自家製 麺 まさき。 自家製!中華麺の作り方(パスタマシン編)

自家製麺 まさき@東中神 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ

塩味は若干濃いめ。

19
見た目よりもアッサリしており、味も整っていて美味しいです。

自家製麺 まさき

チャーシューは、ガッツリ系にしては小ぶりでインパクトはありません。

5
参考にしたサイト• 本日は二郎系の新店「自家 まさき」へ。 そこで筆者は考えた、 市販のタレを使わず手軽に自家製ラーメンを作れないものか……と。

炭火焼きの“神豚”!思考が止まるほど旨いジャンキー汁なし東中神『まさき』

切る材料は玉ねぎとネギだけなので、完成まで手間や時間がかからないところもポイント。

14 パスタマシンで麺にカット 緊張の瞬間です。

自家製汁なし担々麺の作り方

あたりまえですがこれで麺の長さが決まります。 薄くなっていくのがわかります。

12
逆に冬は生地が固くなりがちなので、加水を多めにします。 うどんは中力粉です。

昭島市にできた超極太麺の二郎系「 自家製麺 まさき 」!ムチムチの食感と小麦の風味が素晴らしい麺でした (213杯目)

ジャンク感を堪能するなら汁なしもいいだろうな。 にんにく(入れる)• 汁あり• 割と力強く握っても打ち粉をしていれば問題なし。

12
デフォでカエシ薄めですが、卓上のタレでカラメチューニング可能。

自家製麺 まさき@東中神 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ

キャベツ1〜2枚(芯はスープで利用)• うわ〜っ! 炭火焼きの煙と匂いが外待ち客を襲う(笑)外が煙で凄い事になってますよ〜 いい香りで 腹減ってきたー!🤣 卓上の様子 ブラックペッパー、お酢、かえし、エコ箸、紙ナプキン。 今月1日に開業された自家製中華麺の新規店。 灰分が少ない方が高級小麦とされます。

2
押しつぶしながらまとめあげていきます。 パスタマシーンに入る程度の形に整形します。

自家製!中華麺の作り方(パスタマシン編)

自家製麺まさきのトッピング トッピング 値段 大盛 100円 豚増し 150円 味玉 100円 生たまご 50円 ねぎ 50円 辛味ねぎ 100円 めんま 100円 とろける炙りチーズ 100円 マー油(焦がしにんにく油) 50円 ドリンク 次のドリンクもあります。 太麺のできあがりです。 具は、チャーシューが2枚、キャベツ、もやし、オープンサービスの味玉、無料トッピングのアブラ、しょうが、火の粉、です。

18
段取りが良ければ15分程度で作ることができるゾ。

麺のすゝめ (メンノススメ) : @昭島

コープのおいしいお水を3本注ぎこみます。 前回よりスープのバランスが良くなり、更に美味しくなっている印象。 麺の量は270グラムもあり、かなりボリュームがあります。

6
7 適当なサイズに切り分ける いよいよパスタマシンを使う準備をします。