是々非々 実録。 工作員「皇室是々非々自録」を嗤う(わらう)

www.eurekafg.com.au : 皇室「是々非々」実録

今回、カナダで初めて自宅を売りに出す事になったが、その過程で色んな事があり、少々煩わしい思いをすることになったのだが、それは、家を見たいという客の為に常に家の中を綺麗に保っていなければならない事、客が見に来る、その連絡がある度に家を空けておかなければならない事、また、日曜日にはオープンハウスと言って一日に何組もの客が来るので一日中、自宅を空けておかねばならない事、自分の家なのに相手の都合で出たり空けたり、、、、、 この事は私達夫婦が今、次の住み家としてコンドミニアムを探しているが、これも同じように見学しにいくと留守をしてくれている家が殆ど、つまり売る側は同じような思いをしていることが分かった。

長々とすみません。 論壇ネットと菊の紋は、スマホのグーグルを開けると出てくるので、タイトルは知っています。

2皇室是々非々が「皇室掲示板」に改名

そのブログはまだGoogleアドセンスが貼られる前に偶然に見つけて知っていました。 黄昏日記より引用 私は9月16日から数人の方に相談しブログを一旦休止し、新しいタイトルで出直すことにしました。 これからも、お身体に気を付けてご活躍なさってくださいますようお願いいたします。

15
記事の日付も、4月17日のものだ。

www.eurekafg.com.au : 皇室「是々非々」実録

あれらブログは事実との整合も巧みにつけるので、皇室に興味を持ったばかりの人々はコロッと騙されてしまうんだろうなぁ~と憂慮します。

19
あのブログ主たちの究極の目的は何なんでしょうか。 見たいのなら、つうかもう既に皆さん知っているでしょうから貼るまでもない、 知らなかったら検索して見に行ってください。

秋篠宮家、上皇后批判ブログが増えました。去年の9月ブログには書かなかったこと

生理的に嫌。 私もなんとか細々と続けています。

その後、「こまおくり」と名乗り脅迫コメントを出した者がいましたが 「こまおくり」(IPは伏せます)と週刊文春デジタル編集部(IPは伏せます)の IPアドレスが同じだったのです。

美智子前皇后による「言論弾圧」は憲法違反ですよね、宮内庁さん!

別館にも、2019-09-19 13:05:08から脅迫コメントが入りました。 小内氏は退職されてから「皇室是々非々自録」というタイトルのもと、昨年11月以来、ほぼ毎日記事をあげられていた。

17
そして、別に、新しいニュース用のサイトをつくったのが 「実録」。

転載|グーグル上位にある疑惑のブログ

そして、ネタが完全につきたことも分かった。 恐らく閉鎖した論壇ネット系の皇室ブログは私が知る限りでは7つありました。 CLOSE スポンサードリンク 無限拡散2 皇室是々非々が「皇室掲示板」に改名 「統一教会系工作員」であることを隠さなくなった管理人は、真島久美子(細野久美子)ではないのか(怒) コメント欄に、やけに「カルト臭い」固定ハンドルネームが、散見されます。

11
文春・新潮も虚偽でしたか。 2月か3月に帰省しようかな~と言っていたので、脅迫と荒らしが来た場合は相談します。

工作員「皇室是々非々自録」を嗤う(わらう)

秋と紀子の喪中婚約会見の時もこんな雰囲気だった。 私には身内から親戚、母と私の知人、公務員が多く、特に警察関係が多い。

しかし、白く見える画像のお陰で美智子さまは非常識にも白い服を着て会ったと ネットで拡散されることになるのでした。 この記事には1人1人にコメ返ししないかもしれませんのでご了承ください。

転載|グーグル上位にある疑惑のブログ

そこで明らかにされる前皇后の実態は、それこそ一般庶民よりも下品で幼稚なものだった。 私もそれはリアルタイムで見て読んで知っていましたし、その時の画像も見て 本当に白い服だわ~!と思ったものでした。

18
改めて、私が「反論壇ネット」さんのnoteを見に行き、こまおくりなる変なモノを呼び込んでしまい、申し訳ありませんでした。 1日前 の「愛子さん」の記事の日付は4月16日。

www.eurekafg.com.au : 皇室「是々非々」実録

何か不幸が発生し、仲間の数が減ったため、担当が安定しなのだろう。 というか、このカナダの記事を書いたのは、アネザイチカではないのか? 諏訪 「お諏訪さま、よろしくお願いいたします」 諏訪?みもりか? おまえら、複数ので複数のアカウントとパスワードを共有し、複数のブログ、SNSを回しているだろう。 反論壇ネット氏がいろいろやってnotに書いていましたが 「藪を突いたら7匹の蛇が出た」と思いました(苦笑) 私自身はリンクしているブログ意外は関わりたくないです。

19
元宮内庁と言っても、管理人ご本人のことなのか、そのような方が知り合いにいるだけなのか、その辺もわからないとは思います。