コストコ 豚ロース。 【コストコ】国産豚肉ロースうすぎり

コストコのカナダ産豚肉 三元豚肩ロースの特徴とコスケの食べ方

厚みがあるので、火を入れてもめっちゃボリューム感があるし、ゴロゴロっとした食べごたえがナイス! 別の日に、ポークジンジャーを作ってみたんですけど、これもまた美味かった。 煮込み時間が少なかったので、 「ホロホロ」とはいかず、肉々しさが残ったチャーシューになりました。

13
冷めても柔らかいからお弁当にも重宝するとのことでした。

コストコの三元豚ロース真空パックかたまり肉は安くて大活躍♪

うちがよくお世話になるのはとの2種類が主なのですが、今回スペシャルプライスということで、国産豚肉ロースが 100グラム130円で販売されていたので購入することにしました。 このご時世、ディスカウントストアでもこの値段はなかなかお目にかかれません! ちなみにカナダ産です。

1枚あたりのコスパは約147gで241円です。 お弁当のメインおかず迷ったらだいたいコレ。

想像以上のボリューム♡《コストコ》の「豚ロース」に肉好きがうなる!

だいたい10枚入りで販売されており、写真のものは大サイズ(約180g)が5枚、残り5枚が小サイズ(約130g)という構成(大人用と子ども用?)。 そんな私にとって今回はちょっとしたチャレンジでした。

10
大体1cmくらいの厚さに切ったら、10枚以上はありましたよ。 一晩置いた先ほどの豚肉がこれ。

コストコの大入り『国産豚肉ロースとんかつ』はポークソテーで旨みを素直に味わうのもおすすめ

調味料類で糖質が加算されてしまうので、そこだけは気をつけないといけませんが。 一回分。 スーパーの特売だとたまにブランド豚でも100グラム98円とかで出てるけど、いつ特売になるかわからないし、それを狙ってスーパーにいく暇がないのと面倒くさいんで、常に安定してそこそこお安い値段で買えるコストコでまとめ買いするのが私の生活スタイルにあっている、だから通ってるという感じです。

16
茹ですぎると固くなるので注意です。

【コストコ】 豚ブロック肉を使って特大チャーシューづくり!

コストコに行くと、毎回なにかしら国産豚肉を買うのですが、ロースうすぎりが一番使い勝手が良いので2回に1回、もしくは毎回のペースで購入しています。

18
コスケが唯一買う外国産豚肉は、このカナダ産くらいです。

コストコ【三元豚ロース薄切り】大量購入の使い道は?豚ロースの冷凍方法|ラク家事ブログ

できました。 肉質がとにかく柔らかくてクセがないのが特徴かなと思います。 どれも お肉と調味料をジッパー付きバッグに入れてモミモミするだけなので簡単ですよ。

栄養素やカロリーに違いがあるのか書いていきたいと思います。

コストコのカナダ産豚肉 三元豚肩ロースの特徴とコスケの食べ方

ご飯が進みます。

15
特売で非常に安く売ってたのです。