モンハン ダブル クロス 闘技 大会。 【モンハンクロス攻略】闘技大会(闘技場)クエストと出現条件一覧【MHX】|ゲームエイト

【MHXX】闘技大会 オールSランクへの道! そして勲章コンプへ!!

二つ名持ちモンスターデータ• 狩りの基礎知識• 4.セルレギオス討伐 <トライ回数> 6回 <タイム> 5分42秒60(Sランクは7分まで) <Sランク時の武器> 弓&太刀 太刀がおすすめなようですが、自分は実戦で使用したことがなく、 裂傷倍加という恐怖のスキルもついていたので、 まだマシな弓でいきました。 ブレスは与えれば即死。

5
急に後ろを回って攻撃してきます。

【MHXX】(闘技大会)ソロSへの難易度は一番高いかも。ダブルクロス闘技大会・ベリオロス攻略。おすすめ武器は何?

このクエストに行く前にニャンタークエストを幾つか必ず行っているはずです。 まず1つはガノトトスが水中に潜る事!(MH3では水中戦が出来ましたが) もう1つはバスタオル(ユアミ装備)を装備するという事です。 これは回避しやすいです。

5
回復はなるべくしない(赤ゲージは自動で回復します。

【MHXX】闘技大会 オールSランクへの道! そして勲章コンプへ!!

新要素の情報• この際に釣りあげる事が出来ればしばらく拘束でき弱点部位の頭なども攻撃できます。 助けるつもりでひるませましょう。 オトモ&ニャンター• スキル一覧• 頭が狙えないときは、翼を狙って棘を破壊します。

16
タイムも余裕。 それに事前に作戦を練る事も大事なポイントだと思います。

モンハンダブルクロスのG級闘技大会の出現&解放条件(虚心のピアス、切望のピアス)のまとめ

7.ババコンガ討伐(ニャンター) <トライ回数> 2回 <タイム> 6分28秒48(Sランクは7分まで) <Sランク時のサポート傾向> カリスマ&カリスマ 今度は 近接攻撃ゴリ押し! 立体闘技場で、奴がツタにぶら下がってしまうのが厄介ですが、 閃光爆弾の技を持っているので、それではたき落とします。 このガノトトスは水中に潜ります。

14
弱点部位ですが 切断武器 打撃攻撃 弾 頭>脚 頭>脚 頭>脚 とどれも頭が一番の弱点になり、次に後ろ脚になります。 しかし予備動作も大きくまた決まったスピード、方向にしか飛んでこないのでかわしやすいでしょう。

[ 闘技大会 ]

フィールドマップ• これが非常に回避しにくく威力もあり多様します。 ニャンターの闘技大会もハンターと同じで4種類の中から選ぶ事となります。

14
112• 120• カテゴリー• 勿論腹を狙えるなら腹を狙おう。 このガノトトスは非常に体が大きく、大きいといっても全長が長いのです。

【モンハンクロス攻略】闘技大会(闘技場)クエストと出現条件一覧【MHX】|ゲームエイト

また、 ジャスト回避後回転移動をするけど、小タル爆弾の技でキャンセルできる ので、回転移動でなるべく相手に近づいて、当たる位置まで来たら 最後まで走らずに小タル爆弾を投げました。 脚を攻撃することでセルレギオスのダウンを奪えたり、部位破壊することで攻撃を弱体化させられる等のメリットがある。

4
投げるとき方向転換可能。

【モンハンクロス攻略】闘技大会(闘技場)クエストと出現条件一覧【MHX】|ゲームエイト

おススメ武器は 弓です。 セルレギオス攻略のカギは 「とにかく脚を狙う」ということ。

16
太刀x太刀で閃光漬けにしてしまおう。 この2点だけ注意です。