どちらも強力ですが、威力だけならややラウンドスライサーが上。 攻撃を行う、又は攻撃を受けると解除。 ただ『次元断』も同じ技から派生しますので、そちらが先に優先されてしまうでしょう。
11『抜刀ツバメ返し』は上記のお勧めキャラで確認しています。 能力値はALL20としました。
強力な技や攻撃術のダメージを増加させたい時に有用。
閃きの概要 ロマンシングサガ3ではキャラクター毎にその技が閃き適性があるかどうかのフラグを持っています 閃きフラグとか呼ばれたりしてます。
ダメージは回転撃より遥かに低いがこちらは終盤までお世話になる。
シャッタースタッフ 1 味全 栄光の杖、生命の杖などの固有技。 陣形の先頭に素早さ、魔力等を上げたキャラを配置• 消費JP 価格 効果 7 2000 味方単体のHPと石化以外の状態異常を回復する。 LV別ダメージランキング LV別ダメージランキング ダメージ計算式をもとに、LVが0、10、20、30、40、50の6通りの場合において 各技術の平均ダメージを算出し、順位付けしてみました。
16この技でしとめた場合、アイテムは落とさない。 このトゲ頭はの生き別れの兄で、言動は大体一緒である 性能評価 武器全般の扱いに長ける万能タイプで、太陽術にも適性がある。
・・・のはずが、分身技ではないため最終的には抜かれてしまう。
なかなか会えませんが、遭遇すればかなり強い技をひらめくと思います。
冠が付けば消費0で連発することができる。
以上で全術の解説はおしまいです。 ユリアンなら最初に 『剣』を装備していますよね?だから得意武器や 閃き適正は『剣』になります。
上記のカッコの数字は挑戦したHPで、四魔貴族は一体も倒していない段階です。
威力も高めで序盤では他武器含めても優秀な単体技。
すると、アイテム欄がいっぱいになるのでカムシーンが手に入らず、黒ルーラーも消えないので何度でも戦えます。
キドラントにニーナという恋人がおり、のイベントキャラとして登場。 腕力の上昇は重ね掛けすることで武器ダメージを飛躍的に上昇させることができるので、敵に大ダメージを与えたい時はこれを使おう。
中盤で加入できるウンディーネやバイメイニャンは加入時の術レベルが高く、いきなり高ダメージを叩き出すので強い。
レベルが上がれば暗闇状態も回復するおまけ付き。
消費JP 価格 効果 1 玄武術購入と同時に習得 敵全体にダメージを与える。
状属性付きなのでスライム系に対応可。
アラケスは体力が高いためナイアガラバスターのダメージも大きくなっています。
【疾風剣】 威力が高く、それなり閃き易いがコストが悪すぎる。
使い方はナップと同じく先制で撃ち込み敵が動く前にスタンにしてしまう戦法が強い。
盾、回復・攻撃アイテムの重量 未解明。 ちなみに、この状態でクリアしてもカムシーンを取った場合のエンディングにはならないようです(情報提供:ボストンファンさん)。 他のLv影響技と比べ、初期能力が格段に低いが伸びが高く最終的には斧技トップになる。
3もくじ• ブラックにオービットボーラがあれば抜刀ツバメ返しをした後でも攻撃に専念することが出来ます。
洞窟にぶち込まれたところをポールが颯爽と現れ、仲間になってくれる。
分身技。
そんな重要な技ではないのであまり問題にはなりませんが。
これは閃きフラグを持っているキャラは持っていないキャラより閃き易くなるという意味です。 本当にルールが分からないです。
術の真価は魔力を上げたときに発揮されるので、これを見て術が弱いと思わないでください。
ここで仲間にできます。
37% アスラ相手に「居合抜き」から「抜刀ツバメ返し」を閃く確率…10. 他にはレオニード城の固定敵のポイズンギアンや最果ての島の幻竜などがいますが、これらの敵では最高難度の技を閃くのは難しいです。
つまりJPが切れなければ戦闘で負けることがなくなる。
また、ダメージは実測ではないので間違っている可能性もあります。 王冠がないと覚えられない技というのは無いです。 こちらもコストがよく、中盤で役立つ。
『乱れ雪月花』:これは普通に攻撃していてもひらめきますが、それよりまず『払い抜け』を覚えます。 消費JP 価格 効果 18 0 使用するとLPにダメージが入るようになる。
逆に、攻略本ではSランクとはされていなくても LVを上げることで他のSランクの技を超える技もあります。
。
閃き難易度も高く、使い勝手がいいとは言えないが他の補助技を使い終わった後の最後っ屁には最適。