キンパ レシピ。 韓国の海苔巻きキンパのレシピ。本場でよく入れる基本具材で簡単!色鮮やかに

コウケンテツさんの「キンパ」(韓国風ノリ巻き)レシピ!作り方公開

もともと8本を巻くつもりだったので具材が残ってしまいましたが、レシピの 具材の量は、6本分で調整したものです~。

好みで海苔の外側にごま油を薄く塗り、白ごまをかけますが、後で6本まとめてやります。

コウケンテツさんの「キンパ」(韓国風ノリ巻き)レシピ!作り方公開

日本の海苔は、韓国の海苔より厚くて破れにくいですが、もし破れたりしたら、に書いたどおりに、4分の1くらいに切った細い海苔を斜めに重ねて巻く手もあります。 ( プルコギキンパを作る場合は、牛肉に醤油、砂糖、酒、おろしにんにく、ごま油、コショウを入れて揉み込んで10分後に炒める)• 海苔だけ残っている部分に ご飯粒をつけると、くっつきやすくて良いです。 ナムルは作りおきしておけば準備がラクに。

18
白ごまの代わりに、すりごまでも良いです。

コウケンテツさんの「キンパ」(韓国風ノリ巻き)レシピ!作り方公開

キンパは冷めても美味しいですが、冷蔵庫に入れて冷たくなると美味しくないです。 6本のキンパ、全部巻き終わりました。

20
ツナ缶1つで2本のツナキンパが作れます。

コウケンテツさんの「キンパ」(韓国風ノリ巻き)レシピ!作り方公開

1 卵に酒1、塩少々を加えてよく溶きます。 フライパンにサラダ油をひき、卵を入れます。

6
スライサーを使って細く切っても大丈夫です。

コウケンテツさんの「キンパ」(韓国風ノリ巻き)レシピ!作り方公開

4 ほうれん草の根本を切り落とし、30秒間茹でます。 美味しく野菜も取れて、安くて、忙しい時もすぐ食べられる手軽さがあるので、昔から皆に愛されています。

15
ささがき、または斜め薄切り後千切りにしてから、水に5分ほどひたしておきます。 たっぷり入れます。

韓国の海苔巻きキンパのレシピ。本場でよく入れる基本具材で簡単!色鮮やかに

Step1 卵に酒大さじ1、塩少々を加えてよく溶きます。 Step7 ツナは油をしっかり切り、マヨネーズ大さじ1~2を混ぜます。

これですべての材料が揃いました! す巻きがなくても大丈夫ですが、あったほうが全体の形を整えられるから綺麗に巻けます。