生徒は私を含めてたったの二人だったのですが、有意義な時間でした。
. ちょっと低め。
雨の日もカッパを着てカラーをして・・・ちょっぴりややこしいね。
昨日現在で3. 結論はスメア検査だけでなく、排卵日を特定するホルモン検査に重きを置くというこ. 父母親やお婆ちゃんの熱烈歓迎を受けて、落ち着いたところで色々な説明と耳セットの実演等、話に花が咲き、賑やかな楽しい時間を過ごすことが出来ました🎵キャンピングカーでゆっくり一泊され28日の朝8時過ぎにオトちゃんと出発されました。
ご報告が遅れましたが先日、トライちゃん2頭とうさ子の子犬2頭は健康診断とワクチン接種を無事に済ませて来ました。
ティファニーの傍に、平和堂 スーパー を発見。 いつもだと午前中の早い時間に行ってたけど、今回は午後から出かけたのですが、とんでもなく日差しのきつく、おかげでお肌ピリピリになってしまいました。
6でも、青空がめちゃめちゃきれいで、空気が澄んでました。
昨日は鉄っちゃんの巣立ちでした。
楽しかったです。
このお二人さんも今度の連休明けには巣立つことになっています。
ゆっくり、スヤスヤ眠ってね。 まずは一回目、37. なぜ?って・・・ 実は、以前滋賀へ行った時、ず〜と探し回った「サラダパン」 平和堂に、不定期で入荷する事を確認しており 立ち寄ることに。
12鉄ちゃん、また一緒に遊びましょうねぇ~。
そして、オーナーのTさんおめでとうございます。
皆さん、お里帰り待ってますよ~。
今回はベリンダをお預かりして我が家で出産、育児を致します。
娘のミコとツーショット??ですがリーフ君は写真が大嫌いで、カメラを向けると顔を背けちゃうんですよね~。 そして、私ともう一人の友達は、初めてのセルフレジ。
おー、すっかりお眠なんですね。 こういった類のパンの中では、かなりレベルが高いです。
なので、思いっきり空気を吸ったら、あの何とも言えない匂い? 交配2回目を一日目としてカウントしていたので、体温測定は明日からと考えていましたが、今日から始めることにしました。
これでも頑張った方(笑)。
大阪、四国、広島、山口、福岡と名所を巡り27日の早朝、阿蘇山の雲海をご覧になり感動憶え、復興途中の熊本城を観光されて我が家に来られました。
一気に事が進んで、気が楽にはなりましたが、ちょっぴり寂しさもありまして・・・・複雑です。
経験上、一回目の体温低下とお腹が下がったような感じになるのは、同じタイミングです。
ベリンダおめでとう! 眼の反応が少し遅いかもしれないと先生に言われたので、その旨も了解の上、ゆだねることとなりました。
2kgになりまして、もう大丈夫と言う事で、病院の健康診断を受けたのち、里親さんにお願いすることになりました。
このエリザベスカラーは何かと言うと・・・、避妊手術をしたそうで、しばらくはこんな感じらしい。
8キバナコスモスとピンクのコスモスと2か所で入場料は2. すっごく嬉しいです。 個人的に、もう少し大味の方がよかったのですが、 一般的には美味しい部類に入るかと思います。
コリー・そろそろ卒業にしよう• 次からは、うん大丈夫ね〜 笑 サラダパンの感想。
ウメちゃんのオーナー様は埼玉県から、遥々キャンピングカーで旅行しながら南下されました。
すっかり遅くなりましたが、先週の土曜日、日曜日に開催されるMOA会の前の日に、まみまみさんご夫妻が、麦ソイリーフ父母さんと一緒に我が家に立ち寄ってくださいました。
水郷と桜、思っても見なかった景色に出逢え 本当にラッキーでした。
でも、カッパは嫌がらずに上手に着こなすそうです。
4度でした。
。
画像はいただいたものです。
MOAキッキはライバル?だったレインと久しぶりのツーショット!!そして、リーフ君は・・・。
交配して約一か月、エコー検査の結果、おなかにベビーが宿っていることが分かりまして、何ともハッピーなニュースをお知らせすることができました。
友達が、テンション上がる。
ソイソイはMOAキッキの息子。
交配1日目からカウントすると、今日が60日目です。
今年の4月生まれ、我が家のあやめと同胎のサニーちゃん、ちょうど生後半年になりました。
さらに、自分のケージに引きこもりがちになりました。