好き勝手すると、カンペを持っている人が『はぁー』ってなって」と話すと、萩本が「プロっていうのは、間違えても見ないの。 オープニングで一緒に並んで出てくるの好きじゃないから(笑)。
手作りの美術と小道具、お世辞にもうまいとは言えない演技など、素人感丸出しの演目は、プロたちのような爆笑こそないものの、いい意味で時代に逆行するようなアナログの温かさがある。
主演ドラマも2話目以降、視聴率が急落しているようにもはや今の香取に国民的アイドル時代の勢いも人気もない。
そして、「僕としては、主役を超える本当の主役が来たと思ってますから、彼ら 一般参加者 よりも大事なのは慎吾ちゃんよ。
ドラマ 奇跡の結婚式/「にじいろカルテ」第7話あらすじ []• ドラマ [3月4日 0:22]• 鳥人間コンテストもそうなんだけど、日テレの番組は長く続くと感動を押し出して、くだらなさが除外されていくんだよな あとプロが作るような大掛かりな仕掛けのものが出されたりすると素人参加番組として終わったかなと思った 芸能人枠もあるし、アイデアさえあればって時代じゃねえんだもんな。 」と呼びかけるが、返ってきたのは審査員の小さな声だけ。 危ない危ない」と即座に否定していた。
3ジャニーズ [3月3日 8:26]• 『仮装大賞』っていうのは『欽ちゃん』って(番組名が)ついているけど、僕は出ている人たちを支える役割。 芸能 [3月4日 18:01]• 同番組は、もともと仲のよかった4人が「世の中のあらゆるものに『まだ笑える余地=笑いシロはあるのか? 18番・岐阜県54歳女性と夫の「大道芸でオリンピック」は19点で合格。
私にとっての主役だから。
2月6日に放送された『欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞』(日本テレビ系)で、出場30回目となる参加者との会話から飛び出した言葉だ。
13番・長野県53歳男性の「カメレオンの世界旅行」は17点で合格。
AKB48 [3月4日 4:00]• 今日はお花の手入れをしなくちゃ! 仮装大賞、面白かったです。 AKB48 [3月3日 9:32]• 7%、3位が日本テレビとなっていました。 《最後まで拝見していました。
全部の番組、出てるタレントさんが楽しかったと思ってもらえるようにやってるから、慎吾ちゃんが楽しいと思うようにやってる」という。 ジャニーズ [3月2日 17:40]• 僕にとっての主役だから(笑)。
萩本と出場者たちが長年あたたかいムードを培ってきた番組である上に、今回はたった1人か家族での参加のみだけに、シビアさは必要ないのだろうか。
「僕にとっては修行ですね。
編集部が選ぶ関連記事• もう何年も前から進行は香取が務め、出場者や審査員とのやり取りも大半を占めていた。
ジャニーズ [3月3日 4:00]• ですがあまりに急な告白だったので、審査員の柴田理恵さん(62)や飯尾和樹さん(52)たちも困惑していました。 こんなスーパースターの隣で偉そうに仕事できるって、楽しいね」と最大級の賛辞を送ると、香取は「僕が主役だったらいつ辞めたいって言ってもいいってことですか? タレントの萩本欽一(79)と香取慎吾(44)が司会を務める日本テレビ「欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞」が6日放送され、放送途中に萩本が「今回でね、私この番組終わり」と話す場面があった。
5そんなふうに自分の体を気づいたことない! 19番目の参加者が作品を披露すると、欽ちゃんは「(参加者に)今回が何回目?」と質問。 区切りの第100回まであと2回ということもあり、せめてそこまでは続けてほしいという声も少なくない。
」は16点で合格。
なぜ『仮装大賞』は40年以上にわたって愛され続けてきたのだろうか。
ハリウッド [2月28日 13:49]• 萩本はジャニーズ退社後、半ば干されていた香取の後見人となり、彼の番組出演をプッシュ。
AKB48 [3月3日 14:37]• 16番・愛知県14歳双子少年少女の「水面を行くアメンボ」は15点で合格。 同番組での香取は司会ではなく『出場者をサポートする役』という立ち位置。 日本テレビは改めて欽ちゃんの発言内容と「番組の制作過程についてはお答えしておりません」とコメント。
取材会でも香取との絶妙なかけあいを披露した萩本だが、そこには大きな信頼関係がある。 ちなみに次回99回の出場者募集はすでに開始されている。
今や昔の日本テレビを感じさせる唯一の番組という気がするので、続けて欲しいとは思う。
AKB48 [3月3日 20:33]• 』『慎吾ちゃん、早く進めろ』って話せるようにしたら、ずーっとやれますよ」と、最新技術を駆使してでもタッグを組み続けたい希望を伝えていた。
やっとなんか、フィナーレを迎えたっていう感じで、本当に長い間ありがとうございました。
お笑い [3月4日 17:57]• 」ときっぱり。 ドラマ [3月4日 10:45]• 昔はお正月やGW、お盆休みなど家族が団らんしやすい時期にあった時は演技も面白かった。
14ドラマ [3月4日 8:15]• 萩本は「いやいや、違う。 音楽 [3月4日 18:26]• 周囲にも『いつかは慎吾に譲りたい』と語っていました。
ありがとう」と話を締めていた。
この萩本の発言を受けて、がエールを送った。
今後について「今後の『仮装大賞』の放送については未定です」とした。
萩本の番組引退については正式発表されておらず、本当に今回で萩本の出演が最後となるのかは不明である。 ですがあまりに急な告白だったので、審査員のさん(62)やさん(52)たちも困惑していました。
出ているタレントさんが楽しいって思ってくれるように、慎吾ちゃんが楽しいって思えるようにやっている」と話すと、香取が「僕は、もう楽しいですね」としみじみ。
今年はレベルが高い作品があり面白かったと思う。
出場作品も、同居家族もしくは1人で行うものに限定された。
コロナ対策で、参加者とは距離をとっていた欽ちゃんは番組中盤、30回出演という番組常連の参加者に、「遠くにいるから言えるんだけど、今回で私、この番組終わり」と声をかけた。 19番目の参加者がラテアートと題した作品を披露すると、欽ちゃんは「(参加者の)大塚さん、今回が何回目?」と質問。 長いことこの番組を支えてくれてありがとう」と話しはじめた。
18ハリウッド Nキッドマン、G・G賞授賞式で家族ショット披露 []• 番組関係者によると、「真意は分からない」といい、別の関係者は「(今回が第98回なので)100回まではぜひ続けて欲しい」と続投を願っている。
暖かい朝を迎えました。
芸能 [3月4日 19:17]• シネマ [3月4日 16:40]• ドラマ [3月4日 8:06]• 冒頭より昭和のころから変わらぬムードに中高年視聴者はほっこりしたのではないか。
第159回は、6日に放送された日本テレビ系バラエティ特番『欽ちゃん&香取慎吾の第98回全日本仮装大賞』をピックアップする。
ジャニーズの手前、香取を出演させていたのは、あくまで萩本に猛プッシュされて拒めないからというのが日テレのスタンス。 突然のコメントに、参加者が困惑しながら「ずっとお付き合い下さい」と話すと、欽ちゃんは「長い間ありがとう」。 22番・東京都39歳男性の「ミドリムシの観察」は17点で合格。
112月2日に放送された『第97回全日本仮装大賞』の同時間帯には、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』『池上彰のニュース そうだったのか!!』(共にテレビ朝日系)、『ジョブチューンSP』(TBS系)、『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(フジテレビ系)、『寺脇&原田 共同浴場めぐりの旅』『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(共にテレビ東京系)が放送されており、同時間帯トップはTBSの12. 日テレとしては頭を抱えているでしょうね」と語り、番組制作費は1億円近くかかるにも関わらず視聴率低迷が続いていることから、2002年に番組をリニューアルして香取慎吾さんを司会に追加、さらに放送回数も2004年から1回減らして年2回の放送に変更し、2013年に視聴率が10%を下回ると、2014年から年1回の放送になったとしています。
ドラマ [3月4日 7:01]• 今年5月で80歳になる萩本は、最愛の妻と自身の象徴的な番組にどんな別れ方をしたのか。
「今年の5月で萩本さんも80歳。
映画 佐々部清監督の遺作「大綱引の恋」5日映画祭で上映 []• 「自分にとってこの番組をひと言で…」という質問に、香取は「修業。