ギラヴァンツ 北九州 掲示板。 得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

スタメンも選手交代も、目先の一試合という意味合いと、長期的な選手起用と、両方の視点が必要になってきますね。 後半、どちらも選手交代なく開始、ちょっと意外でした。 5千人という上限付き。

8
そこからクロスを送ると、ペナルティエリア中央で反応したルキアンがヘディングシュートを決めて追加点。 福森もタイミングを見て上がっていたし、攻守にわたる活躍。

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

。 ただどちらのチームも決めきれませんでしたね、なんか良い試合ではあるものの、モヤモヤする展開。 結局、前半は両チーム無得点で終了。

20
池元に代えて新垣、鈴木に代えてディサロ。 うーん、流れが変わりかけていたときだっただけに、ギラヴァンツとしては痛かったですね。

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

受けた中野がペナルティエリア内に進入して、最後は足の先でチョコンと流し込むようなシュート。

3
何せ北九州は3試合連続で無失点、良い流れを変えたくないですものね。 キッカーは誰??と思ったらルリーニャ。

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

1点リードしながらも流れをつかみきれないジュビロ。

3
これがゴールネットを揺らしてジュビロが先制。

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

後半20分に北九州がツートップを2枚とも交代。 先に動いたのはホームのジュビロ。 北九州は、高橋大悟がなんとも頼もしいですね、10番の貫禄。

8
ちょっと嫌な流れになりかけたジュビロでしたけど、後半16分、大森が敵陣中央からスルーパスを供給。

得点差ほどの差はなかった!|磐田 2

これね、もっと早く仕掛けて欲しかったですね。 直後のジュビロのコーナーキック。

11
直後の後半10分、小川大のクロスがペナルティエリア内の永田の手に当たり、ジュビロのPK。 今回観戦した場所も、本来ならアウェイゴール裏席なんですけど...K指定席っていうジュビロサポーターの指定席になっていました。