「同じ得意武器のキャラを3、4体編成しなければいけない」 「終末武器のスキルとオメガ武器のスキルは共存出来ない」 という縛りはありますが、第1スキルは得意武器依存、第2スキルは全体に反映されるので、 属性には縛られず1本作れば使い回しが可能です。
黒猫道士編成 装備編成例• 後はブルースフィアやテュロスビネットのおかげで奥義特化な属性になりつつあるので、後述するオメガ刀。
オメガ武器を作れてから数日経ちますが、これはもっとキャラが欲しくなりますね(笑) キャラが揃っていたら編成を考えるのが更に楽しそうです。
風オメガ剣と同じく、 非常にオススメできるオメガ武器の1種です。
水マグナ編成の他の強力な編成としては「鰹剣豪」がありますが、ダメージカットや弱体回復といった防御面では明らかにオメガ杖編成の方が上手です。
土の剣といえば、ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦で手に入る武器、「ラスト・シャフレワル」がありますが、どちらかというと防御向きの武器であります。 剣以外の武器種は、キャラをほぼ所持していて、武器編成もほぼ完成している人が剣の次に作るものとしてのオススメになります。
主にカカシ殴り(つよばは含む)や瞬間火力用ですかね。
最初の1本目は何にするか 何か特別な理由がない限りは、 剣1択です。
このエウロペ杖を編成できるのが水マグナの剣豪など他の編成やヴァルナ編成との大きな違いで、明確なメリットでもあります。
4凸コスモス杖• 4凸コスモス杖• おすすめの属性 オメガ 無垢 武器の第一スキルは、オメガ 無垢 武器の武器種と、ジョブ・キャラの得意武器種が一致した場合は適用。 おすすめのオメガ武器のまとめ 個人的には、 剣を風属性か土属性のどちらかで1本、水刀、そして趣味枠で自分の好きな属性・武器種で2本というのが良いと思っています。 スクショはヘルマニビス入りの装備で上がオメガなし、下がオメガ奥義ダメ上限ですから、ヘルマニビスの闇属性キャラの奥義ダメージ上限上昇とも重複するようです。
水マグナ編成では連撃UPスキルは貴重です。 他キャラの奥義上限:約380万• 黒猫編成の利点• プロトバハムートHL 金箱• 「オメガの器」はアルバハN・アルバハHLの初回クリア報酬or オメガユニット20個と交換で入手可能。
また、土属性にはブローディア、カイン、オクトーなど刀得意の強いキャラが多く、土属性のサブ編成にも活躍できます。
1本につき奥義上限は15%UPし、合計で30%まで上限UP効果が適用されます。
鰹剣豪と違い奥義に依存する訳ではないので、鰹は必須ではありません。
光属性の杖得意SSRキャラ フュンフ、クラリス、イオ、サルナーン、ソフィアが該当します。 クリティカル発動時に1割追撃などの「カリオストロ」 サブでも強力• 方陣攻刃18%というのは4凸リヴァ短剣と同じ効果量。 その辺は編成と相談して決めましょう。
9カーオン杖• 水オメガ刀は作って一番後悔していない武器です。 最終ロミオやカリオストロなど、刻印によってより強さを発揮するキャラを編成する場合は、よりメイン武器としての優先度が上がります。
オメガ剣は使わなくなってきたという意見も最近見受けられますが、それはあくまでキャラをほぼ所持していて、武器編成もほぼ完成している人がオメガ剣の次に作る武器としてという意味であり、やはり最初の1本目は剣が安定となります。
ブラックチャームについて詳しくは後述の黒猫編成で解説します。
また、オメガ武器を完成させるまでの素材は非常に重く、気軽に作り直せないので、どの属性のどの武器を作るか迷う人も多いと思います。
【海神方陣・攻刃】水キャラの方陣攻刃14. 主人公の奥義上限:約410万 フォリアバフ時450万• 最も汎用性が高いのは剣 剣の場合、ベルセルク・スパルタ・カオスルーダーなどの使用頻度が高いジョブで使える。 水刀 風剣を砕いて作ったのが 水オメガブレイドです。 よって エウロペ琴の編成本数は、多くとも奥義上限UPの最大効果量30%に達する2本までとするのが基本です。
16黄龍・黒麒麟 赤箱• 攻刃は18%でリヴァ短剣4凸と同じ。
また、アルティメットバハムートHLでオメガユニットを集めることで、ショップ交換でさらに2個入手。
メイン武器としてはエターナル・ラヴがあるけど…… 短期戦のエタラブ、中~長期戦の風オメガ剣かと思います。
水マグナの杖得意オメガ杖編成の必要な武器、2つの編成例、実際のダメージなどを解説。
シエテ最終は持っていないので自分では確認できませんが、オメガ奥義ダメ上限上昇はシエテサポアビとは重複するみたいですね。 単に火力がUPするだけでなく、ダメージ上限もUPされられる貴重な手段で、 編成優先度はかなり高いです。 もはや95HELL・100HELLなんぞ一瞬で狩れるだろうと脳内妄想しております。
「メテオライト」はアルバハNで入手。
更にソーンの奥義効果もあり、 火力面はもう銀河級。
無垢武器を作成する 必要素材• また、アンもアルバハHL適正が高いキャラなので、どちらも編成に入れた場合、主人公がスパルタならば得意キャラが3人重複することも大きいです。
当時はアルバハ実装から1ヶ月も経っておらず、ミュルグレス全盛期でした。
後述するメイン武器に関することも含めて、作って後悔はほとんどしていません。 極めて高い防御性能に加え、全体火力バフ、累積攻防ダウンを持ちつつ火力も高めなリリィは、最優先で編成したいキャラだと思います。 ウォーロック編成 装備編成例 武器• ただ、セージをするにしてもメインで持てる杖がガンバンテインぐらいしかありません。
2永遠拒絶の杖• よって、どの属性で作成しても問題ありません。
水杖パは現状でも汎用編成としては 作りやすさと強さの両面で良い線行ってる編成だと思うので、これらの武器に関しては集めておくと水属性が楽しくなるかもしれません!. 真・氷逆天の戦棍 奥義効果 味方全体のHP回復/弱体効果を1つ回復 スキル名 効果 氷逆の覇道 攻撃力上昇 EX特大 氷逆天の凍翼 メイン装備時/主人公のみHPが高い程奥義ダメUP ゼノコキュ杖。
土と風以外の4属性のメイン武器としては以下があるためとなります。
オメガ 無垢 武器の作成・強化方法 オメガ 無垢 武器は、ショップの「特殊武器強化」から 「オメガウェポンの作成・強化」のページに行くことで、作成・強化ができます。
対アルティメット・バハムートには奥義効果のダメージの水属性変換が噛み合っており、凄い適した武器です。 HPが多くなるなどのメリットがあります。 黒猫道師1アビの「ブラックチャーム」を使用して運用する際に使います。
1III」で無垢武器を交換している場合は、実質さらに1個入手可能なので、現時点でオメガ 無垢 武器は 最大5本まで作成できます。
オメガ武器の第二スキルの奥義上限UP 15% は、方陣必殺ともイクシード・ウォータとも共存するのでさらに奥義上限をUPさせることができます。
杖、楽器得意キャラのEX攻刃20%UP、バトル開始から10ターンEX攻刃10%UP• 光属性……ゼノコロゥ剣、サティフィケイト• 最近はもう頭の中が光光光光光光光光闇光光光になってます。
実際に使ってみた感想 スパルタのメイン武器で持てること、ウーノが槍得意キャラであること、当時アルバハHLを周回していた人がこの武器を使っていて憧れたことなどがあり、一番最初に作りました。