VTRディレクター 13 :神保聡、上西佑典(共に 13)• 面白かった!!怒鳴り合いと客席の笑い声がどんどんグルーヴ感を生み出していって凄く楽しい時間でした。 3位 GAG:457• 第5回単独ライブ「 まっすぐズレてる」(2019年5月4日-5日、ユーロライブ) 合同ライブ [ ]• オロナミンC 1年分(第1回 - 第3回) 第1回-第3回(2010年)まではの商品「」が冠スポンサーだった。 審査制度・大会ルールが2008から大幅に変更• 「ファーストステージ」の得点と、「ファイナルステージ」の得点を合計し、合計点の最も高い組が優勝となる。
1「M-1」は朝日放送テレビの単独制作(テレビ朝日は企画協力のみ行う)、「R-1」は関西テレビとフジテレビの共同制作(初期は関西テレビの単独制作)だが、「キングオブコント」は「THE MANZAI」や「」(制作)同様、東京キー局単独制作で、在阪局は映像提供などは行うものの、制作にはかかわらない。
2018:新井麻菜、杉本美夏• 2年前は、決勝に行けたのは嬉しかったんですけど、そこでウケなかったていうのをずっとひきずってて、去年も行けなくて。
DVD [ ] 初年度から2014年まで、決勝の模様を収録したDVDが「よしもとアール・アンド・シー」より販売されていた。
5cm 身長175cm 体重70kg B99 W91 H97 足のサイズ 26. 大竹:GAG• 昨年・一昨年に引き続き、だーりんずとGAGがファーストステージにおいて同点になった。
にゃんこスターはコンビ結成5ヶ月での決勝進出となり、2008年の第1回大会に決勝に進出した2700が持っていたコンビ結成から決勝進出までの期間8ヶ月という最短記録を更新した。
16上田:ないですね、本当にないです。
上田:あとは、でっかい所でライブをやったりとか。
いかすぜジョナサン ラフィーネプロモーション• 2011:上田泰三(ゾフィープロダクツ)• 三浦昌明• 2019年で12回目の開催となり、過去には東京03、ロバート、バイきんぐ、かまいたち、ハナコらが優勝を。
さらば青春の光が、大会史上初の4年連続出場を果たした。
1回戦-2分/2回戦・準々決勝・準決勝(2ネタ)・決勝-4分• 演出:野村和矢( 12-、 9-11はFD)• ネルソンズ 吉本興業• して記事の信頼性向上にご協力ください。
7上田:そうそう、まあ面白いコントには大道具も必要なので。
プロデューサー:高柳健人( 13)、渡辺蔵人( 13、 11,12は協力プロデューサー)• 宣伝・広報:小林久幸( 1,4-、 2,3は宣伝・広報)、湯浅光世、吉川徹(共に 2)、二本木勇作( 2,3)、小谷有美( 12)• さらに例年は準決勝終了後に決勝進出者が発表されていたが、そこでは当人たち以外には発表されず、決勝戦当日の生放送での発表となったが、第13回大会からは廃止され決勝進出者の発表が再び準決勝終了後に戻った。
2016:岸本尚久、桑原尚志、砂川一茂、濱田健吾、森下知哉、はしもとこうじ、• まあ、ブラックはブラックなんですけどね 笑。
バツイチであり、22歳のときにし、17歳の息子がいる。
翌年の大会のみ有効でシード権を得た次の大会で準決勝以前に敗退、もしくは欠場した場合はシード権は無効となる)。 背景までセットがある• 福徳の英語と日本語切り替えるのが大変そう。 ロゴマークの一つとして使用していた「C」の字に王冠を冠したマークの「C」の部分がオロナミンCのロゴに準じたものを大塚製薬がスポンサーを離れた第4回以降も第8回まで持続して使用していたが、Cygamesが冠スポンサーとなった第9回から「C」の部分だけがCygamesのロゴに準じたものに変更している。
12また、はじめてファイナルステージにおいて同点を獲得したコンビが出た(ニューヨークと空気階段の463点。 2019:• かが屋 喫茶店でプロポーズするつもりが相手が来なかった話 明転した瞬間がもう面白かったです。
外部リンク [ ]• メイク:西村紘美( 13)• 結果は下記の通りです。
こんくりーと• 上田:はい、一緒に上がれたらっていう気持ちで。
優勝と報奨 [ ] 優勝賞金• 西野は平成生まれ及び1990年代生まれで初の優勝者となった。
ロバートの時点でバッファロー吾郎の優勝が決まったため。 、、 と合わせて、出場組数が前年を下回ったのは史上初(2971組、前年3026組)。
15第7回 [ ] 決勝進出者10組がそれぞれ1対1で対決する「方式」を採用。
Mighty Wings()- CM前・CM後ジングル(2009年~)• 2012:大森創介、原由香里、井上篤• 第4回、第5回、第7回、第8回、第12回は冠スポンサーなしで開催。
2018:菊地真、はしもとこうじ、キャンヒロユキ• 第8回以降の制度で審査員から単独1位評価を受けた芸人が初めて出た ハナコのファイナルステージの得点。
サイトウ:僕は、本当にこれ書いてほしいんですけど、「笑ってくれなきゃチェだぜ!」って書いてください。
PA:葉桐慶次( 7,13)• 写真協力 12- :( 12-)• 上田:いや結局「俺より コント 好きなやついねえだろ!」っていう自負はあったんですけど「あれ?すげえ コント 好きなやついた!」というのが、かが屋の加賀 翔 君で。
15()- 2017年12月7日• 決勝決まった組はあんまりネタバレ無いように感想。
公開:松元裕二( 7-12)• 2014年 第7回 シソンヌ 吉本興業• 初めて決勝進出組がコンビ(2人組)のみであった。
2017-2019:竹井晶子• 第11回(2018年)-• 『オロナミンC〜キングオブコント2008』として度に開催され、その後毎年開催されている。
M-1グランプリではマヂカルラブリーが同様に最下位と優勝を経験したコンビである(2017第13回大会最下位・2020第16回大会優勝)• コロコロチキチキペッパーズは、1stステージ・Finalステージともに得点が1位ではない唯一の優勝者である(1stステージ1位:ロッチ、Finalステージ1位:バンビーノ)。
エンペラー 吉本興業• 1枚の額面が300円のため90万円分購入したのと同じ価値はある• また、第1回大会以来となる2段階方式となる。
特殊小道具:白鳥保夫( 4-10、 1は特殊道具)• 最初から最後まで母親を「メシを作る人」に貶めたネタに、不快感を感じた人もいたようだ。 また、にゃんこスターはファーストステージ・ファイナルステージの両方で音源(楽曲)を使用したネタを披露した唯一の出場者である。
その後の「ファイナルステージ」では、ファーストステージの勝者5組が抽選により決定したネタ順で2本目のネタを披露する。
2008:岡本昭彦・竹本夏絵(よしもとCA)、上田泰三(ゾフィープロダクツ)• 3000枚 (第6回) 第6回においては22時台の主要スポンサーとなっている。
どんな結果になっても面白くなると信じてます。
2点 ファイナルステージ得点詳細 グループ名 設楽 日村 三村 大竹 松本 得点計 ジャルジャル 90 90 88 90 90 448 うるとらブギーズ 93 92 93 93 92 463 どぶろっく 94 90 89 91 91 455 最高評点 94点 設楽統(どぶろっく) 最低評点 88点 三村マサカズ(ジャルジャル) 平均点 455. 相変わらずかが屋は設定が素晴らしくて好き。 1 2年連続2回目 8番 898点 7番 772点 1670点 7位 ロッチ ワタナベエンターテインメント コントワールド無限大 2年連続2回目 2番 826点 3番 781点 1607点 8位 電撃バカ! 繰り返しパターンはこの日あんまりウケない傾向だったけどしっかりハメてました。
上田:なんか、そういうギャグをはやらせようとしてるらしいです 笑。 2009・2010:イーストウエストプラス、吉本俱楽部、東通企画、• ()- 2018年11月7日、14日、2019年2月6日• 歴代決勝戦結果一覧 [ ] 第1回(2008年) [ ] Aリーグ 順位 グループ名 所属事務所 番組キャッチフレーズ 出番 得点 1位 大阪 熟成されて19年 2番 460点 2位 解散をかけた挑戦! (TBS)- 2020年2月11日• あずう解散後は1年間ほど芸人を辞めて普通に働いていた。
キングオブコント2019の各コンビの点数は下記の通り。
漫才でのキャラも活かしつつ普通にいいネタだったと思います。
史上初めて、決勝初出場でない芸人が優勝した。