遊戯王 混沌 の 三 幻魔。 STRUCTURE DECK 混沌の三幻魔

遊戯王カードWiki

「失楽の霹靂」は 「降雷皇ハモン」が存在する場合に限りターン 1で相手の魔法・罠カードの発動を無効にできるため、 「降雷皇ハモン」の攻守が 4000であることも含めて制圧力として期待できます。 デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札に加える。 手順としては、• デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。

12
【ユベル】側で動く場合は 《おろかな埋葬》や 《融合準備》+「手札コストが必要なカード」を使って 《ユベル》を墓地に送り、 《七精の解門》 《リミット・リバース》で蘇生します。 自分はデッキから2枚ドローする。

「ストラクチャーデッキ 混沌の三幻魔」当たりリストや買取相場ランキング!シークレットレアの相場は?

デッキから「」1枚を手札に加える。 高い攻撃力に加えて1000のダメージを追加でお見舞いできるため、【三幻魔】の中でもダメージレースに強いです。 このデッキでは、できるだけ「三幻魔」モンスターは各ターンに1体しか出さないように心がけています。

《ユニオン・キャリアー》をリリースして《天界蹂躙拳》をサルベージ リンク2+「三幻魔」1体を並べられる分かりやすさ重視の展開です。

STRUCTURE DECK 混沌の三幻魔

「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札・デッキから召喚条件を無視してする。 デッキの回し方ですが、サーチ効果を持つ 「暗黒の招来神」や 「七精の解門」によって欲しいカードを集めることで 「三幻魔」+「失楽園」というこのデッキにおける望ましい状況を出来るだけ早く作ります。

8
採用枚数は文句なしの3枚! 失楽園 既に名前がカッコいいこのカードはアニメでは幻魔の最初の使用者である《影丸会長》が使用したカードで、このカードが存在する限り【三幻魔】と【アーミタイル】は効果の対象にならず、効果で破壊されなくなります。

【遊戯王】ストラク「混沌の三幻魔」収録カードリスト!!※随時更新。

このターン、そのモンスターの攻撃力は倍になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 とっても雑ですが目指すのはこれだけ。 新規・再録共にアニメGXでが使用したが多い。

幻魔皇ラビエル&幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳 悪魔族3体を生贄に捧げ降臨する幻魔の「皇」。 攻撃表示の 《降雷皇ハモン》を守備表示にすることで、相手の魔法・罠の効果を無効にできる。

【遊戯王】ストラク「混沌の三幻魔」収録カードリスト!!※随時更新。

自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。

12
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。

【遊戯王】ストラク「混沌の三幻魔」収録カードリスト!!※随時更新。

デッキから魔法・罠カード5枚を除外する。

16
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。

「ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔-」3箱で作る【三幻魔】デッキを紹介!!

ようするに、使用するキャラクターが「考えてそうなこと」を表現する、というものです。 レベル10のモンスターが存在する場合、墓地の永続罠のサルベージ(自分のターンのみ)もできます。

また、 《ハモン》が攻撃表示の場合、相手の魔法・罠の発動を無効にできる制圧効果で《ハモン》へ攻撃を誘導させる効果も有効に使うことができます。

三幻魔ストラクを改造していく ①デッキコンセプトを決める|カード暮らし

盆回しとテラフォを採用している場合はサーチが行いやすいですが…事後が多いのもあって複数採用は悩ましかったり。 サーチした《幻魔皇ラビエル》を召喚条件を無視して手札から特殊召喚。

3
やりたい事と言えば、三幻魔を場に出して、それをサポートカードで守りと妨害をしながら攻めていくことです。 自分はデッキから1枚ドローする。