「納涼 夏の空庭祭り」はアトラクションがいっぱい! 空庭温泉では、7月23日〜8月31日まで期間限定で「納涼 夏の空庭祭り」を開催しています。 (追記) 回目訪問では、「居酒屋縄のれん」で食事してみました。
1回目訪れた時は土曜日で、お客さんも結構いたのでお出迎えはありませんでした。 (追記)当初は男湯に水サーバーがありませんでしたが、3回目の訪問でようやく設置されました! ドライヤーの数も男性は7個くらい、一方女性は20個近くあります。
全員 館内着で過ごさなくてはなりません。
時間差で写真を撮ってくれる機械なんかもあって、撮影後にQRコードでスマホに写真を撮り込み可。
都心にいることを忘れてしまう、約1000坪の日本庭園 4階にはビルの中とは思えない、広大な庭園が!足湯にゆったりと浸かりながら、四季の花木を楽しむことができて、癒されること間違いなしです。
また、空庭温泉では飲食サービスも充実していました!こちらは私たちが食べた、抹茶パフェです。 空中庭園で自然に癒やされよう そして空庭温泉のもう一つの見どころが「空中庭園」。 一緒に入れないカップル向けですね。
20広々とした店内でゆっくり過ごしていただけます。 もしかしたら、浴衣を持参しても良いのかもしれませんね。
【夏限定】浴衣持参で入館料が半額? 深夜料金については、下記ページをご覧になってください。
」をコンセプトに、古き良き時代の日本らしさに和モダンのおしゃれさを融合させた、これまでにない特別な空間を創り出しています。
「こっちで良いのかな…」と不安になりつつ、徒歩5分ほどで到着しますよ。
受付を待っている間に密になる心配はなく、安心して施設を訪れることができました。 「安土桃山時代の町がタイムスリップしてやってきた! 「納涼 夏の空庭祭り」では、自前の浴衣・甚平を持参すると入館料が半額になる「My ゆかた割」というサービスがあります。
「替わり湯」と「シルク湯」「庭見風呂」です。 」 とありました。
ですが、 本来の値段での利用となると、ちょっと高いというのが本音。
もう少しモチベーションを上げる工夫が欲しいところです。
ぜひ食べてみたいですね。
二人の性格を考慮して、楽しい場所に行くかゆっくりできる場所に行くかを選ぶといいと思います。
蕎麦や日本酒も充実!豊富なグルメを楽しもう 空庭温泉には多くの人が楽しめるよう様々なレストランが用意されています。 お風呂前に行くなら貸切風呂に行くエレベーターで。
カラオケ付きの特別室(4〜6名)は2つ、通常の個室は8つ、車椅子対応のお部屋も。
着替えが終わった後、リストバンドがあるので貴重品は持たないにしても、ポーチやスマホを持ち歩きたいですよね。
リクライナールームは男女で部屋が分かれていますので、女性でも安心して利用できます。
オススメは「利き酒セット」で、3種類のお酒と3種類の肴が楽しめて1000円です。
20血行を促進して体内温度を上げ、老化防止・痩せやすい身体へと導きます(有料)。
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」とは? 大阪に新オープンする「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」は、温泉にフォーカスを当てた新感覚のテーマパークだ。
また、温泉施設によくあるお休み処も女性専用ルームが用意されていたり、国内最大級のパウダールームが女性用ロッカールームに完備されているので、お風呂上がりもしっかりスキンケアができます。
ユニバと空庭温泉はまた行きたいレベル ユニバは別のホテルに泊まってみたいですし、空庭温泉はシンプルにもう一回行きたいですね。
僕らはホテルユニバーサルヴィータに泊まりました。 体の芯から温まり、免疫効果を高めましょう。
お茶やお菓子など、どれも可愛いパッケージです。
タオルのカス?みたいなものなどが、ちょこちょこ落ちていて、掃除してほしいと思うくらい。
景色はいいけど、お湯自体が至ってノーマル。
「じゃあ…大浴場はこっちだね。 大阪ベイエリアに温泉型テーマパークが登場! 大阪ベイエリアに関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 そらにわおんせん OSAKA BAY TOWER」がオープン! JR大阪環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅直結で大阪・梅田駅から約10分の場所にあり、総延べ床面積は約5,000坪超を誇る特大スケールの施設です。 また、金曜の夜に行ったにも関わらず、お客はぼちぼち。
値段よりもゆっくり過ごしたい人は、金土日の週末でものんびり過ごせますよ。 京都に立ち寄りたかったけど、ホテルが取れず、立ち寄れなかったという訪日外国人の方のお土産や自分用としても人気です! 紅おしろい 紅華本舗 2F 買いもん横町 安土桃山時代に京都で化粧品店を開いたとされ、当館のキャラクターにもなっている「皆川とら」が、酒や麹、金などの和素材を活かした選りすぐりのコスメをご紹介します。
SNS映えはもちろん、変身衣装撮影プランもご用意しています。
岩盤浴は平日1000円、土日祝1200円の追加料金で利用が可能。
ぽっちゃりでも大丈夫? 男性の場合は問題がなさそう。