肆ノ型 打ち潮(うちしお)• 主要人物 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 声 - 、(幼少期) 演 -。
腰や脛に毛皮を巻いている。
相手から広範囲の攻撃で攻められた時に有効。
誕生日:11月29日• 木の竜による音波と雷の同時攻撃。
弐ノ型 懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい) 流れるように刃をしならせて斬る。 各隊員に専任の鴉がついているが、善逸だけはなぜか雀である。
発動完了までに時間がかかる模様。 鬼は通常人肉を喰らって強くなるが、禰豆子だけは睡眠により回復・強化をする。
無限城にて、上弦ノ壱・黒死牟に殺されかけている玄弥を助ける。
彼ら2人の顔は「双子のように瓜二つ」だという。
自分自身の血を与えることで人間を鬼に変えられる存在。
血鬼術 凍て曇(けっきじゅつ いてぐもり)• しかし、「人のために行った事は巡り巡って自分に返ってくる」という炭治郎の言葉を思い出し、救出した。 鬼の習性で助けに来た炭治郎を襲うが、必死の呼びかけで涙を流す、飢餓状態で人の血肉が必要な状態ながら冨岡に倒された炭治郎をかばうなど、普通の鬼とは違う様子を見せたことで見逃される。 水柱 鱗滝左近次(炭治郎の師匠)• 伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき) 宙に舞い、四方八方に切り裂く技、多数の敵または攻撃を迎撃する際に使用する。
まとめ的なもの 本当に悲しい。 はじまりの剣士 継国縁壱(日の呼吸)• しかし、半天狗との戦闘で攻撃を正面から喰らい気絶していた所を炭治郎達に救出され、自身を「希望の光」と言われたことで力を制御する事を止め、憎伯天を足止めし、半天狗討伐に大きく貢献する。
修正しました -- 2017-05-26 18:32:35• 鬼の脳に指を突っ込んで、無惨の支配(上記の鬼殺し・口外・鬼監視)を解除する。
威力、攻撃範囲ともトップクラスの技。
伊之助についている鴉は、彼から幾度となく食べられそうになったため、身を隠すようになってしまった。
煉獄瑠火(れんごく るか) 声 - 煉獄槇寿郎の妻で杏寿郎・千寿郎兄弟の母親。
蜜璃が道に迷っていたところを、小芭内が道案内した。
CV:• まさかこんな結末になるなんて… 小芭内は目が見えず、愈史郎の札も外れてしまっているため、最後に蜜璃の顔を見れない。
分身はより若々しく人間に近い体型。
拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん・てんまんせんげつ)• 伍ノ型 炎虎(えんこ) 烈火の猛虎を生み出すように刀を大きく振るって噛みつくように斬りかかる。 CV:• 上弦の肆との戦いで、壱、弐、参、伍、陸ノ型を披露している。
12打ち潮・乱(うちしお・らん) 空中戦等に用いる、全方位対応の応用技。
ジャンプ公認「」では主要登場人物の年齢や裏エピソードなどが発表され、公式設定となっている。
担当の刀鍛冶は鋼鐵塚蛍。
岩柱・ 悲鳴嶼行冥 ひめじまぎょうめい•。
CV: 同期• 鬼滅の刃まとめサイトの管理人です! みなさんに鬼滅の刃の 情報等を動画にてお届けいたします。 この肉体は旺盛な食欲によって支えられている。
家族を鬼に殺されており、少しでも役に立ちたいという思いから伝令役を志願している。
自我を失っている場合、自我を取り戻し理性的になる。
全身の口からの空気の吸いこみ。