『味覚障害』の方に朗報です。 受付をする方は下記の 「いますぐ受付」を選択してください。
待望の5歳から始められるスギ舌下免疫療法(シダキュア)が2018年6月29日から開始となりました。
いびき、睡眠時無呼吸などの症状がある方もお気軽にご相談ください。
検査の結果、「風しん」に対する免疫(抗体価)の低い方に対しては、「ワクチン接種」を推奨し、風しんや先天性風しん症候群の発生防止につなげていきたいと存じます。
お気軽にご連絡、ご相談下さい。 4日 月 より通常どおり診療いたします。 以来、「できるだけ痛みの少ない治療」、「嘘をつかない誠実な医療」、「患者さまが納得いく診療」を信条に、皆様に信頼されるクリニックを目指し、診療にあたっています。
16ネット予約が初診でも可能です。
当クリニックは皆様に愛されるクリニックを目指しており、、開業して13年が経過しましたが既に5万人以上の方々に利用されております。
ご精算時に受付にて利用証明書をご提示ください。
07月01日 プラセンタ注射治療のお知らせ プラセンタ注射を始めました。
毎週水曜日の午後、補聴器相談医:中澤真理による『補聴器専門外来』(予約制)を開設中。 相談後、当院の受診を希望する場合も必ず事前に電話でご相談していただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
この病院の良いところ、オススメポイント 病院が新しく、綺麗で清潔感があります。
当院を開業したのは昭和59年。
web 予約、窓口受付とも13時まで受付けます。
症状発症後2日目以降から9日目以内で高い検出率となっています。 マルエツ第2駐車場が利用できます(最大2時間) 携帯・インターネットから待ち時間のチェックおよび受付申し込み可能! マスコミ・製薬会社(国際グラフ、サンケイリビング新聞社、シェリング・プラウ)から取材を受けました。 3~12歳の方は2回接種、13歳以上は1回接種となっております。
10今後も皆様に愛される、地域に密着した耳鼻咽喉科クリニックをめざそうと考えております。 お仕事、学校が忙しく通院が難しい方、新型コロナ感染症の流行で通院がご心配な方など受付へお問い合わせ下さい。
令和元年5月より特定健診を実施いたします。
北山通り沿い、セイバースというディスカウントショップの隣のビルの2階にあります(1階はブティックです)。
日本でも増加しており予断を許しません。
ご確認をお願いします。 午前は7時~11時30分。 土曜日は8時45分から13時までです。
ご相談ください。 ご了承下さい。
アレルギー性鼻炎 花粉症 に対する『レーザー治療』実施。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
「i-チケット」は利用方法を確認の上クリックしてください(「さやま耳鼻科ニュース」をご覧下さい) C Sayama E. そのほかの患者さんにおかれましても手洗い・うがい・咳エチケットを励行され一般的な感染症対策を行うことをお願いいたします。
地域の皆さまへのご挨拶、プロフィール、略歴、資格等をご案内します。 安心・安全な施術をいたします。 午前の遠隔受付は9:00~ 午後の遠隔受付は15:00~ 土曜日は午前のみとなります。
12『味覚障害』の方に朗報です 詳細は下記。
難病指定のウィルソン病の治療薬がこの2018年3月から低亜鉛血症の治療に使用できるようになりました。
Marquis Who's Who in the World in 2009に院長が掲載されました。
午後は平常通りです。