神戸 空港 ベランダ。 神戸空港ベランダ 根掛かり多発に注意

【釣り場紹介】神戸空港ベランダの釣りポイント・アクセス・釣れる魚種まとめ

尺メバル・カサゴ ガシラ ・シーバスなどかなりの良型が釣れます。 残された唯一の聖地『 神戸空港ベランダ』も 釣り禁止に向かっているようです。 電車釣行の場合は臭い対策が超重要、なんとかしたい 神戸空港は車でも電車でも非常に訪れやすい場所だし、タチウオはもちろんのことサゴシやツバスも釣れているそうなので、かなりオススメのポイント。

15
【私】 神戸空港ベランダの釣禁情報は何処からなんですか? 【まさきさん】 神戸空港の管理に電話しました!そもそも突堤とかそれ以前に神戸周辺は全部禁止なんですがまあ見て見ぬ振りとは言いづらいですが、ゴミをそのまま行かれるのは非常に困っている。

神戸市:神戸空港

橋を渡ったあと 神戸空港の建物はすぐにあります。 真夜中にだだっ広いベランダで一人で釣りしている状態を私は何度も経験しております。

19
釣り場の地形としては手前に敷石が沈めてあるため水深かなり浅めになっており、約5m程沖から駆け上がりになってだんだんと深くなっています。 ファミリーフィッシングでは子供とサビキでアジを釣っていました。

神戸市:神戸空港

) 写真が分かりづらいですが、夜でもかなり明るいです。

正面には神戸港、東側にはポートアイランドと神戸空港をつなぐ「神戸スカイブリッジ」を眺めながら釣りができます。 とにかく、釣り禁止になる理由が分かってる訳ですから死刑執行されるまで駄目元で最後の最後まで悪あがきをしてみるしか無いのではないでしょうか。

神戸空港ベランダ 根掛かり多発に注意

釣り場への詳しいアクセス方法については、こちらの記事をご覧ください! 0時頃の終電で到着し、釣具の準備だけしておきます。 我々アングラーも個々の意識を高めるしかありませんよね。

13
神戸空港ベランダの釣りポイントとアクセス 久しぶりにやってきました、神戸空港!周辺に住んでいる人なら一度は訪れたことがあると思います。

神戸空港 親水護岸

何とか試行錯誤して攻略したいと思います。 昼間の釣行時は、空港のビル内に食堂や売店・トイレもあるので何かと便利です。 なので実際に着床でいきなり根掛かりは少ないです。

それなりの広さはありますが、人が多いようなタチウオの シーズンは割と狭く感じるかもしれません。

神戸空港親水護岸の釣り場

この まさきさんは Twitterで私のフォロワーの方なんです。 しかし、皆で 神戸空港ベランダに釣りに行ったら自分のゴミは自分で持ち帰る。 右手に神戸空港ベイシャトルが見えるので、 「単車・原付の通行禁止」の看板を目印にして直進すると釣り場に到着します。

13
この神戸空港ベランダは位置的に釣れる時期と釣れない時期がはっきりとしており、釣れない時期などは釣り人もまばらで閑散としていてとても寂しい所。 ここからが最初に来た方はどこにベランダと呼ばれる 釣り場があるのかわかりづらいかと思います。

【釣り場紹介】神戸空港ベランダの釣りポイント・アクセス・釣れる魚種まとめ

神戸空港ベランダ周辺の設備・アクセス紹介 神戸空港ベランダの設備紹介 神戸空港の設備ですが、 空港内にはコンビニ・トイレのほか、飲食店まで一通り揃っていて設備に困ることはありません。 ここが 兵庫突堤の場合とは同じ釣り禁止でも全く異なる所なんです。

20
今現在のベランダの状況だと 近い内に釣り禁止になるのは確実ですが、話が出ている段階なのでそれを打ち消すには今しかチャンスはありません。