簡単なアンケート(全4問)に答えること、個人情報やクレジットカートを入力させようとすること、そして何より、 「さっさとタブを閉じた方がいい」ことは以前と同じである。 一番の対処は「無視すること」 そしてそのためにも、 「焦せらないこと」「知識をつけること」です。 「ブラウザー意見アンケート」の内容を読んでみると、 日本語や日付に特別おかしなところは見当たりません。
9プレゼント画面を下にスクロールすると、当たったらしい人たちの書き込み画面がありました。
そのタブ、もしくはウィンドウを閉じればいい。
カード会社による不正利用の調査が行われ、状況によってはクレジットカードの再発行などが行われる場合があります。
既に去年から報告されている詐欺の手法のようです。
秒速で値下げしてる……! それはさておき、個人情報の入力画面は、名前・住所・郵便番号・電話番号・メールアドレスを入力するタイプで、 パスワード入力欄は無いようだ。 パソコンやスマホで、インターネットを見ていたら、 そして、OKを押すと、 突然『 おめでとうございます!2020年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました!』という、 画面が表示されます。 全てのアンケートに答え終わったので、「ここをクリック」から次へ進んでみます。
19世の中、うまい話はありません。 Chromeのアイコンや、safariのアイコンを使用しているため、本物に見えますが、こちらは フィッシングサイトです アンケートの内容などは、実際に見ておらず、目的は入力したアカウント情報の収集です。
となる。
ちなみに、この画像は 私のブロガー魂に火がついてスクショしたものです。
ウイルスに感染してるのは、そのアクセスしているサイトです。
……何だこれは! 特別に選ばれましたという文言でイベントのような演出もありますが、意図しないWEBページが突然表示されるのはかなり異常です。 ウイルスにでも侵されているのかと思い、検索一覧に載っていたURLを直接打ち込んで表示すると、そのトップ画面は「近日公開」とだけ書いてあり、内容が全くないサイトであることがわかりました。 クレジットカード情報は入力しない 最も注意したい入力情報がクレジットカードの情報です。
PC(FireFox)ではこんな感じで表示されました 原因は、ウェブサイトの改ざん 原因は、この「2019年間アンケート ブラウザーアンケート」とやらが表示される、直前に見ていたウェブサイトでした。
この画面がでてきたら要注意! 8月中旬ごろから、ChromeなどWEBブラウザのアンケートと偽ったフィッシング詐欺が世間を騒がせています。
以下の様なものだった。
こういった詐欺は、年々完成度が高くなっています。
デバイスやブラウザを問わずに表示される 実際に検証してみましたが、この画面は、PCやスマートフォン、タブレットといった デバイス種別は問わずに表示されます。 いくらGoogleとはいえそんなことすると思いますか? Apple社が行うキャンペーンやイベントだとしたらまだわかりますが、Googleがそんなことをしてなんのメリットがあるのでしょうか? しかもですよ? それを破格で手に入れるためには、届けるための住所を入力し、 クレジット決算しか対応していないのでカード情報を入力しなければいけません。
また、リダイレクト先のIPアドレスやドメインは一時的なもので、多くのものを使いまわしているようです。
メッセージを利用したお問い合わせは24時間受け付けておりますので是非ご活用ください。
無料(ただで)商品を貰えるのに、クレジットカードを教える必要はないですよね? Google広告などアンケートををお願いしてくる場合がありますが、 アンケートのお願いや懸賞・プレゼントでクレジットカード番号や銀行口座番号を入力させることは決してありません。
国民生活センターは、身近で起きる詐欺やトラブルなどの情報や相談窓口が用意してあります。
グーグルChromeのユーザー調査などが有名で、本サイトでも何度か紹介しているから覚えている読者もいるかもしれない。
今回は、どのような手口の詐欺なのかを対策を含めてレポートします。
アンケートを偽ったフィッシング詐欺を知る まず、どのように誘導されるのかみてみましょう。
アドレスを入力し、持続するボタンをクリックすると、、 カード情報を入力する画面に移動します。
詐欺Webサイトはあなたが信頼している正規のWebサイトのふりをしてあなたをだまそうとします。
やるべきことはそれだけだ。
商品を購入したりサービス等を契約するわけではないのに クレジットカード番号や銀行口座番号を入力させるサイトは 全て詐欺と思って間違いありません。
ここまでで述べたようにこれは フィッシング詐欺です。
フィッシング詐欺サイトを実際に見ることで知識が深まり、自身の予防に繋がるので是非ご覧ください。
また、端末がウイルスに感染しているということもないでしょう。 ( 皆さんは、絶対クリックしないでください!!) 1問目「 いつも」をクリック。 このキャンペーンは2018年の12月31日に失効します。
17アクセスしたページには、新型のiPhoneが100円で買える価格表示となっています。 とにかく「OK」をクリック。
アンケートに答え終わると、以下の画面が現れた。
また、ChromeやSafari、FireFoxといった ブラウザ種別も問いません。
3問目、「 Crome」をクリック。
あらかじめ知っているだけも防げることがありますので、いろいろなパターンを認知して、 被害にあわないようにすることが大切です。
こういう人が、騙されるんですよねー。 是非参考にしてください。
アンケートは全部で4問用意されています。
サイトの下にスクロールしてみます。
下部には、Facebookのようなフォームでコメントされているのがわかります。