あと、コスモス武器を使っている人もいました。 700万ダメージ台をマグナ編成で出すのは、今の所現実的ではないため、 実用的なのはストイベ周回となるでしょう。
サポアビがたしかクリティカルでしたっけ。
これでは捗らないんですよね。
一応ガチャを引くのは来月まで我慢するつもりですが・・・。
わざわざ専用編成を作る価値がある? 一度作ってしまえば楽かもしれません。
サイドストーリーに追加されているのでいつでも入手可能! 編成キャラクター 条件は得意武器が「弓」または「銃」 主人公のアビダメで倒すので属性などは関係なし。 LB Classが足りずに全てのLBに振れない場合は、ダメージ上限が上がるダメ上限・アビダメ上限を優先でいいかと思います。
極振り出来ていないのならば画像のようにアビダメオメガ弓銃をケチって剣にしている場合はまず達成不可能です。
まあ3ポチなら許容範囲ではあります。
フルオートで弱体アビリティを使って倒すので、育成枠に強化アビを持ってるキャラがいると遅くなる。
TOT編成以外にも純粋に強くなれる要素なため、可能な限り優先して育てていくことをおすすめします。 275のものはなし。
終末もペンデュラムを付け替えればアビダメ上限をアップできると。
このためだけに全属性はちょっと作れませんね。
けたオメガ武器は、武器種類の少ないマグナにおいて貴重な存在です。
得意武器が「弓」または「銃」でかつ強化アビリティを持っていないキャラ。 セットアビリティ セットアビリティはこの3つ。 2人ともフロント編成が可能です。
18本記事で紹介した編成を参考にして、各自でアレンジしていってもらえると幸いです。 全パターンで1ポチ達成はベリアル+サリエルがないとまず無理と思います。
フルオートでやるのならば採用キャラのアビリティの種類に気を付ける。
はじめに この記事を作った訳 毎月末、ストーリーイベントが開催されていますよね。
どちらにせよ、毎回のストイベでTOT編成を用いるならば、5凸終末は作っておきたいところですね。
フルオートを押す。
タちゃんしか使わないといった方以外は誰でも全属性で恩恵があるので非常におすすめです。
秋ノ落葉• パーティ サブ含む の得意武器が「弓or銃」のキャラの数が多いほど発動回数UP 最大6回 という特性を持ちます。
マルチバトルで速度を出すという用途には向いてなさそうな気がします。
持っていない方で、TOT編成を作る場合は、2本目標で集めてみましょう。 マグナのTOT編成で使うことになるとは思いませんでした・・・ アバ銃愛用している人には申し訳ないんですが、TOT編成のために今から5セット作るのはオススメしません!エレメントの消費量やべーから! 召喚石編成 マグナの方はメインをセレストさんに変更で。
もう一度トライアル等で試してみて再発するようなら運営に報告が良いですね。
表の形で属性、レア度ごとにまとめましたので、編成を考える時のお役に立てれば幸いです。
1本につきアビ上限15%アップで、40%まで上限が上昇します。
強化アビリティを持つキャラクターをフロントに編成すると、フルオートした際、最初にその強化アビリティを使ってしまうためです。 これだけでダメージは673万まで出ます。 これが効率周回につながると。
16敵のHPにもよりますが• なんとかしてクリティカルを確定させないとダメージが足りないみたいです。 装備や環境によって、より自分に合う方を使用するとよいかと思います。
この3ポチ以内で倒せないなら、素直にダメアビ1個追加か奥義パが無難です。
なぜならば、 バトル前画面の暗転中にオートボタンを押すことで、タイムオンターゲット1ポチで倒すことができ、非常に楽ができ るからです。
マシン・ボウがない場合は、メインに5凸ドラゴニックウェポンでもOK。
終わり。 周回の速度を追求するなら、硬直の短いTOT編成を使用したほうが良い• 主人公の2アビにアクロバットヴォレイをセットして、クエスト開始後にフルオートすることで討伐が可能です。
7ここまで書いておいてなんですが、もしかしたらこれよりも良い編成があるかもしれません。 回復量が明確に劣るため、浴衣ジェシカに加え水着ブローディアが必須になってくる。
アビリティダメージUP• 水着イルザ• 2チェインでの討伐が可能だとしても、次の挑戦時にスムーズに討伐できないパターンが多いです。
実践編 私が実際に、マグナでのTOT編成を作成してみました。
ストーリーイベントのVH veryhard を高速で周回できる「タイム・オン・ターゲットtot 」編成を、具体的な編成例と合わせて詳しく解説します。