この両手から零れそうなほど 君に渡す愛を誰に譲ろう? そんなんどこにも宛てがあるわけないだろ ま だ 待 つ よ も う い い か い 女々しい人間なので歌詞の最後が天ノ弱はやっぱり大好き。
ありがとうこの歌すごく好きです カッコいい😻 うわーこの曲すごく好き カッコいい🧡 -- にゃん 2020-08-16 23:28:12• つまり、死刑執行を待つ処刑人とは 国王のことなのです。
一人の視点にしてはあまりに差がある反応ではないでしょうか。
なんでこれ伸びたのかよくわからん -- 名無しさん 2020-11-08 20:19:55• 長すぎるコメント• コメントするさいは、絶対に目を通してください。
ロストワンの号哭は曲の疾走感も最高にいいですね。
クーデターを起こした張本人で、王を謀ったのではないかと. いったいこの曲の独自性は何なのか?などと余計なことを思ったりして。
you are KING(貴方は王)がyou were KING(貴方は王だった)にも聞こえる -- 名無しさん 2020-09-12 21:32:20• そして主人公の人格を蝕み「ハロー」と声を掛け、望んでいないことばかり提案してくる凶暴な人格が「脳内案内人」なのではないでしょうか。
「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント• 2013年の3月4日にロストワンの号哭は投稿されました。
かっこいい…!一回聞いただけではまりました!これはリピート確定だな -- 芋 2020-10-18 15:38:44• そして笑いと同じくらい印象に残る「ハロー」という挨拶。 1] [唄:GUMI ] ・すこっぷの楽曲。
王様にするお願いはもう無い 無いの新たにお願い1つ 引用元: 今までされた王様へのお願いはもうありません。
…っていうか、まふまふさんってもう歌い手さんじゃないんですかね? 普通にライブとかで会場満杯にしてるし、歌い手の域を超えてる気が… この曲は、まふまふさんが作詞をしているオリジナルの楽曲でして、ファンからも非常に人気の高い曲です。
初音ミク 早いです。
伸びる曲の傾向大体分かってきたね -- 名無しさん 2020-11-10 21:31:12• 作:大内克之さん 軽やかでややラフなギターと実在感のあるピアノの響きが日常を歌う歌詞に寄り添って飾り付ける、J-POP風味のポップス。
19王様はすでに女の子の傀儡だった? 今までお願いをされ続けてて、王様はその願いを叶えてきたのではないでしょうか。 いや、もう全員聴いてくださいw 心拍数#0822は恋人を大切にしようって思えるすごく素敵な楽曲だよ。
アローがその意味なのだとしたら、人格を蝕もうとする凶暴な人格に抗えず、入らせてしまう。
これは伸びる -- 名無しさん 2020-08-21 21:59:04• -- 宮子 2020-11-26 18:34:08• [No. 12] [唄:GUMI] スズムの楽曲。
なんか吹っ切れて、はてなブログで書いてる。
ロストワンの号哭もすごく聴きまくってた。 ・ ワーニング =警告。
一般アーティスト曲のカバー・替え歌や、楽曲製作者本人または関係者がネット上で公開していない曲の登録は控えてください。
しかしそれからまた狂ったように笑い始める。
それは直訳すると「あなたはもう用済みだ」ということです。
『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題• それを裏付けるように動画では主人公の表情が時折狂気的なものに変わります。 この曲何度もリピしてハマりました!!! -- 普通の魔法使い 2020-09-14 20:03:29• [No. それとピアノが美しくて好きな楽曲は本当に多いです。
2ここが歌詞の「幽閉」と繋がりますね。 「張り詰めた思い込め」という歌詞から相当緊迫している様子が伝わります。
何せ人生は難しい。
「そんなこと知らなかったんだ」と王様は言うけれど、「勘弁してくれ」と女の子は突き放します。
またなんと言っても静と動を巧みに行き交う曲展開は、全体4分強の楽曲とは思えなくなるほど様々な景色を見せつつ、ある種のストーリーを感じさせるように構成している。