相手フィールドに、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合には自分のデッキ・EXデッキの「ムーンライト」モンスターも1体まで融合素材とする事ができる。 下級の月光モンスター。
11この効果でしたモンスターの効果は無効化される。
デッキ紹介 月光-璃陽- 2020. 【HERO】 一般的な構築であれば《D-HERO Bloo-D》しか《月光舞猫姫》を突破する手段がありません。
が、こちらが先攻の時や仕留めそこなった時逆にワンキルを食らってしまう確率がめちゃめちゃ高い。
このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
破壊をトリガーにしないと発動できないところが微妙ですが、デッキから 月光モンスターを2枚サーチ出来ます。 そのため《水晶機巧-グリオンガンド》に対して神経質にならなくても良くなったと感じています。
7《コズミック・サイクロン》を採用しなかった理由ですが、【月光】というテーマ自体《月光舞剣虎姫》だけでなく《月光紅狐》による対象耐性があるうえ、《月光白兎》で魔法・罠を踏みにいけることが挙げられます。
罠ビート相手の場合、《デモンズ・チェーン》等のモンスター効果を無効にするカードを使わせるべく《月光翠鳥》を積極的に使っていました。
次に 局所。
あとサイバーダークはブラックボンバーと合わせたいですね、やはり。
これは手札に有効なカードがない場合も同様です。 その発動を無効にし、お互いのプレイヤーは1000LP回復する。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
このページの目次• 猫姫の効果を起動する際のリリース素材を確保する事出来るのでワンキルの難易度が一気に下がります。
また、月光モンスターをリリースすれば全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃することが出来ます。 実際、今回のKCでは【サイバー・ドラゴン】と数多く決闘をしましたが、《交響魔人 マエストローク》があれば勝てた試合はなかった気がします。
20相手に100ダメージを与える。
というわけで カイトロイドを採用としました。
初動の動きはどうすれば強いか? デッキ構築を考える時に初動になれるカードがどれかというのは必ず考えます。
目次1 結果は圧倒的なワンツーフィニッシュ2 ジャッジメントフォースが選ばれた理由3 ソウルオブレザレクションが選ばれた理由 下記前回のアンケート企画にて、『初心者が引くべきパック』の結果が出ましたの. 剣虎姫をフォックス素材にして、打点4000オーバーで殴って終わり!ってのは気持ちよくて好きなんですけどね。
もちろん、「月光融合」でカードを墓地に送った時も効果は発動しますので、相手の攻撃力を0にしてから、攻撃力4000前後の「月光舞剣虎姫」で殴ることもできちゃいます。
18そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで3000アップする。 リリース素材も月光融合さえ打てれば解決出来ます。
効果の対象にならない攻撃力3000超えのエースを出したり、相手の攻撃力を0にしてワンキルを狙ったり。
1妨害程度であれば難なくワンキルできるようなデッキも多い環境だったため、 複数枚被っても機能するこれらのカードは採用して良かったと思っています。
エクストラ枠は月光5枚も要らないというかそんな出せる気がしないので。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
2回昇格戦で負けまし. プルガトリオの成立にもつながる為強いと思います。
選択したモンスターを裏側守備表示にする。
そのモンスターを守備表示でする。
手札が「融合」「月光白兎」の2枚しかなくても、墓地に「月光黄鼬」ともう1体月光モンスターがいれば、3体融合で「月光舞剣虎姫」が出せちゃえます。 ワンキルデッキには「局所」と言われるほど相手のバックを全て戻せるのは強い。 そんな感じで結構、 器用にこなしてくれます。
5月光デッキの 融合魔法カードになります。 しかも持ってこれるのは《月光融合》ではなく《融合》ですから、強力な融合召喚がしにくい印象です。
月光モンスターは効果で墓地に送られた場合に効果を発動するモンスターが多いので融合素材にして効果を発動させていきます。
あまつき あまんちゅ! あまんちゅ!~あどばんす~ ありふれた職業で世界最強 SSSS. そのモンスターを 守備表示で特殊召喚する」 という効果があります。
月光デッキを使ってみてるんですが、あまりに安定しなさ過ぎて笑えてきました。
また墓地除外で対象とする 効果を無効にできるというノーマルカードとは思えないほどハイスペックなモンスターです。 そのカードを持ち主の手札に戻し、このカードを守備表示で特殊召喚する。 ライフを一瞬で奪える融合モンスターです。
16のんのんびより はたらく細胞 はねバド! ごちうさキャラレビュー この素晴らしい世界に祝福を! ばらかもん かっこいい うちのメイドがウザすぎる! えんどろ~! おおきく振りかぶって おそ松さん おジャ魔女どれみ かくしごと かぐや様は告らせたい かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~ からかい上手の高木さん このはな綺譚 からかい上手の高木さん2 かわいい きんいろモザイク くまみこ くまクマ熊ベアー けいおん! けんぷファー こおろぎさとみ ばくおん ひぐらしのなく頃に うえだゆうじ アブソリュート・デュオ アクション・格闘技 アサシンズプライド アズールレーン アドベンチャー アニソン アニプレックス アニマエール! アニメリスト アマガミSS アイドルマスター シンデレラガールズ アンドロイド イナズマイレブン イベント エガオノダイカ エロティック エロマンガ先生 オタク カードキャプターさくら アオハライド アイドルマスター SideM ひだまりスケッチ ゆるゆり ほのぼの ぼくたちは勉強ができない まちカドまぞく まとめ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
やはり月光香が無いと難しいか?そんな感じです。
月光デッキにおいては、 月光黄鼬+月光翠鳥 が最高の初動です。
「コズミック・サイクロン」を2枚入れる余裕もありますし、1ターンで複数体モンスターを出しやすいという点からも、ある程度伏せカードへの対応. このデッキのキーカードです。