エピック フラッシュ サブゼロ。 EPIC FLASHドライバー スターとサブゼロの違い

キャロウェイ「EPIC FLASH」徹底試打! 3つのヘッドをシャフト違いで打ってみた

ほかのモデルと同じようにフェース面に模様が刻まれているのですが、構えたときに気にならないよう色を濃くするなど、細かい部分までアスリートが求める仕様になっています ヘッドスピード速めのアスリート仕様 3本目は、EPIC FLASH SUB ZEROドライバーです(以下サブゼロと表記)。 試打会場は東京・メトログリーン東陽町、ボールはブリヂストンゴルフのレンジ用2ピースボール使用です。 DF70-S• 2s ease;-ms-transition:transform. バックスピン量を抑えられた、強いボールを打つことができます。

7
実際に打ってみると、ボク的には3モデルの中ではこの組み合わせがベストですかね! 5インチ短くなっていて、「エピックフラッシュ スター」のような〝長っ! その結果開発されたのが裏面に左右非対称の凹凸を持つ「FLASHフェース」。 でもロースピンの割にボールは前作よりも上がりやすくなっているので、全体的に優しくなっている気がします」 野村「たしかに。

エピックフラッシュサブゼロ ドライバーは一般ゴルファーでも使えるか!? 前作と比較試打!|ゴルフサプリ

弾道はこんな感じで そのスカイトラックデータはこんな感じ。

19
打点がズレがちな方にはサブゼロよりもStarの方がベターだと感じますが、操作性も適度に欲しいという方にはサブゼロがおすすめです 打感&打音 打球音はやや高音で、反発力を強く感じることができて弾き感が最高です 弾き感が強いですが、しっかりフェースにボールが乗る感覚もあり、初代EPICの打感の悪さはかなり改善されています EPIC FLASHサブゼロ試打評価のまとめ:総合評価. 【3球平均】 HS42. ただ、手懐けてしまえばかなり強力な武器になることは間違いありません。

エピックフラッシュ試打データ付き評価|サブゼロはハードヒッターも許容する懐の深いヘッドをレビュー

1y 打感は、弾き系。 しかも、何より強烈な低スピン効果を持ち、強弾道が打てる仕上がりが特徴。 好きなクラブはAW。

このブログでもエピックフラッシュを色々とデータ計測しました こちらは市販品ですけど、ヘッド重量はスリーブ込で200. 吹け上がりとは無縁の球筋。 PINGのG410PLUSドライバーも左右方向のみですがウェイトの設定箇所は 固定式ではなく自由にスライドできますので、G410PLUSよりは調整具合に自由度があります。

エピックフラッシュ サブゼロ ドライバーの飛距離性能の秘密とは?

トリプルダイヤモンド 450㏄のヘッドですが、洋梨型なので小さくは見えません。 まとめ・総合点 キャロウェイ「EPIC FLASH SUB ZERO エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー」 は、強烈な弾丸ライナーでぶっ飛び。 もともと53gのシャフトが入っていて総重量310gですから、60g台のシャフトを入れると320g近くなります。

19
いかにも前へ前へボールが飛びそうな雰囲気を感じるボリューム感です フェースアングルはストレートで非常にアドレスしやすいのも好印象です 飛距離性能 キャリー 248ヤード 総距離 278ヤード 個人的に基準にしているキャリー250ヤードにはあとひとつ届かずでした キャリーがあと一歩足りなかった原因としては、 打ち出し角が10. キャロウェイのニューモデル「エピックフラッシュ」シリーズですが、今日紹介するのはまさにその「エピックフラッシュ」ドライバーです。

【エピック フラッシュ サブゼロ トリプルダイヤモンド キャロウェイ】サブゼロ限定モデル、左を恐れず叩いていける

ヘッドスピードが速いゴルファーに向いています。 (中古クラブ) で確認する。 そして、成田と最終日の熱い戦いを演じたも同ドライバー。

15
サブゼロの試打の動画. ヘッドコントロールもしやすく、方向性も抜群です!! 最高の一品に出会えた気分です! 使用したユーザーの感想(2)• このヘッド重量は、レディースのドライバーぐらいでしょうかね。

キャロウェイ「エピックフラッシュ サブゼロ」ドライバー

また、ここにキャロウェイ独自のアジャスタブルホーゼルが加わることで、さらにきめ細かな弾道のカスタマイズが可能となっています。

エピックフラッシュサブゼロのノーマルシャフトもツアーADなので相性は悪くなさそうです。

EPIC FLASHドライバー スターとサブゼロの違い

メインコンテンツ• そういった方はSTARを使ったほうがよりよい結果を生みやすいですよというメーカーさんからのメッセージなのかもしれませんね。 carousel-content:nth-child 8 ,. 純正シャフトではありますが、アスリート向けモデルだけあって、性能を生かすにはある程度のパワーが必要です。

TS2やM6と同じですね。 スピン性能はというと、ヘッドスピードに合わせて適正なスピン量をクラブが勝手に合わせてくれるという感じ。