アクリル たわし 編み 方。 初心者さんに超おすすめ!たったの30分で完成できる基本編みの「アクリルたわし(エコたわし)」

「アクリルたわし」レシピ12選+おまけ1|初心者必見編み方の基礎まとめ

39ビュー• 私の場合は右手の親指と人差し指で棒を持って、中指は毛糸を引っ掛けたり輪から抜く時などにかぎ針に指示を与えるような感じで、司令塔的な役割を果たしています。 ぜひ自分の好きな毛糸を選んでくださいね。 6.指に巻かれている糸を、編まずに渡した糸の下をくぐらせ… その指にかけます(これは画像がわかりやすいように薬指になっていますが、小指からやってくださいね)。

くさり編み2目に中長編み1目、長編み5目、中長編み1目をする• 逆に、 長々編みは拭き取る時に、目がよれて本当に使いにくい。

初心者でも簡単のアクリルタワシ編み方かぎ針で丸や花その1

もちろん同じ針で編んでも全然OK。 選外ながらちょっとかわいいアクリルたわし 使い勝手でいうと5位までには入りませんでしたが きれいな色で編むとキッチンに置くだけで華やかになります。

12
・引き抜けました。 編み始めは、くさり編みの作り目を編み、立ち上がりのくさり編みを3目編む• 準備するもの• 前項でご紹介した細編みよりは格段にハードルが高くなりますが、細編み、長編みなどの基本的な編み方をマスターしていれば、問題なく完成します。

アクリルたわしの編み方・作り方!100均材料で簡単な丸形たわし [家事] All About

と、をこれまでご紹介しました。 まとめ 今回はかぎ編みで作るアクリルたわしと少し変わった方法で作るアクリルたわしをご紹介しました。

笑 手芸本ではあまり紹介されてませんが、裏技として最初の作り目を編むときだけ1号大きい針で編むといいですよ。 人気の記事• これは、そこまで難しくはありませんが、糸を付けたり切ったりというのを繰り返すため、最後の糸処理に少し手間がかかります。

無料型紙リンク集 アクリルエコたわしの編み方・作り方

かぎ針…1本• 4,5の「編まずに渡す」のをやり、また小指から人差し指に向かって編むという工程 6,7 を繰り返します。 それがまた楽しいのですが。

編み方は、以下のとおり。

アクリルたわしを手編み・指編みで!毛糸を使った簡単な作り方 [家事] All About

棒針に16目作り目をし、裏返して2段目はガーター編みになるように編む• 糸端は編みくるみ、端の部分は編み入れない。 最初の目をきつく編んでしまうと、1段目の長編みで、くさり編みの裏山を拾っていくのですが、これが非常に拾いにくくなってしまいます。 これが立ち上がりの鎖1目になります。

10
四角だと横がガタガタになってしまう場合もありますが、丸型ならその心配も無用です。

アクリルたわしの編み方・作り方!100均材料で簡単な丸形たわし [家事] All About

たいていの汚れは水とアクリルたわし(エコたわし)で落ちます! 作り方がとても簡単なので、編み物初心者でもすぐにできるうえ、材料費がとっても安いんですよ! 材料はすべて100均で揃います。

17
お気に入りの作品が見つかったらチャレンジしてみてください! Contents• 詳しいこま編みのやり方や円形編みのコツについては、ぜひこちらの動画を参考にしてくださいね。