デジタル コブラ サーキット。 #114【超速GP】耐久不足はスタミナ耐久では無い!?シーズン17デジタルコブラサーキット27秒セッティング解説【ミニ四駆・超速グランプリ】【ソニオTV】(攻略,改造,コースアウト,対策)

【超速GP】デジタルコブラサーキット襲来。セッティング予想!

コーナー安定やバウンド対策も必要? 上の写真は26. スピードをはじめ、ステータス的にはほぼ変化なし。

レストン前:摩擦4・パワーロス2• レブ:慣らし1回、他スピード特化• 新しいセクションはストレートとデジタルカーブの2つ。 そしてデータをとった結果、スタミナ耐久の上げ方には、 最高速とコーナー減速率がかかわってくることがわかりました。

【超速グランプリ】デジタルコブラサーキットの攻略とおすすめパーツ(シーズン17/シーズン18)

コーナー減速率です。

14
今のところはノーマルモーター、小径大径、ブレーキボディ、ステーで走ってみようかなと考えております。

【超速GP】不遇の金属ローラーにスタミナ耐久という一筋の光

モーターは… 今回のコースは、速すぎてスタミナが足りない自体に陥る可能性高いので、安定した走行を目指すなら、消費電力の低いハイパーミニでタイムを縮めるのが良いでしょう。

13
このコースにおいてはスタミナがなければ話になりません。

デジタルコブラサーキットまとめ

673 一番上が昨シーズンの最高タイムです。

17
上位陣の方々は放熱フィンやゴールドターミナルを撤去して節電値をコンし、4周目までは速い速度で抜けて、5周目のレーンチェンジの時に速度を落としてタイムを稼ぐという手法を取っています。

超速グランプリ シーズン17:デジタルコブラサーキット開幕!

となると10gの増量・・・ 限界軽量化をするとスタミナが若干削られるのが気になるところですね。

19
4秒の更新になります。

デジタルコブラサーキットまとめ

最近はもうイベントもレベル1クリアしたら放置で復刻もある程度のタイムで放置してましたが、今日から新しいデジタルサーキットが出たので考察しようと思います。

12
記事内容を大きく修正する場合もございますので、予めご了承ください。

デジタルコブラサーキットまとめ

新たな特性の「デジタル」はデジタルコーナーを他のパーツよりも速い速度で走れるというものでした。

2020年5月20日追記 新スキル:デジタルが実装されました。

【超速GP】デジタルコブラサーキット襲来。セッティング予想!

重量が増えるので、フロントのスタビを外しました。

1
多くの方が言うように、1レーンスタートが肝なのであれば、レーン次第でまだタイムが更新されそうです。 低摩擦ローラーなんて知らん!とにかく超速ギアじゃ!と神速フェスのガチャを10連引いたら、超皇帝を2台引いてしまった、なのるなもないです。