しかし一致技は双方・に半減され、サブウェポンも技はあなをほるしか覚えず、使い勝手の良い技はインファイト程度。
長男と次男はソードをしているので、どこかのタイミングで交換してもらうための下準備w 技マシンの収集 図鑑の次は技マシンの全取得。 で対面操作を出来るのも、使い勝手が良くて強かったです。
そのうえ特性込みの実質攻撃種族値は281にも及び、専用技「きょじゅうざん」の効果で ダイマックスによる強引な受けも許さない。
けっこうめんどいので、こういうのは勘弁してほしい。
高い素早さから相手のダイマックスターンも稼げる。
「つるぎのまい」まで積めれば相手を壊滅させられる。 結果こそ微妙ですが、仲間大会で試運転を重ねて練り込んだ構築なので良かったら見てください。 相手にサンダー受けがいた場合 相手にサンダーを受けられそうなポケモンがいた場合は 「ボルトチェンジ」からザシアンを展開することで大体有利を取れる。
どちらも強いポケモンなので、是非ゲットして活躍させてくださいね!• 25倍】 ・フォルムチェンジ…むし 【0倍】 ・通常時…ドラゴン ・フォルムチェンジ…どく、ドラゴン 特性 「ふとうのけん」 戦闘に出たときに自分の「こうげき」ランクが上がる。
もしザマゼンタがSに補正が掛かる性格ならV箇所次第でイドは上を取られているのでその時点でリセットして問題ないのです。
で、その作業が一通り終わると、進化前のポケモンだけいなかったりするポケモンが結構いたので、メタモンとともに預け孵化マラソンで未取得ポケモンのタマゴを作り、走る。
って思ったけど、そう言えば今作では性格補正のパラメーターをミントで変更できるんやったということを思いだしたので、実際にミントを使って調整するようにしてみた。
地震などで抜群を取れる。
相手にサンダー受けがいた場合 相手にサンダーを受けられそうなポケモンがいた場合は 「ボルトチェンジ」からザシアンを展開することで大体有利を取れる。 全抜きを狙う。
このタイミング以外で使う事もなさそうだと思ったので、楽をしようと思う。
特に ザシアンを相手のメタモンでコピーされても簡単に崩されないよう意識した。
サブとして使われやすい格闘に強ければなお良い。
。 種族値はと全く同じ。
注意点は、相手がゴーストだとキョダイコバンが発動しないので、相手がゴーストでないときを狙う。
ザシアンの種族値 HP こうげき ぼうぎょ とくこう とくぼう すばやさ 92 170 115 80 115 148 攻撃と素早さが高く、特攻が低いのがわかると思います。
入れておいてよかった技です。
とはいえ、ザマゼンタはワイドガードや両壁が使えたり、ザシアンとは違った芸当ができるので可能性は感じますね。
9退き先をしっかり用意してサイクルを回す• もしかして捕獲率緩いのかも…? おすすめの性格はザシアンがようきorいじっぱり ザマゼンタがいじっぱりorしんちょうorわんぱくです。
理想個体に仕上げてあるので是非バトルタワー攻略で使ってみてください! ・参考 当ブログのレンタルパー記事 gamewith様のバトルタワー攻略記事 剣盾 ソード シールド. 対面操作ザシアン構築のコンセプト パーティメンバー 構築の監修:ユウキさん チームID 0000 0003 J6NM G5 構築のコンセプト• で、当然のようにバトルになる。
対鋼への有効打を得るためにも。
味方のとあわせて。
なので、200より上の素早さがほしいかどうかという視点で考えるといいかもしれません。 珠ダイバーン(フレアドライブを元にした)で無振りザシアンを確1。 堅くて火力もあり、最低限の素早さも備えているのでとても強いと思います。
15HP252を確定とし、余りは5箇所振りで効率よく振ります。 は、対面で舞ってくるラムのみを考慮して、から入りザシアンに繋げる動きが強かったし、あくびからの交代技はとても強力でした。
なので、ASのVがあればオッケーで、残りどこかにVついてたらいいなくらいのゆるい厳選にした。
サンダー等 技範囲を広く取るよりも、対面性能を上げることを優先し、先制技のを採用しました。
捕まりさえすれば後は4分の1(S補正弾きの分でもうちょい絞れてます)で狙いの性格である いじっぱりが出ますね! 結果… … …ふふっ 気を取り直してもう一度同じ作業を行い、 目的であったレベルボール入りの いじっぱりザマゼンタの入手に成功しました! ちなみに使用したボールは初回が3個、2回目が1個です。
ザマゼンタも強いポケモンではあるのですが、ザシアンと比べると見劣りしてしまいます。 抜群をとれる技はかみくだく、あなをほる程度。
11Sが高いので先手で設置できることも多い。
ソーラーブレード 草 125 100 溜め 対水地面。
@かわりもの ふとうのけんで上がった攻撃をコピーしつつもう1度ふとうのけんを発動させることができる。
過去作みたいに戦闘しなくていいのは楽だ。
ザシアン(ソード)の厳選 ザシアンは くちたけんを持たせることでフォルムチェンジします。
受け崩し要員 「コスモパワー」で要塞化するムゲンダイナを崩す「アシッドボム」を採用。
余裕があればその後「あくび」連打でダメージを蓄積させ、サンダーやザシアンの圏内に入れる。
ザシアンの努力値振り 2つの例を紹介します。