4月は若者は重症化しないって良くテレビで言われてて その放送を自宅待機中重症化しながら僕は見てました。 時系列で解説します。
17厚労省がウェブサイトの「」のページで公表している「国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況」を見ると、そのことがうなずける。
和歌山県のコロナ後遺症調査では (20歳未満限定)35%で後遺症ありと答えています。
まるで、この2~3週間が感染の山場かのような報道。
・埼玉県専門学校 学生1人感染。
このうち3人は、県立学校2校の教職員や生徒、横浜市立学校の小学生。 ・大阪府 大東市の学校関係者生徒ら8人感染。
4・下関 市消防局職員 10代男子学生感染。 ・新潟市に住む女子学生が感染。
・兵庫県芦屋市 芦屋大学学生感染。
今の感染者の証言が公に出てくるのは数ヶ月後ですよ。
今回は東京オリンピックが延期になってあからさまに新型コロナ感染者が増えているのは、日本政府が隠蔽しているのかどうかを調べてみたいと思います! 日本政府は新型コロナ感染者を隠蔽してる? 【東京で47人が感染 1日で最多】 新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都で26日、新たに47人の感染が確認されたことがわかった。
8月中旬に公布した州知事令『2020年第79号』では、屋外でマスクをしない住民や、衛生規律を順守しない企業など規定に違反した個人や団体に対する罰金を、違反回数に応じて引き上げた。 なんとな〜く、それっぽくなってきたような。 死後に陽性が確認されて関連がはっきりしないというなら、「死後陽性確認」でも「疑わしい症例」でもいい、別項目を設けて公表すべきだろう。
5中国はもう末期。 規定違反が続くようであれば、さらに3日間の閉鎖と、罰金5,000万ルピア(約36万円)を科す。
今は違います。
トルコは今春の最初の感染拡大に際し、欧州に比べて感染者や死者数が少ないことから「最も用意周到な国」(エルドアン大統領)と自賛していた。
・長野県 男性2人が新型コロナに感染 1人は愛知に滞在歴、1人は東京の学生 大田区の小学校でコロナ感染者発生。
もちろん、公式な数字として政府にも上げていない。 (中略) 玉城デニー知事が6日の記者会見で「非公表も含めて昨年4月から85件のクラスターが発生している」と述べ、非公表分があることを明らかにしていた。
14・作新学院高校の学生1人が感染。
愛知県も40代の男女3人の感染を確認した。
連日による新型コロナ感染者の新たな感染者数の最多記録更新には、 東京五輪が延期したから日本政府が新型コロナ感染者を発表しだしたとの多くの声が。
暗くなるにつれネオンが街を彩る中、手をつないだカップルや家族連れなど多くの人出で賑わいを取り戻していました。
得はされていると思いますが。 学校からの荷物多くて道端で休憩してる小学生。 ・兵庫県姫路市 神戸市立工業高等専門学校 学生感染。
15銘柄の選択等、投資の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 ・小平市 白梅学園大学 学生感染。
東京都が破棄したのは、3月中旬、厚労省クラスター対策班の押谷仁東北大教授が提出した2通の文書だ。
ココロの中で呟いたけど、伝わったかな。
— よあやゆ yoayayui 国も東京都もお芝居がうまい。
すなわち隠蔽です。
(国が隠蔽しているのかわからないが)手遅れになる前に、 現状、どの程度感染が広まっているのか? 私は記録を残す事にした。
ちょうど、3月20日から3連休があり、人の移動による感染拡大が心配されていた時期だった。
しかし、日本政府が隠蔽してるという言葉のみが先走りしているようにもうかがえます。
中国政府は世界経済から自国だけが切り離されることや民衆の怒りが政府に向けられることを恐れて、新型コロナの情報を隠蔽し自国民をも危険に晒し、世界まで拡散させたことも考えられると思えませんか? あくまで責めるべきところは「中国政府」であり「中国人」や「武漢人」ではないので、あしからず。
今年は新型コロナウイルス一色な感じでした。
お金をとるのか、人の命や健康をとるのか。
2019年の12月には中国で最初の症例が出ていたわけであり、中国政府が早急に対応し 情報隠蔽せず発表することで状況は変わっていたはずです。
・大阪府松原市 阪南大学 学生2人感染。
(大阪府は未発表) ・愛知県 看護専門学校生感染。
・立命館大学大阪いばらきキャンパス所属学生感染。
・滋賀県甲賀市 ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校」教員1人学生1人の感染。