バトル結果 (A) 上記の編成 (B) Aからキャラの順番をシヴァ、アニラ、 エッセルに変更 (C) Aからシヴァ剣4凸を 朱雀刀邪に変更 編成 総ダメージ エッセル砲 A 1億4583万 4125万 B 1億4182万 3870万 C 1億3722万 4374万 通常攻撃がダメージ上限に届くことが少ないので、 朱雀刀邪よりもシヴァ剣の方が良いです。 鯖アグニスだとデバフ無しシヴァ拾えずでも青箱ラインまでは余裕なので安心してください。
20。
メイン武器もゼノサジ拳があるので、武器編成は困りませんね。
リーシャ無し義賊だと70万から80万ぐらいしか稼げなかったのでそれよりはマシかなといった感じ。
グラブルはソシャゲで周回が主なのだから短期で一気に火力を出すのが有利、とわかるのですが、自分の感覚としては昔のFFやドラクエがあるのか中長期のボスの闘いを無意識に考えている節があります。
カリュブディスとジャスティスの枠はガブリエルや竜吉公主、フレイでもOK。 あと「キャラがいかにTAを出せるか」も重要なので、そこも意識しておくと1550万のハードルは下がると思います。
およそ15秒、間が開くのでここで私はよく 補給 をします。 団のみんなで救援しあって稼ぎましょう。
さらに5T間隔のディスペルもあり、 耐久力が必要な高難易度バトルで活躍する。
サブは背水ハイランダーに、出来るだけ追撃を盛れるものを入れています。
主人公のアビリティ構成は以下の通り。
無い場合は、 サイドストーリー『ラブライブコラボ』の武器が繋ぎとして有用です。
とりあえず、最小限のアビでひたすら殴る 時速を稼ぐ ということを意識するだけでオッケーです。
候補キャラとしては銃得意でタイムオンターゲットの威力も上がる以下の3人から二人がベスト。
可能なら随時4凸を進めてもOK。
星晶獣 火属性でも屈指の強力なアタッカー。 武器編成 中途半端な編成になっているので私のような装備環境の場合シュバマグメインでもゼウスメインでも大差ないと思います。
バフは時間内にできるだけ使用します。
メイン装備時効果が優秀で、刀ジョブのメイン武器として特に活躍する性能。
序盤のEX枠以外にも、斧ジョブのメイン武器としても活躍する。
ただ形にはなりますが、そもそも風でレスラーをやることが少ないのが難点。 TAと追撃がセットなので、この編成は全体的に「短期戦向け」ですね。 あとシヴァが開幕飛んでることが割とあるので、それをデスで運よく拾えればアビポチ削ったとしても貢献度50万くらいまでならいけるかも。
20バフを盛れる、追撃を追加できるキャラもわりといるので意外と光も悪くないですね。
オッケ編成など ある程度低HPで戦うバトルで編成候補となる。
この段階で作成可能なら組み込みたいが、 メインクエスト第54章まで進めてサイドストーリー報酬でSSR段階を入手するのがおすすめ。
短期でダメージを稼ぐのに向いた属性で、メイン武器も用意しやすいのも魅力。
デュアルインパルス キャラは以下の通り。
終末に背水を付けていない場合は他の背水武器でもOK。
逆に足りない場合は、指輪やLBなどでステータスやクリティカルの保険があるといいです。
人によっては奥義ずらしの関係上、困る場面もあるかもしれないのが難点。
逆に アプサラスやレスラーは普段の火力が高いので安定して戦えます。
理想としては2ターン目で黒麒麟を召喚しつつフルチェインしてダメージをシスの2アビで吸い込み、3ターン目でジルニトラ召喚のコンジャンクションして一連の動き。 12Tにシヴァ召喚してフルチェします。 ハロゼナがいればさらにダメージが伸びると思われますが、持ってないのでこの形で行っています。
19凄まじい火力を叩き出す編成ですが、アラナン2アビが切れた後はイーウィヤさんにぼっこぼこにされます。
ヒューマン 恐怖やスロウで特殊技を遅延しつつ、追撃や別枠強化でダメージを稼げる弱体役兼アタッカー。
火属性のAT中0ポチ奥義パの最適キャラは現状この3人と思われます。
バリアや被ダメ無効で耐久力もあり、サポアビの全体背水で味方の火力支援も担えるなど 特に背水運用でアタッカーとして活躍するキャラ。
ポイントは魔法戦士のドラブレエッセル砲と槍パーティと拳パーティのターン回しの火力のうち、 どれが一番火力が出るのか、を試します。 風六竜「イーウィヤ」では 1Tに複数回発動できる2アビで攻撃回数による特殊技解除に貢献でき、最適解候補の一人となる。
11ダメ上限付近を出せる編成なら特に恩恵の大きい武器。 緑字の部分は部屋速に合わせて押す押さないを選択。
アビリティや召喚を発動するときも基本的にはリロードしましょう。
フルオート適正も高く、 強敵相手のマルチバトルで火力兼遅延役として活躍。
闘争 連撃UP 各種ダメ上限 主人公含めて3キャラ以上の得意武器を統一できる場合に編成候補となる。