関連日記. 先日、動画あげて日記に書いた サブ垢くんとの妖ラッシュ周回の立ち回り解説をしてみます。 編成詳細 継承やキラーの詳細が知りたいと言う話もあったので、先生で画像を用意しました。 こちらがラー武器を作るにあたって 最も入手困難な進化素材と言える為、このイベントを利用すれば今回使用する2本は容易に作成できるでしょう。
7条件を満たしていても、時間を過ぎてしまうと出現しなくなります。 【2ターン目】• 妖ラッシュの攻略パーティ 炭治郎パーティ 特に面白みがあるわけではありませんが、炭治郎パーティで問題なく攻略できます。
で、相手が根性持ちなので、みぉ~んの毒を撃って倒します。
なので、適当に火力底上げ目的でバル (武器)持たせてますが、これも別に何でも良いし、真面目にキラー刺せるならいっそのこと火力の底上げ自体が不要かもしれない。
と同時に 木属性に落ちた事で ミオンの半減色になったので、万一何かあって発狂攻撃を食らっても大丈夫です。
コンボ吸収が問題になるのはオウキチャンの時だけ (ボス戦でグダるとボスもコンボ吸収してくるけど、周回編成なのでグダらないのが前提)なので、ミオンxミオンで挟む必要性は低いし。
2サブ垢マルチ妖ラッシュ周回 立ち回り解説 ということで、動画の通り編成はこんな感じ。
の方で 覚醒無効を解除しつつ殴りに行きます。
保険として無効貫通の覚醒を用意しておいてもいいでしょう。
そこで登場するのが 秘密兵器の リューネ陣ですね。
ミオンの半減色で殴られても痛くないし、 火水陣を撃ってくれるのでこの子は むしろ味方まである。 妖ラッシュは対象外なので、ダンジョン潜入前に確認しましょう。 夜間にはキョザンサイ集めをすることはできません。
5コイツ自体は大して強くないしエンハンスも掛かってるので、一列7コンボでサクッと飛ばします。
なお、完全な修正は近日中のアップデートにて対応予定。
最新イベント• あーオウキチャン可愛い!オウキチャン可愛いなぁ!! 6コンボ吸収と根性持ちで、この位置のルーレットが残っていると普通に戦うには面倒な相手です。
上記現象については、近日中のアップデートにて修正を予定しております。
・無惨 リーダー を使用してずらす 3F• なかなか。
覚醒無効を解除しつつ、更に 指を返すスキルが欲しい、、、ということで ファスカ武器とかいうなものを持って来ました。
お役立ち情報 協力プレイ• 初手でド根性発動させたいので、シッカリ無効貫通を決めたいものの、ルーレットが邪魔くさい。
で、最後のパズルなんですけど。
5階 5階はちょっと厄介。 イベント実施ダンジョン• サブ垢くんはこの遅延を貰う事を前提に、遅延対策スキルを適当に乗っけときましょう。
最新モンスター• ただし 「シェヘラザードドラゴンの希石」を使用してアシスト進化する「エジプト神」の武器には他にも優秀な物が揃っており、2個ともラー武器に使用したくないと言う場合にはフレンド側に「ラー武器アシストのヴェロア」を選択し、自分で用意する分は1本で済むようにしましょう。
ダメージ無効貫通で倒してもいいですが、ロックやルーレットなどその他の妨害が多く難しいです。
ただこれも、パスありにして良いならファスカ武器の必要性を無くせるし、リューネ陣も代用可能なロックスキルがあればそれで良いし。
最新ダンジョン• ヌトを使用しずらす• サブ垢くんのほうでは キラーに余裕がある訳ではないので、 無効貫通役として カリンチャンとイズイズの2人でド根性ラインを目指しています。
アシスト関連• テクニカルダンジョン• 式神使いと妖• 【オウキ出現時】• フロア 立ち回り 1F• で、ほとんどの遅延対策は不要だったりするので、火力の底上げでなんとなく乗っけてるだけだったりします、むしろ A側は遅延貰わないので上のスキルが溜まらないように注意した方が良いまである。 要所要所の根性持ちだけ注意し、ルーレットの解除を待てばボスも問題なく倒せます。 流石に10ターン激減はうざい。
16階 6階は、先制割合と火水陣が来ます。
ダンジョン攻略 ダンジョンギミックと対処法• パズドラの関連記事 ダンジョン別の攻略記事 闘技場系のダンジョン一覧. 無効貫通スキルであれば正方形は不要なので、撃破しやすくなります。
なってます、が。
目玉は、2つの新モンスターの入手です。
水が多かったら 無効貫通組んでもいいし、 雑に一列組んでもいいし、 敵のHPがもう10%しか残ってないんで適当で倒せるんですよね。 特定条件でキョザンサイが出現• キョザンサイの出現条件と周回編成 キョザンサイの出現条件• 今回のこの編成で重要と思われるのは、 ファスカ武器と リューネ陣。 性能別一覧• 【1ターン目】• 新ストーリーダンジョン「ハク編」登場記念イベントの第7弾として、 交換所に「 シェヘラザードドラゴンの希石」が2個ラインナップされています。
4なお、超根性が発動した後残り10%は自力で削る必要があります。
保険として無効貫通の覚醒を用意しておいてもいいでしょう。
イズイズにきちんと キラーを振るか、今思ったけど普通に バランスキラー武器 (白竜のカードとか)乗っけるだけで十分だし、 そうなると 転生ねね枠と 超転生カリンチャンの枠は好き勝手弄れるので、代用編成とかいくらでも考えられそうですね。
3階 3階の子は何がしたいのか良く解りませんが、HPを50万に固定して5ターン遅延撃ってきます。
初心者におすすめ!• ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。 なお、超根性が発動した後残り10%は自力で削る必要があります。 1コンボ 5F• ランク上げ関連• イルムを使用• 毒殺の必要がなくなれば、リダフレの上の継承枠が空くので、遅延耐性を振る前提になるけどリダフレの継承スキルも有効利用できますね。
152ターン以上継続するスキルを選びましょう。 該当ダンジョンをプレイし、ドロップ操作がしにくいと感じた場合は、お手数をお掛けいたしますが、ゲーム内[その他]-[オプション]-[処理軽減]の「シンプル背景」を「ON」に変更をしてご利用いただきますようお願いいたします。
つまり、かなり代用編成で弄くり回す余裕があるということですね!! といった感じで 最初マルチで行った時はボコボコにされて、周回編成無理かなって思ったけど。
その水ロック邪魔だろ!!! って 100万回言われてきた リューネ陣ですが、ここに来て有効利用できるダンジョンがやって来ました。
しかも、サブ垢くんは色々と不足しているのでレベルも 99だったり 101だったり 297振ってなかったりと、まぁその程度のアレです。
覚醒無効指半減という 病み波の上位互換みたいな、 いともたやすく行われるえげつない行為をしてきます。 編成を作成する際にオススメ? 今回の編成では ラー武器を2本使用していますが、こちらを作成するために非常に役立つイベントが開催中。 4階 4階では逆エンハを掛けられるので、イズイズのエンハで上書きしましょう。
1属性別一覧• メモリアルガチャのランキング• はい、雑にパリン。
試行錯誤してみたら案外イケました。
ただ毒が通る相手で、6コンボ吸収ってミオンぱにとってはゼロコンボ吸収なので、もはや何もしていないに等しいっていう。
右から順に使用 4F• モンスター一覧• ボス さぁボスだ!! ボスは 10%ラインの ド根性持ちで、 先制ダメージ無効を張ってきます。