ワンタッチでパスを叩いても良し、背負ってキープしても良しと攻撃が多彩になります。 ライセンスチームを優遇する傾向にあるコナミさんにしては珍しい処置ですね。 身長191cm・フィジカルコンタクト97という圧倒的なフィジカルが魅力的で、これほどフィジカルの強い「2列目からの飛び出し」の選手はそうそういません。
12「ワンタッチパス」と「スルーパス」といった2つの有能パススキルを所持しています。
さらに、 ボールコントロール88・ドリブル87・ボールキープ87とドリブルテクニックも抜群です。
そもそもFPあるから色なんて関係なくなってますからね。
マンチェスターU• LSBも薄い適性なんでつけておきたいところ。
後モラタはご存知の様にスーパーサブ持ちなのでそこそこあるフィジカルとスピードが後半出せば更に強化されるのでFPモラタにかなり助けてもらいました。
20・ カウンターターゲットをSTに設定。
オフェンスセンス88、決定力88、キック力89と、残念ながら90には若干届かない値となっています。
圧倒的なフィジカルを誇る「ポストプレイヤー」 この選手は、ガチスカでの起用もわんちゃん考えられる 「ポストプレイヤー」の選手です。
加えて、サポート距離5やコンパクトネス8と、攻撃時と守備時の両方で選手同士の距離感が適切な点も評価が高いです。
グラウンダーパス89、フライパス85とパスの出し手としての顔も併せ持つFPファン・デ・ベーク選手。 スキルこそ、 「低弾道パントキック」「GKロングスロー」「PKストッパー」持ちと優秀ですが、残念ながら今回のガチャでは ハズレの部類に入っていまいます。 さらに、スキル 「ダブルタッチ」「ワンタッチパス」「スルーパス」持ちと ドリブル・パス性能も高く、オフェンス面でもチームに貢献してくれる非常に強力な選手となっています。
17地上戦だけでなく、空中戦での活躍も期待できる選手です。
でも強化は意外と地味なんです。
ヘディング92、ジャンプ92、フィジカルコンタクト91と身体能力の高さも十分にある選手です。
アウトスピンキック・・・ OSキック• ドリブル、シュート、ラストパスと様々な形で活躍してくれる選手です。
非常に攻撃力が高く前線から守備が可能 ジャン・ピエーロ・ガスペリーニは、守備タイプがフォアチェックなことに加え、DFライン9&コンパクトネス8と前線からプレスを掛けるハイプレスが得意です。
18選手画像上の消去ボタンを押すことでその選手を消去できる• スキル 「ヘッダー」があるので、セットプレー時には自らゴールも狙っていけます。 また、肝心の能力値に関しても、 グラウンダーパス86・スピード93・瞬発力93・ボールコントロール93・ドリブル93・ボールキープ95・ボディコントロール95・オフェンスセンス87・決定力87と、パス・ドリブル・シュートいずれも優秀なスキルを活かせる高水準のものを有しています。
一方で、 スピード80・瞬発力71と足は遅めとなっており、 194cmという長身と相まって、重さはかなり感じそうです。
ただ、「ワンタッチパス」などのパス系スキルはないので、相手との距離やパスを放つ体勢には十分注意が必要かと思います。
その代わり 若手が銀昇格祭りです。
この選手は、ガチスカでの起用も十分考えられる 強力な「アンカー」の選手です。 あくまでも、選手が揃っていない方向けの 妥協枠のような性能の選手となっています。 特性:サイドの守備職人 サイドの守備に専念して攻め上がる事がない動きが特徴的です。
18また、 グラウンダーパス91・フライパス89・スキル 「低弾道ロブ」「バックスピンロブ」持ちとパス性能も高水準でパスを生かしたチャンスメイクも可能です。 また、 オフェンスセンス90、決定力91、キック力89と得点能力もあるので、自身でゴールまで奪える選手となっています。
アクロバティックシュート・・・ Aシュート• プレーススタイル 「2列目からの飛び出し」が発動する OMF・CMFでの起用がメインになることと思いますが、ゴールとアシストを両方量産できるだけのスペックを有した強力な選手となっています。
もちろん、スキル 「ヘッダー」もあるので、コーナーキックのときなどには前線に上がって自ら得点を奪うことも可能です。
さらに 爆速CBのリュカエルナンデスも金降格です。
オフェンスセンスと決定力が+5。 他には、 オフェンスセンス95・決定力92・キック力90・逆足頻度3・逆足精度4・スキル 「ミドルシュート」「コントロールカーブ」「ワンタッチシュート」持ちといった得点能力も有しており、 CFでの器用も十分に考えられます。
17「攻撃的サイドバック」には、この選手のようにカンスト近いスピード・瞬発力を持つ選手が多く、 最強クラスの選手に至っては快速と高いディフェンス性能を兼ね備えています。 フーメーション適正:4バック 4バックのサイドが主戦場です。
ライジングシュート・・・ ライジングS• ディフェンシブ戦術にすることで、 DFラインを下げつつコンパクトネスが上がるため、更に守備力が向上し突破されづらくなります。
また、 ボールコントロール99を筆頭に ドリブル90・ボールキープ93とテクニックも兼ね備えています。
優れている能力値は、 スピード88・瞬発力86・フィジカルコンタクト85・スタミナ92・ドリブル85といったもので、俊足・身体の強さ・持久力・ドリブルテクニックなどはそこそこありますが、決して高いとは言えません。