲料 2020年9 月 大安(京都府) フードバンク6団体 漬物 2020年10 月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク6団体 菓子類 2020年10 月 大安(京都府) フードバンク4団体 漬物 2020年11 月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク5団体 菓子類 2020年11 月 株式会社オッティ貿易(神奈川県) フードバンク5団体 菓子類 2020年12 月 1. 厚生労働省が2001年から行っているホームレス緊急一時宿泊事業(略称:シェルター事業)の一環で、都道府県や市区町村が主体となって実施しています。
16フードバンクとくしまの日 毎月第4金曜日を「フードバンクとくしまの日」としています。 金額の使途 cobacoの地下スペースに冷凍冷蔵庫を完備した食糧庫を作る、など、 フードバンクを開設時の諸経費として使わせていただきます。
企業からの寄付は送られてくることもあれば、企業の物流倉庫まで取りに行くこともあります。
子どもから大人まで多くの人が普段から寄り合うコミュニティ拠点が誕生します。
もったいないをありがとうに変える。
最後に 国内では100を超えるフードバンクが活動していますが、資金や食料品の供給が十分と言えるフードバンクはほとんどありません。
イニシャル・ニックネームでの掲載希望の方、またはプレートへのお名前掲載不要の方は、お申し込みの際、備考欄にその旨をご記入ください。
物によって異なりますが、私たちは捨てるために発生する費用を認識しなければなりません。
農林水産省のまとめによれば、国内では120団体が活動しています(2020年6月現在)。
) 引き続き寄付金も募集しております ご寄付は、cobacoフードバンクの運営のために使わせていただきます。
コミュニティ食堂の運営を続けていく中で、わたしたちは、近隣のこども食堂と連携できないだろうか、と考えはじめました。 。
そのような状況をなんとか少しでも良い方向に持っていくことができるよう、WakeAiは今後も【WakeAi フードバンク】の活動を持続可能な形で続けていく方法を模索してまいりたいと思っております。 十分な食べ物があるだけで、人は生きる喜びを感じ、前向きに生きていく原動力を得られることを再確認した。
WakeAi事務局でも、皆さまのコメントや思いを読んでいるだけでも、とても心苦しくなり、胸が締め付けられる思いになることもございました。
誰かが困っているときに、誰かが支援できる仕組みを作ることで、相互に助け合い、支え合うことができるきっかけを作れるのではないかという思いで、勇気を出して一歩踏み出した活動が、今のWakeAiの根幹となっています。
ひとり親家庭の方々を支援する大きな理由の1つ、それは【その先に子供の未来がある】という思いからです。
インスタント食品・レトルト食品• 事業内容、応募様式の詳細はをご覧下さい。 できることならば、ご応募くださったすべての皆さまへお届けしたい気持ちがありましたが、今回の【WakeAi フードバンク(第一弾)】は「200世帯限定」ということもあり、慎重に内容などを確認をさせていただき、200世帯の方々を選定させていただきました。
緊急一時宿泊施設(シェルター)• しかし、フードバンク横浜の活動エリアは戸塚区など南部方面であり、横浜北部エリアの方たちがアクセスすることは難しいことでした。
36万人のユーザーコミュニティを持つ国内最大のコロナ支援Facebookグループも運営。
そこで、日本全国にいらっしゃる約141万世帯のシングルマザー(母子家庭)、シングルファザー、ひとり親家庭の方々にご支援できることはないかという思いから、「WakeAi フードバンク」という活動をまずは始めてみようという運びとなりました。
「フードドライブ」とは食品を収集する方法の一つで、食品関連企業等ではなく主に一般家庭から集める活動を指します。
家賃は すぐに削れなくても、食費は我慢すれば月に数千円から1万円以上を削ることができるからです。 関わる人々それぞれにメリットがある、それは豊かさの循環と言えるかもしれませんね。 働くことに困難を抱えている方や、一足飛びに就労が困難な方はお気軽にお問合せください フードバンクとくしま「フードドライブの箱」設置 フードバンクとくしまでは、家庭からでる「使用見込みのないまだ食べれる食材」を集めています。
7また、フードバンクによって寄付できる食品や寄付方法も異なります。
フードバンクへの食品提供によって信頼のできる団体に分配してもらえます。
自宅の一部を食品倉庫にしているフードバンクもありますが、ある程度の規模のフードバンクになると、企業から一度に100箱以上のダンボールが送られてくることもしょっちゅうです。
企業からご提供いただく「販売が難しくなった食材」(パッケージが汚れて商品にならない、賞味期限が近い、など)や、地域のみなさんからご提供いただく「家庭で使いきれなかった食材」をcobacoでお預かりし、地域のこども食堂、コミュニティ食堂や、食にお困りのご家庭にお届けすることで、地域のフードロスを地域に還元します。
2010年の貧困線 等価可処分所得の中央値の半分 は112万円。
15そしてさらに今後はフードロスや食品ロス削減だけに限らず、SDGs実現を目指した「社会貢献型通販モール:WakeAi(ワケアイ)」として、さらなる大きな枠組みでの社会的活動を行っていけるよう、コミュニティの皆様と一緒にサポートできるステージを広げていきたいと思っております。 フードバンク「ゆるティ」 フードバンクとは 賞味期限内で安全に食べられるのに、箱が壊れたり印字ミスなどの理由で販売できない食品を企業や農家から寄贈してもらい、支援を必要としている福祉施設や団体に無償で提供する活動です。
食料産業・6次産業化交付金のうちフードバンク活動の推進事業 食品関連事業者から発生する食品ロス削減を促進するため、フードバンク活動の発展に向けた取組を支援します。
開封済み、パッケージが破損している食品(米は除く)• PR 私どもは、「子供は宝」、「子供は未来」と思っております。
その子供が今現在において不安定かつ不安な状況におかれていることは、長い目で見て日本社会にとって大きな損失となりうると思っています。