高温期13日目 体温急降下。 高温期13日目ですが、今朝体温が急降下してしまったのでリセット間近です😔人工授精3回目も失敗…

高温期13日目ですが、今朝体温が急降下してしまったのでリセット間近です😔人工授精3回目も失敗…

Q タイミング療法6ヶ月目の妊娠希望の者です。 笑 仰向けで寝てる時に、またへそ左斜め上辺りが突っ張るが、すぐに治る。 こんな風に頭の中、妊娠のことでグルグル、グルグル不安や焦りが 駆け巡っていたんじゃ、妊娠できるものもできなくなるんだろうな・・・ 乳首痛もすっかりなくなりました。

今次の子が欲しいのですが、排卵日から4日たちますが、すでになんとなく吐き気やだるさ・・胸がはったり眠かったりします。 胸焼けなどもなく気分は良いが、朝食昼食はあまり食欲がなく軽めで済ます。

【基礎体温のグラフ】妊娠した時の高温期とその前の周期の違いを分析

基礎体温は2層に分かれていて「全くの理想とは言えないまでもほぼ良いグラフ」と婦人科医に言われ、もっと36. 体調も、 吐き気などの気持ち悪さ、チクチクした腹痛、胸が張る、微熱、眠たいなど妊娠初期症状ともとれる症状があり、なかり期待大。 関係を持った日は自分で22:00に内診をして、子宮の入り口は上を向いていて柔らかく子宮口は開いている感じで、卵白様のおりものがたくさん出ていました。

19
単に睡眠不足で眠過ぎる時とは明らかに違うし、めまいの様な嫌な感覚ではない。 帰宅後、夕食作りをしながら眠りそうに。

妊娠したときに体温が2段階になりましたか? 2007/06/09 10:13

1人目は1回で授かったのですが・・・。 子宮と足のつけね辺りがたまに チクチクしてました。 子作りしていた時の事を・・・。

5
なので、妊娠した時は、 体温の上がり方がスムーズだったなという印象。 。

高温期13日目ですが、今朝体温が急降下してしまったのでリセット間近です😔人工授精3回目も失敗…

私達夫婦のもとに来てくれて、本当にありがとう。 チクチク腹痛が昼からあまり感じず生理前の嫌な感じが少ししました。 そのせいか?軽く頭痛もある。

5
ちょっと面白い感覚。 高温期5日目ぐらいに体温がさらに上昇し、その後それをキープすれば、妊娠の可能性が高い! つまり、 高温期7日目ぐらいには、妊娠の可能性を知ることができる!というわけですね。

ガタガタな体温グラフに一喜一憂していた私の妊娠体験

また、受精から着床までは最短でも6日ほどかかります。 >・高温期17日目でクリアブルー 薄陽性っておかしいですか? 人それぞれだから、一概には言えませんが、薄くても出てるなら可能性あると思います。 「果報は寝て待て」と申しますし、実際に子育ては待つ事が肝心な作業でもあります。

通院中の産婦人科は、担当医じゃないと見てもらえませんか? 今までの検査結果や状況などがカルテに書かれているはずですので、休日診療してもらうよりは、かかりつけの病院に月曜日か水曜日に受診して、相談してみてはどうでしょうか。 28日目には口の中が苦く、なんだか味がわからないような風邪をひいた時の様な状態になり、乳首もまたチクチクし始め夜中にトイレが多くなり不眠になりました。

高温期11日目~体温急降下↓↓↓ (´

上にも書きましたが、妊娠とは無関係に女性は排卵を境に体調が変わり体が変化しますから、その区別は普通できないと思います。

結果顕微授精で2回目の移植で妊娠しました。 しかし着床直後は非常に微量であるため、市販の妊娠検査薬(感度50IU)が陽性になるには、さらにそれから短くて数日から長くて1週間前後かかります。

高温期11日目~体温急降下↓↓↓ (´

1人目は1回で授かったのですが・・・。

18
美夕さんは妊娠中ですか、お体大切に元気な赤ちゃんの成長を願っています。