試合等を意識した応用技に対しても対応可能。 結びに川越市剣道連盟の発展と本日お集まりの皆さんが実りある年になりますようご祈念申し上げます。
スポーツ少年団等剣道大会前の指導 長谷川 欣司 男 昭和21年 本庄市 小・中・高生剣道指導 本庄剣道スポーツ少年団代表(現在)、おもいっきりスポーツ指導者(高校指導、現在)、その他、剣道教室、錬士剣道七段 星 信男 男 昭和19年 さいたま市 年齢を問わず、基本を中心とした指導を実施する。
同個人戦 学徒・全国・県民1位。
」 ・・・ 令和2年川越市剣道連盟新年会 朝から曇り空の寒い一日で夕方には、小雨が降り始めた午後6時ラ・ボア・ラクテにて、川越市剣道連盟の新年会が開会されました。
現在は高齢者剣道会にて稽古。
武士道としての礼法もやります。
さて埼玉県剣道連盟も事業内容を改善し、会員の皆様の目指す青少年の健全育成に役立つ活動を行い、指導者及び青少年のレベルアップに貢献して、行かなければならないと考えております。
楽しく学ぶ剣道…礼儀作法、足捌き、竹刀操作、基本打突、打突の機会、残心、その他進捗段階に応じて指導 地域の青少年指導員20年、市内中学校剣道部・部活動指導歴4年現在継続中、親・子剣道サークル 指導歴2年現在継続中 資格:剣道称号一錬士、剣道段位6段、文部科学大臣 全剣連公認社会体育指導員 神谷 昌広 男 昭和31年 北足立郡伊奈町 剣道の基本的な動作や作法を正しく身につけさせます。
埼玉県飯能地区剣道連盟理事。
今は、来年度の行事予定を調整しておりますが、4月の総会、5月の三道大会、6月の審査会、7月の棚倉との剣道交歓会等の行事があります。
剣道 錬士7段、財団法人日本体育協会公認上級指導員(剣道)、全日本剣道連盟社会体育指導員(中級)、元さいたま市立指扇中学校部活指導員 吉野 利明 男 昭和25年 蕨市 初心者に対する基本。
」 会長の挨拶後、来賓の片野広隆様より剣道連盟に対し暖かい激励の言葉を頂き、その後荻田副会長より声高らかに乾杯の音頭をとって頂き 宴会となりました。
剣道の基本を正しく指導することを目的とする。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
稽古場所 部 別 稽古日(水) 稽古日(金) 稽古日(日) 川越武道館 少 年 部 午後6時30分~7時30分 午後6時30分~7時30分 午前10時~11時 〃 一 般 午後7時30分~8時30分 午後7時30分~8時30分 午前11時~12時 稽古場所 稽古日(土) 稽古日(日) 川越武道館 初 級 午後6時30分~7時30分 午前9時~10時 pdfファイルをご覧になるには PDFプラグイン アクロバットリーダーが必用です。
どなたでも稽古に参加できます。
【!重要!】「対人稽古自粛のお願い」の解除について 全日本剣道連盟は、6月4日付で「稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドラン」を公表し、6月10日をもって「対人稽古自粛のお願い」を解除することとなりました。
会員道場名 1 四誠館 2 竹紫館 3 解脱錬心館 4 古里学園剣道 5 平方剣友会 6 爽風舘剣道クラブ 7 わらび剣友会 8 一心館 9 桶川剣友会 10 戸田市スポーツセンター剣道教室 11 優心塾川井道場 12 蕨市南剣道クラブ 13 北本剣士会 14 鳩ヶ谷剣友会 15 桶川剣道連盟 16 上戸田剣道スポーツ少年団 17 埼玉田島剣友会 18 上尾誠心会 19 鴻巣少年剣道会 20 剣道緑ノ風 21 南武剣誠会 22 曙剣友会 23 大宮輝誠剣友会 24 草薙剣友会 25 剣道希絆館 26 正誠剣友会 27 秩父明信本館 28 成心館 29 長瀞修心館 30 直心館 31 響生館 32 加須振武会 33 羽生興武館 34 久喜剣友会 35 蓮田錬心館 36 栗橋雄武館 37 心身錬成道場大義塾 38 春日部剣道会 39 松原剣道スポーツ少年団 40 長生館道場 41 大利根剣友会 42 立明館心剣道場 43 平成館 44 桜南剣友会 45 武蔵館 46 荻島剣道クラブ虔武館 47 草加中央剣友会 48 谷塚剣友会 49 越谷剣道クラブ 50 八潮市剣道連盟 51 南越谷剣友会 52 惠文館 53 高砂少年剣道会 54 武蔵館剣道部 55 友心館剣道 56 春日部剣真会 57 鳳武館 58 春和会 59 明徳館 60 錬武館三上道場 61 新狭山剣志会 62 妙武館高麗道場 63 埼玉西剣友会 64 武蔵台剣友会 65 高麗剣友会 66 越辺剣友会 67 豊岡修心館 68 松井剣志会 69 六劔清心会 70 埼玉越生錬成会 71 長久保剣友会 72 吉見武道館. Copyright C 2010 Kawagoesi Kendourenmei All Rights Reserved. 今年は来賓に川越市議会副議長・片野広隆様をお迎えする事が出来ました。
(1)剣道大会の開催および後援 (2)指導に関する研究会、講演会の開催 (3)会員相互の親睦および情報の交換 (4)その他、本連盟の目的を達成するために必要と認められた事業など 本連盟は、国内2000団体が加盟する、財団法人全日本剣道道場連盟の支部組織です。
1今年もよろしくお願いします。 本連盟の活動は、剣道の指導を通じて青少年の育成を図るものであり、埼玉県剣道連盟の基盤を作るものでもあります。
詳細はこちら 【!重要!】大会、錬成会等中止・延期のお知らせ 以下の行事は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、開催を中止または延期とします。
2020年5月12日 2020年2月27日 2020年2月16日 2020年1月12日 2019年12月22日 2019年10月20日 2019年9月22日 2019年7月28日 2019年7月14日 2019年7月1日 2019年5月19日 2019年5月13日 連盟情報、年間計画を更新しました。
会員皆様・役員皆様ありがとうございました。
剣道五段、日体協剣道上級指導員資格保持、全剣連社会体育指導員(中級)保持。 よって10月2日(金)より通常通りの時間で真新しくなった川越武道館で稽古が出来る様になりました ので是非ご使用して下さい。 体育協会上級指導員、剣道教士7段、居合道5段、全剣連社会体育上級指導員 木崎 秀一 男 昭和25年 さいたま市 剣道指導 剣道七段 熊谷 義成 男 昭和9年 鶴ヶ島市 剣道 記載なし 渋谷 忠幸 男 昭和16年 上尾市 剣道 上尾警察署ひまわり少年剣道教室・平方剣友会指導、剣道教士7段、全日本剣道連盟社会体育上級指導員、上尾警察署嘱託教師 関口 広美 女 昭和41年 上尾市 剣道を初めて習いたい子供や大人の指導、中学の武道必修における剣道授業への協力 剣道五段、日本体育協会公認スポーツ指導員、社会体育剣道指導員初級 仲谷 光弘 男 昭和42年 飯能市 小中高の各学生への指導が可能。
54月20日(土) 定例 稽古会・総会・懇親会 川田谷生涯学習センター 参加者 稽古会 高齢剣51名 一般 1名 総 会 出席者37名 委任状42通 懇親会 参加者24 名 5月 11日(土) 定例稽古会 川島町武道館 参加者 稽古会 高齢剣38 名 一般 1名 6月15日(土) 定例稽古会 川島町武道館 参加者 稽古会 高齢剣39名 一般 0名 7月6日(土) 定例稽古会 寄居町総合体育館 アタゴ記念館 参加者 稽古会 高齢剣18名 一般 6名 8月2日(金) 少年剣士との合同稽古会 東松山市北地区体育館 参加者 稽古会 高齢剣33名 幼稚園 1名 小学生50名 中学生49名 一 般20名 ご指導 教士八段 神山芳男先生 教士八段 関根 剛先生 教士七段 橋本桂一先生. ・地方で行われる全日本剣道道場連盟主催の全国大会への出場選手に補助金を 支給します。
大宮剣道連盟所属、剣道5段、日本体育協会公認社会体育指導員(剣道)上級指導員、全日本剣道連盟公認社会体育指導員(中級) 石黒 起市 男 昭和26年 三郷市 剣道 剣道錬士七段、全剣連社会体育指導員(中級)、日本体育協会公認剣道指導員 柿沼 広志 男 昭和8年 深谷市 剣道の理念 剣道は剣の理法の修練による人間形の道である。
少子高齢化が進む中、道場連盟の役割は、今後さらに大きくなってくると思います。
使用料について: 使用料改定になり総合体育館武道場と同額の1時間100円(小・中学生は半額)となります。