/フィールドの天気が『すなあらし』の時、野生のポケモンと出会いにくくなる。 相手のHPを削るスピードは速いものの、相手から受けるダメージも大きいです。 攻撃後、相手のポケモンを強制的に交代させる。
16コメント 34 みんなの評価 :• 相手の『まもる』『みきり』『ニードルガード』の効果を受けない。
投稿者:おれ。
連続で使うと失敗しやすくなる。
投稿者:異群阿山• バトルリーグ バトルリーグ別の最強ポケモン• 相手の防御種族値は100と仮定して計算。
ロケット団• ガブリアスの覚える技 レベル技 レベル 技名 威力 命中 進化時 80 100 基本 40 90 基本 65 95 基本 40 100 基本 - 100 基本 - 100 基本 - - 3 - 100 7 - 100 13 - - 15 90 85 19 35 85 28 70 100 33 80 100 40 80 100 55 100 75 技名 威力 命中 2 80 100 5 - - 6 - 90 10 60 100 11 - - 15 150 90 17 - - 18 - - 21 - 100 26 100 100 27 - 100 31 75 100 32 - - 35 90 100 37 - - 38 110 85 39 60 95 40 60 - 42 70 100 44 - - 45 - 100 48 60 100 54 40 100 56 - 100 59 60 100 65 70 100 68 150 90 71 100 80 75 - - 78 60 100 80 75 90 82 60 90 84 80 100 87 - 85 88 - - 90 - - 94 90 100 100 - -. 投稿者:野田隼人• コメント 7 みんなの評価 :• 覚える技 タイプ 威力 命中 PP 8 150 90 5 9 150 90 5 15 80 100 10 21 - - 10 22 75 90 10 24 50 100 15 25 - - 10 26 - 100 10 31 - 100 15 32 - - 10 33 - - 5 34 - - 5 36 35 85 15 39 70 100 20 40 60 - 20 43 75 100 15 48 60 95 15 49 35 85 15 53 55 95 15 59 - 100 10 65 70 100 15 68 65 95 15 76 60 100 15 81 60 100 20 94 40 100 40 97 60 100 20 98 75 100 10 99 60 100 15. ポイント• ゲージの増加効率。 耐久力が高いので多くのポケモンと打ち合うことがでますので、伝説ポケモン相手にも引けを取らない性能をしています。
18相手が『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。
遺伝 ドラゴン 特殊 40 100 20 相手全体が対象。
野生のポケモンの場合は戦闘を終了する。
相手が技『あなをほる』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。
カイリューの対策ポケモン. コメント 1 みんなの評価 :• 投稿者:エトセトラ• 不利な相手にも「すなじごく」を撃ってから退場するなど何かと仕事ができます。 21 ノーマル 物理 - 100 20 ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。 自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。
19相手がシールドを消費した状態で「ガブリアス」を出せば、 強力な「げきりん」または「じしん」技で相手に大ダメージを与えることができます。 なし 主な入手方法 ORAS• 投稿者:flygomi• エネルギー ゲージ技を使うために必要なゲージ量。
投稿者:くろっくす• 投稿者:はてる• コメント 5 みんなの評価 :• コメント 23 みんなの評価 :• また、『すなあらし』によるダメージを受けない。
表内記載のCTの数値が短い技構成ほど 早く発動できる• 42 ノーマル 物理 70 100 20 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。
ポケモン図鑑• 100 ノーマル 変化 - - 20 相手の『とくこう』ランクを1段階下げる。
投稿者:コード• 『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。 コメント 16 みんなの評価 :• 地形が草むらと水たまりの時は『ねむり』状態、沼の時は『すばやさ』ランクを1段階下げ、水上の時は『こうげき』ランクを1段階下げ、砂地の時は命中率を1段階下げ、岩場と洞窟の時はひるませ、雪原と氷上の時は『こおり』状態、その他は『まひ』状態にする。 『フェアリー』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。
5ほとんどのポケモンと互角以上に闘えるので、使える場面が多く、汎用性が高い。 投稿者:けーき• 投稿者:9マ• 『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。
技構成は基本的にはDPSが高いものが強いことになりますが、タイプ相性などにより、技構成によって得意とする相手が変わります。
ノーマルアタック(技1)で覚える「マッドショット」のゲージ増加が優秀です。
進化・タマゴで入手• 88 ノーマル 変化 - - 10 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。
11 ほのお 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。 10 ノーマル 特殊 60 100 15 自分の個体値によって『タイプ』が変わる。
148 ノーマル 特殊 60 100 15 同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。 相手が 「じめん」弱点の場合は「すなじごく」、「ドラゴン」技が等倍ダメージ以上の場合は「げきりん」で攻めることで突破できる対面が多いです。
3 みず 特殊 90 100 15 自分以外全員が対象。
過去作でしか覚えられない技. 対面有利なポケモン マスターリーグによく選出されるポケモンの中から、 「ガブリアス」が有利にバトルできる主なポケモンです。
野生のポケモンの場合、相手が自分のレベルより高い場合は失敗する。
ページ:• 掲示板• コメント 24 みんなの評価 :• コメント 22 みんなの評価 :• 相手の『みがわり』状態を貫通する。 ステータスの高さでゴリ押すことができるポケモンだ。 地方別• プレミアカップで活躍 伝説・幻ポケモン使用禁止の対戦ルール「プレミアカップ」で活躍できる。
1854 ノーマル 物理 40 100 40 この技のダメージで相手のHPが0になる時、相手のHPを1にする。 82 ドラゴン 物理 60 90 10 必ず後攻になる 優先度:-6。
相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。
44 エスパー 変化 - - 10 HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。
コメント 11 みんなの評価 :• 投稿者:イシス• コメント 28 みんなの評価 :• 裏から出すなら「げきりん/じしん」構成 1体目ではなく 2体目以降に出すなら「げきりん/じしん」構成もありです。