「いかく」を無効化できる。 片方しか道具を持っていない場合も成功する。 このイエッサンというポケモンを単体ではなく、軸としての可能性を探求できたことがこのような結果に結びついたのかなと思っています。
15パーティ構築• 相手の技や特性によって『どく』『まひ』『やけど』状態になった時、相手を同じ状態異常にする。 そこで、 カバルドンの地震を地ならしに変更しました。
複数ステータスがVの個体は比較的入手しやすく、厳選のハードルは以前と比較してもかなり低めとなりますので、理想個体を目指して孵化厳選を進めましょう。
注目ポケモン• サイコフィールドを別のフィールドに書き換えてしまえば、火力を削ぐことができる。
オスは じゅうしゃの ように あるじのそばで せわをやく。
エンジンリバーサイド 太い光• 感謝の気持ちを集めるため、人やポケモンに尽くす。 ラム剣舞リザードンとかいう初見殺しにボコボコにされて凹んだ。 眼鏡サザンドラ 武神が吹っ飛ぶ。
8技構成はタイプ一致技のサイキネとコンセプトのトリルは確定。
構築で唯一最後まであんまりしっくりこなかったので別のポケモンの方がよかったかもしれませんが、ヒードラン以外改善案が思いつきませんでした。
素早さは高めなので自身との相性はあまりよくない。
マジカルフレイムは「ナットレイ、アーマーガア」に刺さりますね。
エスパーであるが、ノーマルタイプでもあるおかげで環境に多いゴーストが無効なのも強い。 ダイマ前提の保険バンギ・ドサイドンよりも柔軟な立ち回りができる点がとても使いやすかったです。
コメント 0 いいね! ただし、出た最初のターンしか成功しない。
特性『てつのこぶし』の時、威力が1. しかし、ローブシンの場合は、ダイマックスを切ることなくトリルエースとして十分すぎる働きをしてから、死に出しでミミッキュやジュラルドン、ギャラドスをダイマックスさせて相手のダイマ展開を切り返しつつ詰めていく動きができます。
。
投稿者:SPLITTER• オスとメスでは姿だけでなく、一部特性やステータスに差異がある(詳しくは後述)。 「サイコメイカー」により高い火力をだせる「サイコキネシス」とエスパー技を半間する「マジカルフレイム」は確定。
4キバ湖・東 太い光• その他の巣だと、太い光だったり、確率が低かったりしますからね。
また、仕草にも違いが多く、オスは、メスは(または・)を思わせる振る舞いとなっている上、色合いや模様も燕尾服やメイド服のそれを思わせる。
CVはが担当 オスの個体。
使用したターンの間、味方の技の威力を1. (トリル採用しないのであれば性格控えめにして準速ギルガルドを抜けるようにし、エナボを4枠目に採用するのがいいと思います。
イエッサン オスのすがた とメタモンを預けると オスのすがた と メスのすがた の両方が生まれました。 ) 考察 「サイコメイカー」の優先度が非常に高い。
なお、ニドランは別ポケモン扱いなので、考慮しない。
各種機能• あんまりタラプ持ちに当たらなかったので運がよかったです。
コメント 2 いいね! 物理耐久が低いので、イエッサンよりはやい物理アタッカーなら等倍でも勝ちやすいが「こだわりスカーフ」に注意。
『ひこう』タイプや特性『ふゆう』などではない地面にいるすべてのポケモンは、相手 味方は含まない の先制技を受けなくなり、また『エスパー』タイプの技の威力が1. 3倍になり、先制技を受けなくなる。
仲間同士で ツノを 寄せあい 情報 交換を する。
イエッサン側が無補正特攻極振りしても HP130-防御100 76. 同じ性格の野生のポケモンと出会いやすくなる。
記事は以上になります。
エルフーンのようなコットンガード持ちや特性持久力でBを上げてくるバンバドロ、溶けるマホイップ、鉄壁クレベースのような物理耐久上げてくるポケモン全般がきつい。
イエッサンの対策 注意点 ・ゴースト技が効かないエスパータイプ。
特にアーマーガア+ドリュウズの並びがきつく、相手に先にダイマを切らせないとドリュウズ対面でギャラが竜舞できないので厳しい(ダイロックで吹っ飛ぶ)。
性別で種族値が異なるのが特徴。
相手の『みがわり』状態を貫通する。
というのも今作トリル軸を使うにあたって、対戦相手ほぼ全員が「ダイウォールによるトリルターン稼ぎ」ができ、トリルターンを稼がれてからダイジェットなどで切り返されることが多いです。
イエッサン怯む。
相手の構築にイエッサンとジュラルドンが出しにくいととても辛い。
ツノは下向きに生えており、のような形。
気難し気な表情だったオスとは対照的に、常に微笑を浮かべており、優し気な印象。 もしこの記事の通りにやったけど生まれなかったって方は、もしかしたらソフトによっては仕様が違うかもしれないので、ソフト名をコメントの方に書いていただければ、調査するかもしれません。
31 パーティ構築 12件• 交代しても効果は続く。 相手の弱点保険や積み技に。
大量参入した準伝説たちを前にさすがに使用率10位圏内からは漏れるようになったが、同じサイコメイカー使いのカプ・テテフより大きく差をつけている。
ストーリー攻略 攻略チャート• 可愛いポケモンでパーティを組む際には、イエッサンは有力候補になるでしょう。
根性発動時の火力はドヒドイデやヌオーといった受けポケモンの後出しを許さない鬼火力。