名古屋 大学 図書館。 名古屋大学附属図書館OPAC

図書館・総合情報センターについて

図書現物の貸出• 図書の貸出• 学部・研究科等の図書館・図書室を利用される場合は、を確認してください。 (資料名、ISBN・ISSN、NCID、巻号ページ、配置場所、請求記号等)• 貸出中の図書の予約はできません。

getElementsByTagName "html" [0]. 所属大学の図書館を通じてILL(図書館間貸出)をご利用ください。 図書の貸出はできません。

名古屋大学附属図書館・学外の方へ

図書現物の取り寄せ…所蔵館(中央図書館、または学部図書室等)に直接お申し込みください。

資料が特定できないと、発送できなかったり処理が遅くなることがあります。

名古屋大学附属図書館・学外の方へ

代理申請はできません。 雑誌論文、図書の一部等のコピー• 更新には3日(土日祝日を除く)かかりますので、有効期限内に余裕を持って手続を行ってください。

18
申込時にご確認ください。 図書の返却期限を厳守してください。

名古屋大学附属図書館・学外の方へ

発行されたカード• 名古屋大学の資料の取り寄せ(図書館間相互貸借) 直接来館する以外に、お近くの図書館を通じて名古屋大学の資料を取り寄せることができます。 図書の場合、全体の半分以上をコピーするには著者の許諾が必要です。 貸出の更新と予約• 利用に関するお問い合わせ• 発行されたカード• ご利用について• 継続して当館をご利用される方は、有効期限内に余裕を持って更新手続きをお願いします。

18
学部図書室等 : 図書室により異なります。

図書館・総合情報センターについて

学術情報部門 図書館 図書館機能を担う学術情報部門は、4つのキャンパスそれぞれに山の畑分館、川澄分館、田辺通分館および北千種分館を設置しています。 雑誌論文等、コピーの取り寄せ… 中央図書館調査支援係にお申し込みください。 更新手続き(以前作ったカードをお持ちのとき) a 必要書類•。

1
(受付にもあります) b 申請受付時間• 取り寄せに関するお問い合わせ・中央図書館へのお申し込み• (受付にもあります) b 申請受付時間• カードの有効期限は発行日の2年後の月末です。

図書館・総合情報センターについて

申込時にご相談ください。 送付方法に愛知県図書館の通函便を利用する場合は、いくつかの図書館を経由するため、到着まで2週間以上かかることがあります。

審査の結果、ご希望にそえない場合があります。 カード(中央図書館利用証)の発行 申請に必要な条件• 取り寄せには、申込の混雑状況、資料の配架場所によって、1週間以上かかる場合があります。

名古屋大学附属図書館OPAC

期限内にご返却ください。

万一、破損・紛失した場合は弁償を求めます。 入館の際は受付カウンターに用意してある 「中央図書館閲覧申込書」をご記入のうえ、身分証明書をご提示ください。

図書館・総合情報センターについて

雑誌の現物は貸出できません。

14
申込用紙(メール添付またはFAX)• 身分証明書等(新規申請の場合と同じ:現住所が確認できるもの)• 図書館(職員)の方へ• 入館・閲覧• 公共交通機関をご利用ください。 開館から閉館時刻の30分前まで c カード発行• 貴重書・準貴重書については、利用日の3日前まで(土日祝日を除く)に閲覧の申請が必要です。