遊戯王 隕石。 原始生命態ニビル(ゲンシセイメイタイニビル)カード情報・評価・価格(最安値)

遊戯王 隕石

自分の場も巻き込むので流石に万能とは言えませんが、それでもこれを握られてるってだけで相当動き辛いですよね? それこそ、制圧盤面を突破されそうになった時用の切り札として握るの結構強そう…。 デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。

8
発動条件の緩い永続コントロール奪取。 つまり、 レベル11=石版の惑星の数、一定周期=5体 特殊 召喚時、地球を滅ぼす=全体リリース、アヌンナキ=「原始生命態トークン」 …という事だと思います。

カードリスト

ただし、爬虫類が環境に入ったことはない。 その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。

12
未界域のような超大量展開デッキも登場するので活躍が注目されるカード。

「原始生命態ニビル」の考察と考案!相性の良いテーマデッキやカードを紹介して性能評価!!隕石が日本に接近中!!

SF映画や特撮においては、隕石にエーリアンが潜んでいて地球侵略を…みたいなネタが多いですよね。

5
その後この効果でリリースしたモンスターの攻守をそれぞれ合計した数値の攻守を持つ 「原始生命態トークン」 1体を相手フィールドに生成します。 日本ではよく「 メテオ」なんて発音されますが 実際は間違いで、本来は「 ミーティア ライト 」と発音するようです。

新たな手札誘発《原始生命態ニビル》がヤバそう【先行ソリティアを潰す隕石】

この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。

18
新マスタールール以降はリンクで刻むデッキが主流ですし、影響を受けるデッキは滅茶苦茶多いでしょう。 そこからエクシーズすると最低でも3体カウントされてしまう。

原始生命態ニビル(遊戯王OCG)

出典:遊戯王OCGカードデータベース 相手は展開を止められ、その上で高火力 になっているかもしれない トークンを除去されつつ、特大のバーンダメージが降ってくるというまさに泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったり。

1
レベル5シンクロモンスターの中で最高の攻撃力を持ち、表側の魔法罠をバウンス、更に破壊効果。

W星雲隕石(遊戯王OCG)

というか回避方法があるからまともに決まることのが少ないカードな気がする -- 名無しさん 2020-05-31 12:46:09• ミラーマッチ対策ぐらいにしかならなそう。

思ったより決まらないですが、決まるとやはり強かった。 1 :相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。