・味方の攻撃力防御力UP• LCの周囲リキッド化爆発は範囲も広くコア処理やヘヴィが多いダンジョンで役立ちます。 たしかこんな感じでこれまで引き直し召喚に参加してきました 笑 ちなみに引き直し召喚は、今回に限らずどうしてもラインナップがすごく豪華なので紹介できていないんだけど、おすすめキャラは多数います。
前後編通して「今回はフォルテが大本命!」という方も多いのではないでしょうか。
引いたキャラをゲットして既存クエストの周回が快適になるか?(紋章、鉱山、高難易度など)• ・味方全体奥義ゲージUP• 闇シーリアはアビリティにより常時火力2倍、クリティカル率100%にすることができ、さらに奥義ゲージ自然回復量もトップクラスなので、長期戦だとアタッカーとして最強キャラと言えるでしょう。
諜報員として重用された彼女は、組織を離れて自由に生きるという願いを秘めていたという。
【武器軽量化持ち高火力ハンター】 武器軽量化により重量パワー武器を装備しても移動距離が担保されます。 ・敵に楔を打ち込む 15• 彼女に敵うものなどいなく、竜族が壊滅寸前まで追いこまれたとき、彼女の前に始末したはずの神族が立ちふさがった。
ただ常時クリティカルなので装備での高いダメージを出したり、奥義のステータスアップにより耐久性もあり、真奥義のバフは自身で重複したり、強いことには変わりはないです。
・真奥義で継続ダメージ• そのため単色パで挑むと詰むしアタッカーの属性が複数いないと多色でも詰む、属性が関係のない無属性アタッカーがおすすめ。
・魔血真蝕状態• 奥義・真奥義を使用する度に火力がアップする高火力アタッカー• 『リムル 和装ver 』 🎍転スラコラボお正月ユニット性能紹介🎍 リムル(和装ver)CV. アカウント登録でリセマラするか迷ったら 保存可能! チュートリアルでは戦闘や、編成・料理などの説明もあるため 時間がかかります。
HSのLC発動も優秀で、フィニッシャーとして役立ちます。 ヴォックス 誰が雑に使っても強い。 まず、 1回の召喚を行い、星5を入手• 新規で実装された『ミリム サンタver 』とは奥義ゲージアップ効果が重複しませんが、他の多くのユニットとは重複します。
14ソフィ• また、LC加速持ちなのでヘヴィもある場合は減速をある程度軽減できるため汎用性が高い性能。
・地形効果「炎獄」を常時軽減• お正月verになっていますが、新規の方向けの オススメユニットは通常版の旧『リムル』ですね。
・スキル発動の度に攻撃力UP• 今回は、 無償クリスタルの場合、初回11連以外は星5が確定ではないため、初回で当たればいいかなって感じですかね。
アビリティで速度やダメージを30秒間全て2倍にできる爆発力をもっています! 【第5位】壊魂滅神ゼノン 味方全体の奥義ゲージをあげたり、自己回復したり、と一人でなんでもできる優秀なユニット! \ 美少女が鬼のようにたくさん登場!/ ドラゴンガールズのリセマラまで考えている方はこちらも!. あなたの手で避難所を築き、人類最後の希望を守ってくれ。
今回の4周年引き直し召喚は、前編・後編にわかれているため、前編は候補を狭めて貪欲に狙ってみるとか、後半は候補を狭めるみたいな引き方もアリだと思います。 紋章は、ユニットをよりパワーアップさせるやり込み要素的な1つです。
三剣聖 三剣聖は覚醒素材が一つで済むうえ、必ず1体は入手出来るのでオススメです。 ・敵回避率DOWN• グラサマを始めたばかりの方でしたら、下記装備がオススメです。
さらに注目するべき点が奥義ゲージの上昇量で、奥義ゲージ自然回復7はグラサマでは最上位の性能になっています。
・味方のブレイク力UP• 攻撃する際に 被ダメージや 物理ダメージをアップさせたり、 確率で気絶させたりすることができます。
これまで 『リムル』独自のカテゴリーだった奥義ゲージアップ効果に新たな競合が誕生したわけですね。
持っていたら何かしらのクエストで使うし、強い。 ・クリティカルの度に攻撃力UP• ・常時味方の有利属性ダメUP• エフケリア 怨命晶ラグシェルム ヴィーペラ 伊座那祇 シュペルノヴァ 断ち切りバサミ 防御装備 ガルガンチュア ラーズ ラドエル ディス・ジェイド オルグリオ ヴァイパー 真フラムバルド 援護装備 ケイオン アーク・イグニ オールアコニ フェンのアロハ システィーナの真装備は交換するべきか? システィーナを入手しているのであれば、どの装備よりも最優先で交換したほうがいいでしょう。 火力バフ効果の倍率が非常に高く、1枠でもボスステージの突破が楽になります。
10CV(声優):千葉 翔也• 獅子火の傭兵リオネ• 引き直しや限定英雄交換チケット・真装備チケットなんかもありますしね。
毎日達成すれば最低でも1体は覚醒出来ます。
また、パーティ体力に限らず割合で回復できる効果、撃破ドレイン持ちでパーティの生存率もあげてくれる性能。
これからグラサマを始める人も、マイペースに続けていけば少しずつキャラ・装備が充実していって楽しめると思います。
HSの火力も魅力的で、接触条件を満たしやすい貫通タイプからボス戦初手等の発動で一気に単体残しまで追い込めます。
攻撃する追加ダメージ効果があったり、確率で気絶させたりすることができます。 錬金石交換 覚醒魂は基本的にはデイリー・ウィークリーミッションでしか手に入らないと思った方がいいです。
・システィーナとの連携奥義が強力• ・ 自身攻撃UP• 300万DL記念だったと思います。
高難易度クエストでは防御装備とディフェンダーの奥義・真奥義で軽減させながら敵を削っていくといった攻略が王道です。
ゴルネコやメタチキなどの素材集めする時に使用• ・常時神族以外にダメUP• 俊大剣豪ルーダ• HSの回復量はパーティHPが高くなっても劣化しない割合での回復です。
特別ログインボーナス• アニバーサリー時や〇〇万DL記念といったお祝い事の際に開催されることがあります。 サブアタッカーとしての性能も非常に優秀なので、初心者から中上級者までワンパン要因としても活躍できる優秀なキャラです。 ・ ゴールデンカムイコラボキャラ 14• 『ミリム 和装ver 』 🎍転スラコラボお正月ユニット性能紹介🎍 ミリム(和装ver)CV. もしも、これからリセマラする人で引き直し開催中の期間でしたら『システィーナ』か『ヴォックス』を最有力候補としてオススメします。
360階程度なら2分切りは簡単にできます。 さらにHPが1になると自爆をし、被ダメUPデバフとともにとてつもないダメージを出してきます、なので無敵になる奥義を使って避けるかしっかりと軽減をして受けましょう。
【塗り性能に特化したハンター】 リキッド化性能に特化したLCとHSを所持。
・敵の奥義ゲージ吸収 15• 光属性編成で、大活躍のスキルを持つ 氷藍獣姫ターニャ 水• 鉱山イベント• ・ブレイク中の敵に与ダメUP 12• ただし通常のイベクエ程度なら、難易度や編成にもよりますが、装備枠重視でほぼ装備と最後は奥義で終わりって感じで… 闇パに限らず、1回あたりフルオート5秒前後って感じも特に珍しくはないため、装備の充実度や、手持ちユニット、ゲーム進行度にもよると思います。
ただフェンとの違いは装備枠です。