エコサービス• 3ケ月 180~260円区間 27,020円 21,380円 10,690円 IC区間定期券 1ヶ月 180・200円区間 8,100円 6,480円 3,240円 180円・200円区間の路線でご利用いただけます。 この「バス特」は、もともと「バス共通カード」という5,000円にかなりの上乗せがついてお得だったプリペイドカードの代わりに登場したサービスゆえ、かなりお得に設定されています。 記名式ICカード含む 持参人式定期券 持参した方ならどなたでもご利用いただけます。
15」 通勤定期券をお持ちの方と同伴でバスに乗ると、ご家族も大人1人100円、小人1人50円でご乗車できます。 定期券案内 定期券面区間内(東京都内ICカード金額式定期券の場合、定められた片道運賃額)を有効期間中何度でもご利用いただける乗車券です。
定期区間を乗り越した場合 IC定期券は、定期券区間から乗り越した場合や、定期券区間外からご乗車された場合も、自動的に精算できます。
(ただし、同居されているご家族に限ります。
券面表示区間 券面表示区間以外 通勤定期所有者 - 100円 両親・祖父母・配偶者・兄弟姉妹 100円 100円 子供(小学生以下) 50円 50円 京都市交通局発行の連絡定期券は山科営業所、洛南営業所管内路線のみお取扱いいたします。
高速1号系統(栄から森の里団地)のうち、高速道路区間(東郊通三丁目、円上から有松町口無池)を乗車される場合は、乗車料金のほか高速道路区間の利用料金として、10円を追加でお支払いください。 差額のみの精算ではございませんので、ご注意ください。
深夜バスをご利用の際は、別途割増運賃をお支払いください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月10日 金曜日 に愛知県知事による緊急事態宣言が発令されました。
ない場合は継続のお取り扱いができませんのでご注意ください。
京都地区 山科地区・醍醐地区• 購入時にご用意いただくもの 通勤定期券 定期券購入申込書(各窓口にあります) 通学定期券• 定期券の区間外にのりこしをされた場合は、のりこし区間の普通運賃をいただきます。 3か月10,370円で市バス乗り放題となる「特得60バス定期」についてのご案内です。
8カードがお手元に届くまで3~4週間かかります。
IC学期定期券 IC学期定期券とは、通学専用の定期券です。
定期券について 和歌山バス、和歌山バス那賀の定期券運賃は下記の表のとおりです。
定期券購入申込書(各窓口にあります)• 発売日 新規のご購入 使用開始日の 14日前から• 通学定期券は記名式定期券のみ発売可能です。
提示がない場合はご購入いただけませんのでご注意ください。 普通(通勤)定期券 1ヶ月定期の運賃は、1ヶ月を30日計算で25%の割引きがあります。 各駅やバス営業所、出張所の定期券販売窓口についてはをご覧ください。
20これに伴い、明日4月7日(火曜日)より、通用開始日が4月1日 水曜日 以降の小学生、中学生、高校生区分の学生定期券について、定期券料金の全額を手数料なしで払い戻します。 新運賃についてはをご覧ください。
(他社発行の横浜市内均一区間全線定期券ではご乗車することは出来ません。
新規のご購入は使用開始日の7日前から、継続のご購入は14日前から発売いたします。
使い方は簡単です。
(1)定期券区間内から乗車し、定期券区間外で降車する場合 定期券区間外となる乗り越し区乗車間の運賃チャージ分で精算します。 電子マネーで乗車するだけで勝手にポイントがついたり、バスチケットがついたりします。 共通定期券• 普段使わない路線ももちろんご利用いただけます。
11)また、京阪バス・京都京阪バスの路線であれば、券面外の区間でもご利用いただけます。
運賃お支払いの時に、定期券をお見せください。
定期券申込書• 下記定期券は地下鉄駅券売機でもご購入いただけます。
詳しくは、をご覧ください。
持参人定期券 お客様の名前を「持参人御一名様」にすることで、その定期券をご持参された方はどなたでもご利用いただける便利でお得な定期券です。 片道206円(現金210円)の区間における都バスの3カ月定期券の値段は、26,310円で、63日間、 1カ月にすると21日間往復で利用しないと元が取れないことになります。
12IC片道運賃 現金片道運賃 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 178円 180円 7,940円 22,630円 40,730円 189円 190円 8,430円 24,030円 43,250円 199円 200円 8,870円 25,280円 45,500円 210円 210円 9,360円 26,680円 48,020円 220円 220円 9,810円 27,960円 50,330円 231円 240円 10,300円 29,360円 52,850円 242円 250円 10,790円 30,750円 55,350円 252円 260円 11,230円 32,010円 57,620円 263円 270円 11,720円 33,400円 60,120円 273円 280円 12,170円 34,680円 62,420円 284円 290円 12,660円 36,080円 64,940円 294円 300円 13,110円 37,360円 67,250円 305円 310円 13,600円 38,760円 69,770円 315円 320円 14,040円 40,010円 72,020円 購入の際は、当該年度で有効な「通学証明書」もしくは「通学定期券発行控のある学生証」をご提示ください。
(発売窓口に備えられている申込書でもご購入いただけます) なお、学期定期券、東京都内ICカード金額式定期券は発売窓口に備えられている専用申込書をご利用ください。
(5円は、10円単位に切り上げ)。
初回および年度はじめの購入の場合は「通学証明書」または「通学定期乗車券購入兼用身分証明書(学生証と兼用のもの)」をお持ちください。