視聴者も無視しないこと。 加藤純一とかもこうクラスになればマイナーゲームでも人集められるけど、無名配信者は絶対にムリ。 ミルダムは視聴する側なら優秀なサービス. 無言配信は厳禁。
17YouTuberとして活動しながら 社長として会社経営もこなすなんて凄すぎます 汗. 配信者のルール• 私はのるのるさんのファンです。 2020年からは新体制となって報酬制度が別物になったから本当に厳しい。
1日あたり1. 視聴者の絶対数や 収益の上限幅がまっっっっっったく段違いだよ。
そうすれば質の低い配信者や超不人気配信者でもルール通りにゲーム配信していれば時給を払わざるを得なくなるわけで。
そして貴方も仰った通りのるのるさんは有名人では無いですし自分でTwitterなどで調べても出てこないんです。
増えすぎた公認配信者とその代償とは? ミルダムはでっかい広告を打たない代わりに公認配信者をたくさん増やして認知度を上げるマーケティング戦略をとったんだ。 。 これが正確なら切れ長の奥二重で中々のイケメンだという事が分かります! また調べていくと 『KUN 社長』というワードが出てきたのですが、残念ながらどのような会社なのかを見つける事は出来ませんでした。
14ただ薄いサングラスを付けている写真がありまして、これなら目を含めた素顔がある程度分かるようになっています。 ネット用語でもある『主 ぬし さん』から転じて 『主神』と呼ばれるくらいファンがいることでも有名のKUNですが、ゲーム実況だけではなく物申す系YouTuberとしても動画をUPしていました。
でもちょっと待って欲しい。
ある程度人が集まるようになって認知度も上がったためか、2020年になってついに配信者にふるいをかけようとしているのだ!その結果運営は次に紹介するシステムを生み出した。
本名 竹本源五郎 生年月日 1988年8月30日 出身地 岡山県 身長 165㎝ 2012年10月にyoutubeチャンネルを開設。
本当にお金のない大学生にぴったりの仕事なのか?冷静に考えてみよう。 サングラスを付けていない動画はあるもののほとんどが横顔ではっきりとした顔は分かりません。
18でもその保証も2020年になって崩壊することに。 ゲームをしながらちょっと話すだけなので社会で使えるスキルはほぼ身につかない• 私もミルダム配信は見ていないのでわかりませんが、普段のノルノルさんがキャラなのかもしれませんし、最近のTwitterは新しくキャラを作っているのかもしれません。
コンテンツ目次• 時給は500円• KUNの素顔の写真は? KUNさんはトレードマークのサングラスが有名ですが、その 素顔も気になりますよね。
お金が欲しくてやっているんだったらもっとお金になることっていっぱいあるしスキルの身につくものだってたくさんあるでしょ。
。
。 そして、Twitterの使い方が変わったのを批判しているわけでもありません。
ゲーム配信をビジネスとして行うなら今はYouTubeを柱にするのが好ましいっす。
KUNの素顔は?会社経営もしてる? 簡単にKUNのプロフィールからご紹介していきます! そもそもミルダムの配信者の上位陣はYouTuberとして掛け持ちしているしな。
私は単にのるのるさんはお母さんキャラのような感じであったから、もし男でそれが違うのであればびっくりだなぁと感じる、ただそれだけです。
好きだったゲームに義務感が生まれるので楽しめる要素が少なくなる 貴重な時間を無駄にしていないか? お金のない大学生や20代のピチピチの若者が4時間ゲームして報酬2000円? あなたの4時間ってそんなに安いの? まぁ確かにちょっと喋りながらゲームしているだけで貰えるって考えると一瞬お得なように思えなくもないけど、 あなたのその4時間はハッキリ言ってこんな目先の500円に縛られるような安いものではないです。
そもそも4時間で2000円しかもらえない最底辺の報酬• その結果ミルダムでは「加藤純一」がNGワードとかいう噂もwww で、変な広告を打つよりも効果があったためか、多くの配信者がミルダムに集まってきたわけですよ。 そして勝つのが当たり前になると打つのが苦痛でしかたなかったw それはゲーム配信でも一緒。
4そもそも時給500円って底辺 「ミルダムがおすすめ!」みたいな記事を見ると お金のない大学生にぴったりだとか書いてある。
放置などもダメ。
楽しいよりもまずたくさんの視聴者にみてもらうことが重要だから、自分の1番好きなゲームではなく視聴者が興味のあるゲームを選ぶ必要がある。
時給は4時間分まで• ミルダム配信を見ていない私が悪いですが、暇がないのでミルダム配信で得られる最新情報も得られないんです。
ビジネスとして考えている?それならミルダムなんてプラットフォームをメインに利用しようとするのが間違い。
私はkunさんのミルダム配信を普段見ません。 しかし、度々SNS上で従業員のことに触れたりと社長としての仕事をしている事は確かなようです! この上位400人ってのは俺が調べてわかった数字だから実際本当なのか確信は持てないけど、運営のさじ加減だからどんどん絞られる可能性もあるってことを頭に入れておいて欲しい。
俺もスロットでがっつり稼いでた時期あるけど、あの時も好きな台は打てないから義務感がかなりあったね。
これまでは時給500円をもらえていた無名配信者は根こそぎここで脱落ってわけ。
4時間以上配信してもOKだがそれ以上配信してももらえるお金は変わらない• でもさ、よく考えてみるとこれまでの時給500円も相当やばいと思う。
5時間の配信が必須• 逆に言えば一応ランキング上位に入れれば新入りでも公認配信者になれて時給ゲットできるわけだけど、それは夢物語でしょw 軽く応募してちょっと審査に通れば公認になれた時と比べれば、ハードすぎるってわけです。
2ですから、本当に例えばですが、 ・罰ゲームで男キャラを演じている ・ミルダム配信のネタのひとつで男キャラを演じている など、私からすればこのような可能性があります。 トレンドにのってまずは知名度を上げないとだよね。
アンチではありません。
ミルダムでのお金稼ぎはやめるべき理由 ここまで来ればもうわかっていると思うけど、ミルダムが甘かったのは2019年末まで。
このL1ランキングで上位400人に入賞できないと報酬剥奪という恐ろしい状態になる予定。
こんなのに固執しているとお金ない状態から脱出なんてマジで出来ないよ。 YouTuberとしてのキャリアは2013年12月26日よりスタートさせています。
有名人ではなく一般人であることも知ってます。
「毎日4時間ゲームやるより資格の勉強したり英語の勉強してた方がよかった!」ってならないようにしような! 何事も仕事になると楽しさは優先できない やっぱり仕事って「楽しい」よりも優先するべきことって多いじゃん。
。