傾奇者リーチは武将モード中専用のリーチだ。 最終青図柄/青図柄テンパイ2個・赤図柄テンパイ1個・7図柄テンパイ1個…76. これらは滞在しているステージによって対応しているZONEが異なる。 おもにステージ変化のタイミングで閉まる襖は色で信頼度が異なる。
18慶次の斬撃アクション後に出現する文字色によって信頼度が変化。
傾奇御免舞台幕役物あおりは2回発生すれば、傾奇御免リーチ発展が濃厚。
[SanThree(サンスリー)]• 傾奇御免舞台幕役モノを天槍乱舞役モノが切り裂けば発展。
6のミドルタイプ、転落式のV確変ループ機。
大チャンスの天激ボタン出現時は、かならずキセル予告が発生する。 確変大当たり後は時短100回転までは電サポ継続、それ以降は大当たりor転落当選まで電サポが継続する。 天激ボタン先読み予告など、アツい演出のなかには大当り濃厚となるものも存在する。
17また「河原田城到達」の文字の色や敵軍の数もポイントだ。 発生した時点で高信頼度。
99回転までとはちがって慶次の攻撃など、竜嶽の攻撃以外の展開は10R大当り濃厚! [Enterrise(エンターライズ)] 2020年11月9日(月)導入開始• 秀吉登場時は必ず虎柄文字出現と超激アツ! 色は赤以上なら高信頼度。
キャラが登場し、アクションすれば保留の格上げや襖予告など、さまざまな演出が発生する。
押下後は信頼度の高い予告の出現に期待。
激熱は文字通り期待大。 リーチ後のボタンPUSHなどからも発生する。
あおり失敗後に大ふへん者マントが出現する超激アツパターンも存在する。
全画面で表示されるセリフは色と登場キャラをチェック。
大当たりした際の期待出玉がとても大きかったこともあり、「キセル演出」が出現した際は心臓がバクバクしすぎて痛くなることもありました 笑 そんな 本機の「キセル演出」はシリーズ最高峰の信頼度となっているとのこと。
[チャンスアップポイントごとの信頼度] ・BGM デフォルト…6. 加賀と京都ステージの金文字は、武器などのパターンによる信頼度差がない。 赤なら高信頼度、到達ではなく突破や陥落なら超激アツだ。
竜嶽の攻撃中はアタックビジョンが発生すれば期待度アップ。
転落した場合は通常時へ移行する。
キセル予告 信頼度 通常キセル 78. 四武将リーチ発展時は強めの演出が絡んでいてもキセル演出がないとかなり不安だ。
基本的なチャンスアップは慶次攻撃ルートと同じだが、竜嶽の攻撃が弱いほど信頼度が高く、強くなるほど転落の危険性が高まる。
[セブンリーグ]• パネル画面での選択武将と襖後に登場する武将が矛盾した場合は大当り濃厚だ。
101回転以降は竜嶽の攻撃があり、負けた時点で通常時へ転落する。
ステージによってパターンは異なるが、どれも色が重要で、金なら信頼度が大きく上昇。
[Daiichi(大一商会)] 2020年12月14日(月)導入開始• 傾奇御免リーチは3種類あり、八騎駆けリーチは4大注目演出にもなっているため大チャンスだ。 大きく表示されるテキストの文字色は緑がデフォルトで、赤ならチャンス。
10天下無双RUSH中信頼度 大戦MODE 河原田城演出 パターン 信頼度 TOTAL 19.。
キャラ共通で、中図柄のあおりがはじまる前のポイントで画面を切り裂く演出が発生すると、当落がボタンPUSHになる強パターンへ分岐する。
101回転以降は竜嶽攻撃ルートが追加され、慶次が攻撃に耐えれば継続、倒れると転落となる。
変動開始時 慶次フラッシュ パターン 信頼度 赤 23. 保留の色は赤や金に変われば、かなり信頼度が高い。